いつまでも消せない過去。

回答7 + お礼1 HIT数 1366 あ+ あ-

悩める人( 28 ♂ )
10/04/10 12:20(更新日時)

私は、かつて高校時代にイジメを受けていました。このイジメに関しては、イジメの加害者が100%悪い訳ではなくイジメられた私自身にも原因があります。が、未だに私の心の中にはイジメた彼らに対する恨みや受けたトラウマが、ドロドロした感情となって残っています。あれから10年も経ち、いい加減に忘れて過去に捕らわれる事なく今を生き前に進みたいのですが、なかなか上手くいきません。つい、この間も偶然にイジメグループの1人を見かけてしまい、凄く嫌な気持ちになりました。どうすれば過去に捕らわれず前と進む事が出来るのでしょうか?アドバイスをお願いします。

No.1293869 10/04/10 09:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/10 09:58
エステラ ( T6VeCd )

人をイジメたり、嫌がらせしたりする人は、人として未熟だからだと私は思います。
そんな未熟な人の為に自分の感情を波立たせることないですよ😄

No.2 10/04/10 10:13
悩める人2 ( ♀ )

わかります。私も全く同じような経験をし、もやもやした気分のまま毎日を過ごしています。自分に負い目があると余計にもやもやしてしまいますよね。ただ負い目はあるけれども、当時の状況を受け入れられないって感じです。あまりにも気分が塞ぎ込み考えがまとまらないようでしたらカウンセラーなどに相談してみるとよいかもしれません。客観的に自分を見ると冷静になれたりします。

No.3 10/04/10 10:52
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も10年前にいじめられたトラウマが消えずに残ってます。だから主さんの気持ちがすごくわかります。

2さんの言われたようにカウンセラーに相談するのが私もいいと思います。

私もドロドロした感情が消えずカウンセラーさんに相談しに行きました😣

完全に良くなったわけではありませんが、以前に比べると思い出して嫌な思いをする事も少なくなりましたよ✋

感情って表現しないとなかなか消えないから、ドロドロしたものを吐き出す事が大事だと思います。

No.4 10/04/10 11:08
通行人4 

いじめは後遺症は必ず残ります。
心的外傷後のPTSDは一生つきまといます。
何かの拍子に憎しみの感情が沸きます。
そんな自分を許して心ゆくままに"悲しみ゛゛憎しみ゛゛怒り゛を我慢しないで出していって下さい。
そうやって自尊心を保っていくんのだと思います。

No.5 10/04/10 11:20
通行人5 ( 20代 ♀ )

どこか昔のあなたを知る人のない遠い土地にいくことでしょうか
私はいじめまではいきませんでしたが、暗い学生時代を過ごしまた自分の家族も大嫌いでした
18で家を出て東京に行ってからは昔のことなど一切思い出さなかったのに、三年前に仕事の関係で出身県に戻ってきてから、考えたくもないのに自分の家庭のことや昔の辛い過去を思い出すことがとても増えました
やはり記憶を呼び起こすものが周りにある限り、過去には振り回されてしまうのかなと思います
さっさとまた地元を離れたいです

No.6 10/04/10 11:32
匿名 ( JO82w )

私、基本的に人をいじめたりイビる人って大人も子供も【本性は気が弱くとにかく自分に自信がない、これと言った趣味もなく、群れを作ってないと一人では生きていけない、周りに同化しないと安心できない、自分を持ってない人、とにかく相手に解らせたいと思う人】が多いと思います。
結局、【自分は自分】って思える人は他人が気にならないし、いじめたいとか相手をとことん解らせたいとか、思わないと思います。
イジめる人ほど本質的にモロイく弱い人だと思いますよ。
私も昔イジメられたヤツを街中で見てしまったことがあったけど相変わらず素行の悪そうないつまでも大人になりきれないはっきり言って人間的にダサい人になってましたよ。
その人は変われないんだなと哀れにすら思いました。

No.7 10/04/10 12:08
通行人7 ( 20代 ♀ )

嘆くことです。

いじめた過去も、ちなみにそれと気づかずいじめた過去もあります。どちらの時も自分が荒れたり家庭が荒れたりしたのが背景にありました。

いじめた方の話をします。卑屈に感じるクラスメートがいて、行動を共にしたくなくてグループの多数決とって別の人をあたってっていったのがショックで彼女は遺書を書いていました。学級会で取り上げられたから自分がいじめたと知ったくらいです。
それがなければ傷ついたことも忘れて、気づかなかったでしょう。声をあげる勇気のない人なら話す機会なかったと思う。
いじめは、いじめた人に100%問題があるんですよ。余裕がある人はいじめることで自我を保ったりしません。周りも助けなかったなら同罪、1対1は喧嘩です。多人数から排斥された虚しさはなかなか消えません。

そんないじめっ子たちにに縛られるのは悔しくないでしょうか。

過去は消えないのだから、嘆いて、今は違うことを繰り返し確認することです。悲しみは黙したら風化せず沈殿します。塊のようになり常に怒りの形で居座ります。

今はこんなに楽しいんだよザマーミロくらいの気持ちになれたらいいなと思います。

No.8 10/04/10 12:20
お礼

>> 7 ご意見ありがとうございます。相手が、悔しがる様な楽しい生き方見つけていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧