節約家の買い足し食材

回答17 + お礼15 HIT数 2825 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
10/04/19 08:34(更新日時)

次の給料日(5月6日)まで、食費を2000円でなんとか過ごしたいのですが、何を買い足したらいいでしょうか?
主婦の方や節約家の方、お願いします💦
玉ねぎ
厚揚げ
ウインナ(冷凍)
いんげん(冷凍)
鶏肉ささみ(冷凍)
ちくわ(冷凍)

↑が現在ある食材全てです💦
・お昼は弁当を持参、朝ごはんは弁当の余りですましています。
・実家がお米を作っているのでご飯には困りません。
・調味料は和洋中と一般的な物はあると思います。
ヨロシクお願いします。

No.1299839 10/04/17 18:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/17 18:18
通行人1 

しばらくおでん。
その後はご自由に。
てか2000円じゃ食事と呼べるものは無理でしょ。

No.2 10/04/17 18:33
通行人2 ( ♀ )

とりあえず卵買っとくかな。何かと応用範囲広いし‥

No.3 10/04/17 18:36
お礼

>> 1 しばらくおでん。 その後はご自由に。 てか2000円じゃ食事と呼べるものは無理でしょ。 2000円では難しいですかね…
最近野菜高いですもんね💦

ありがとうございました。

No.4 10/04/17 18:38
通行人4 ( ♀ )

最後はお粥しかないかと

No.5 10/04/17 18:41
通行人5 ( 40代 ♀ )

ご飯は、具無しで良いから炊き込みご飯風に味付けて炊くと、お弁当におにぎりだけでも食べられますよ。

No.6 10/04/17 18:43
お礼

>> 2 とりあえず卵買っとくかな。何かと応用範囲広いし‥ そうですよね‼卵大事ですね‼
卵買います。

ありがとうございます。

No.7 10/04/17 18:44
お礼

>> 4 最後はお粥しかないかと お粥ですか⁉
せめて梅干し欲しいですね~

ありがとうございました。

No.8 10/04/17 18:45
通行人5 ( 40代 ♀ )

続けてごめんなさい。

長ネギを買って、刻んで冷凍しておけば、みそ汁にも使えるし、チャーハンにも使えて便利ですよ。

厚揚げの薬味にも良いですしね

No.9 10/04/17 18:49
お礼

>> 5 ご飯は、具無しで良いから炊き込みご飯風に味付けて炊くと、お弁当におにぎりだけでも食べられますよ。 それは名案です‼
調味料ありますし、いいですね。

おにぎり弁当なら、オカズは卵焼きとスープでいいです☆

ありがとうございます。

No.10 10/04/17 18:53
通行人10 ( 20代 ♀ )

もやしと豚ひき肉🐷
安いし、色んな味付けできるし、ご飯に合いますよ🙌

No.11 10/04/17 19:01
通行人11 ( 30代 ♀ )

新タマネギにパン粉つけてフライにすると美味しいですよ😋
大量に揚げて次の日は卵でとじて、丼ぶりで🍜

No.12 10/04/17 19:21
通行人12 ( ♀ )

とりあえず、安くて量が多い鶏胸肉、豚ひき肉、もやし、とうふ、卵、 太めの大根と大きめキャベツ(少し高めでも数日は持ちます、おから、魚のアラなど、使い回しができて安い食材を買って、節約料理を考えます。

No.13 10/04/17 19:21
通行人13 ( 20代 ♀ )

私なら

もやし 卵 豆腐 豚小間 豚ひき肉 にら

ですかね~。

No.14 10/04/17 19:32
通行人14 ( 20代 ♀ )

もやし 豆腐 ちくわですな(・◇・)

No.15 10/04/17 19:44
通行人15 ( ♀ )

もやし…💴18
豆腐…💴38
油揚げ…💴98
お麸…💴98
人参…💴98
🐷コマ…g💴68
鶏肉…g💴38
特売日に買う😉

油揚げと鶏肉で炊き込みご飯🍜
油揚げのスープ
もやしと麸の味噌汁
もやしと人参と麸の炒め物🐷コマと玉ねぎで🐷丼
竹輪と人参と豆腐のチャンプル
もやしと米と人参でチャーハン


ナンとかならない!?かなぁ♪

No.16 10/04/17 22:23
お礼

>> 8 続けてごめんなさい。 長ネギを買って、刻んで冷凍しておけば、みそ汁にも使えるし、チャーハンにも使えて便利ですよ。 厚揚げの薬味にも良… 長ネギは刻めば冷凍可能なのですね‼
具として、無限の可能性がありますね。
2週間持ちそうですし。

ありがとうございます

No.17 10/04/17 22:25
お礼

>> 10 もやしと豚ひき肉🐷 安いし、色んな味付けできるし、ご飯に合いますよ🙌 もやしと挽き肉‼
了解です。
挽き肉はハンバーグしか思い付かなかったのであまり買った事なかったです。
チャレンジですね☆

ありがとうございます。

No.18 10/04/17 22:27
お礼

>> 11 新タマネギにパン粉つけてフライにすると美味しいですよ😋 大量に揚げて次の日は卵でとじて、丼ぶりで🍜 玉ねぎフライですか‼
オニオンリングみたいな感じですね☆
お弁当にも良さそうです。
パン粉もあります。

ありがとうございます。

No.19 10/04/17 22:32
お礼

>> 12 とりあえず、安くて量が多い鶏胸肉、豚ひき肉、もやし、とうふ、卵、 太めの大根と大きめキャベツ(少し高めでも数日は持ちます、おから、魚のアラな… 勉強になります。
キャベツが高過ぎて、今日はどうしても買えなかったです💧(1玉258円💧)

大根は買いました。

アラは今日はなくて、魚は買えなかったです。
まだ1500円くらい残っているので、次の機会に‼

ありがとうございます。

No.20 10/04/17 22:36
お礼

>> 13 私なら もやし 卵 豆腐 豚小間 豚ひき肉 にら ですかね~。 豚こま、卵、もやし買いました。
もやしはカレー炒めとか卵とじにすれば、お弁当にも入れられますね☆
野菜が高いこの頃、もやし見ると安心します。

ありがとうございます。

No.21 10/04/17 22:38
お礼

>> 14 もやし 豆腐 ちくわですな(・◇・) ちくわはほんとに便利で、いっぱい冷凍してあります☆

お弁当にも、一品はちくわ料理。

ありがとうございます。

No.22 10/04/17 22:46
お礼

>> 15 もやし…💴18 豆腐…💴38 油揚げ…💴98 お麸…💴98 人参…💴98 🐷コマ…g💴68 鶏肉…g💴38 特売日に買う😉 油揚げと鶏肉で… すごいです‼メモしました。

今日は卵、豚こま、もやし、挽き肉、買いました。
レスにあるような安いお店ではないですが、まだ1500円ほど残っているので、安いお店探します。

ありがとうございます。

No.23 10/04/17 22:47
通行人23 

鶏のむね肉


かなり安いのでたくさん買っていくつかにカットしてラップにくるんで冷凍庫!

使う例としてチキンライス!

タマネギとむね肉、ケチャップ、塩コショウで👌

唐揚げ、茹でてポン酢、照り焼きなんでも出来ますよ


挽き肉も安くなる時間帯があるのでまとめ買いして、小分けして冷凍庫!

そぼろ、豆腐にあんかけ…なんでも出来ます!
頑張って下さい~

No.24 10/04/18 06:12
ななし ( QlBpc )

ロー100のフィリピンバナナと卵。カットわかめやクイック春雨もあると便利。

No.25 10/04/18 06:42
通行人25 ( 20代 ♀ )

車麩(煮たり、牛乳+卵の液で戻してフレンチトースト風に焼いたり)、切干大根(戻すと増える?ので、1袋で三回は使えます。油揚げがあるといいですね)

頑張ってください!

No.26 10/04/18 06:59
通行人25 ( 20代 ♀ )

あと、ジュースでもいいので、野菜も摂ってくださいね😃

No.27 10/04/18 08:37
お礼

>> 23 鶏のむね肉 かなり安いのでたくさん買っていくつかにカットしてラップにくるんで冷凍庫! 使う例としてチキンライス! タマネギとむね肉、… 挽き肉はそぼろやあんかけですね~。

そういえば麻婆豆腐なんかにも挽き肉入ってますね。

挽き肉、色々使ってみます☆

ありがとうございます。

No.28 10/04/18 08:42
お礼

>> 24 ロー100のフィリピンバナナと卵。カットわかめやクイック春雨もあると便利。 バナナは栄養あってよいですね。
朝ごはんやお弁当が多少質素でも、プラスでバナナ一本あると見た目にも栄養的にも良くなりそう☆
果物コーナーも素通りせずみてみます。

乾燥ワカメはあったかも。探します。

ありがとうございます。

No.29 10/04/18 08:48
お礼

>> 25 車麩(煮たり、牛乳+卵の液で戻してフレンチトースト風に焼いたり)、切干大根(戻すと増える?ので、1袋で三回は使えます。油揚げがあるといいです… 車麩はくるまふと読むのですかね⁉

実家のお味噌汁に入っていた、麩菓子を輪切りにしたようなお麩の事ですかね。

パンのようにすぐにカビたりせずに保存が出来て、フレンチトーストにもなるなんて素敵です。

探してみます。

ありがとうございます。

No.30 10/04/18 08:55
お礼

>> 26 あと、ジュースでもいいので、野菜も摂ってくださいね😃 野菜…
そうですよね💦

野菜ジュースは高いので、キャベツや大根など食べごたえのある野菜を買おうと思います。
あとは、ふえるワカメで。

小松菜とか栄養価が高いと聞きますね。厚揚げと炒めましょうか。

野菜も食べます。

ありがとうございます。

No.31 10/04/18 23:09
通行人31 ( 20代 ♀ )

私もかぶっちゃうんですが、

豆腐、卵、油揚げ、ぶたこま、鶏ムネ肉、ミンチ、もやし、ちくわ、ほうれん草、きのこ類、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん
を特売で買います。

あと1500円くらいですか💡

うちもピンチなので お互いに頑張りましょうね😄

No.32 10/04/19 08:34
ななし ( QlBpc )

ロー100だと、100%ジュースや低脂肪牛乳のリッターも8コ卵(時々10コ)にパインにバナナも、勿論生鮮以外の食品や雑貨も、殆ど100円と安定してるし、行くとスーパーより安くついてます。

全国的にかは知りませんが、昨日、スーパー行ったら、他スレにも出たけどキャベツ高沸で398円(もっと高い店もありそう)😨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧