ニート~仕事が決まったのですが…

回答13 + お礼13 HIT数 2711 あ+ あ-

通行人( 20 ♂ )
10/06/04 15:57(更新日時)

現在ニートです。

何社か面接を受けて唯一受かったのが探偵社でした。
正直、一生続けていける仕事か悩んでます。

それに家族や知人にも何となく言えない感じがします。

皆さん探偵という仕事をどう思いますか?

タグ

No.1337959 10/06/03 20:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/03 20:22
通行人1 ( ♂ )

特殊な仕事だと思うけど ニートよりは良いよ。
とりあえずやって見よう!

今、甘ったれてるのに一生やれるかどうかなんて 考える必要ないと思う。

頑張れ 主さん!

No.2 10/06/03 20:23
お礼

>> 1 そうですよね。
頑張ってみます。

No.3 10/06/03 20:25
通行人3 ( ♂ )

怪しいの一言☝

No.4 10/06/03 20:25
通行人4 ( ♀ )

忍耐と重労働+プライベートな時間とれるかどうか?浮気調査が多いみたいだし、張り込みというか尾行ですよね。お金は良いのでは?ベテランになったら自分で探偵社を経営するとか。とりあえずニート卒業なら、なんでも頑張ってみようよ‼探偵社、いいじゃないですか。1日中会社の内勤で仕事の人間関係に行き詰まるより良い‼と思います😃

No.5 10/06/03 20:27
お礼

>> 3 怪しいの一言☝ どの辺が怪しいですかね❓

No.6 10/06/03 20:29
お礼

>> 4 忍耐と重労働+プライベートな時間とれるかどうか?浮気調査が多いみたいだし、張り込みというか尾行ですよね。お金は良いのでは?ベテランになったら… プライベートなさそうですよね。
給料は良いです。

頑張ってみるかな…

No.7 10/06/03 20:31
通行人7 

探偵事務所はやくざが資本提携してたり、色々危ないところが多いですので気をつけてくださいね。
働く場合は、充分すぎるぐらいの下調べしたほうが良いですよ。
意欲をなくすことを言って申し訳ないのですが、正直私は、そんなとこで働くぐらいなら、ニートの方がまだましと思いますよ。
本当に危険なとこも多いですし、気をつけてくださいね。

No.8 10/06/03 20:33
お礼

>> 7 まぢですか。
一応、ネットにHPがある会社を選んだのですが…。

No.9 10/06/03 20:57
通行人3 ( ♂ )

恐喝や詐欺紛いの事をしている業者も多いんですよ。

浮気の事実を掴んで、それをネタに当事者を脅して金を取り、さらに依頼者からも浮気の事実は無かたっと言って金を取る。

金融業なんて言って、実はヤミ金だったみたいな業者も多いんで、お気をつけて✋

No.10 10/06/03 20:59
お礼

>> 9 そうなんですか😥
探偵業法ができて安心していたんですが…

No.11 10/06/03 21:30
匿名 ( ♂ FAj9w )

主さんはニ-トじゃないと思いますが?面接受けたりしていたなら 本当のニ-トはそれすらしてない

No.12 10/06/03 21:33
お礼

>> 11 そうなんですか。
ニートも色々と定義があると聞いたことあります。

No.13 10/06/03 22:07
通行人13 

就職おめでとうございます。
探偵の仕事、少し怪しい感じもするけど…。
ハローワークなどを利用して面接されましたか?

一生続ける仕事と気負わずに、とりあえず数年職歴を作ると思っていけば良いんじゃないでしょうか?
まだ若いし、辞めてもチャンスはありますよ。
その時、「ニートで職歴なし」と「職歴あり」では全然印象が違うと思います。

頑張って下さいね。
ただ家族にはちゃんと相談しておいた方がいいですよ。

No.14 10/06/03 22:12
お礼

>> 13 ありがとうございます。

ハローワークは通してないです。
会社のHPからです。

やはり家族には言うべきですか。

No.15 10/06/04 06:03
通行人15 ( 30代 ♂ )

ふと思ったんだけど、探偵って職歴としてはどうなんだろうね?

No.16 10/06/04 06:07
お礼

>> 15 どう…と言いますと?

No.17 10/06/04 06:27
通行人17 ( 20代 ♀ )

履歴書に書けるかどうか、ってことじゃない? 次に採用試験を受けることになった際、職歴や経験などは絶対聞かれますでしょう。

No.18 10/06/04 06:29
お礼

>> 17 書いちゃマズいものですかね?

No.19 10/06/04 06:51
通行人17 ( 20代 ♀ )

相手の会社がどういう印象を持つかな、っていうことです。

あとは、ご自分で考えてみて下さい…

No.20 10/06/04 09:21
通行人20 ( ♂ )

良い職業ではないけど、ニートで何もしてないんだからやってみりゃ良いんじゃない😉

No.21 10/06/04 10:19
オガサカ ( 30代 ♂ Boi3w )

スレ主様 この度ご内定おめでとうございます。気になったのでレスさせていただきます。私自身8年前に探偵事務所に所属していました。 仕事内容は探偵がどうのこうのというよりも所属する会社によって内容はもちろん変りますが、私の知る限りではメインの業務は尾行調査。 労働時間や環境については「労働基準法」は無視されるものと思ってください。ちなみに一番長時間の労働では56時間連続というものがありました。その中で仮眠は1時間程。「職歴」について評価は当然ながら低いです。というのも他の方が「探偵」という職業を推し量る術を持ち合わせていません。どんな仕事かわからないわけですから、判断のしようもないわけです。 今後転職を考えられるなら苦戦は覚悟しといてください。 総括、労働条件としては最低でしたが、普段味わえない世界が日々飛び込んできますのでなかなか刺激的な日々でした。 スレ主様が今後どのようなキャリアプランを描いておられるかは存知ませんが、もし何も決まっていないようでしたら、こういった仕事を経験するのもありかなと私は思っています。

No.22 10/06/04 15:41
通行人22 

主さん内定おめでとうございます‼
探偵は特殊なイメージがありますが、ニートなんかより全然カッコイイですよ‼立派な仕事ですよ⤴

No.23 10/06/04 15:52
お礼

>> 19 相手の会社がどういう印象を持つかな、っていうことです。 あとは、ご自分で考えてみて下さい… んー。
やっぱりよくないですか…。

No.24 10/06/04 15:53
お礼

>> 20 良い職業ではないけど、ニートで何もしてないんだからやってみりゃ良いんじゃない😉 そうですか。
ちなみ良い職業でないと思う理由は何ですか?

No.25 10/06/04 15:56
お礼

>> 21 スレ主様 この度ご内定おめでとうございます。気になったのでレスさせていただきます。私自身8年前に探偵事務所に所属していました。 仕事内容は… ありがとうございます。
58時間!?
47時間勤務の経験はあるんですがそれは…

待遇より、やり甲斐があるということですか。

経験者として探偵を一生続けれると思いますか?

No.26 10/06/04 15:57
お礼

>> 22 主さん内定おめでとうございます‼ 探偵は特殊なイメージがありますが、ニートなんかより全然カッコイイですよ‼立派な仕事ですよ⤴ そうですよね…。
とりあえず就いてみるのも悪くないですよね。

親に迷惑掛け続けるわけにもいきませんし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧