クラッチ操作について

回答7 + お礼1 HIT数 1604 あ+ あ-

通行人( 21 ♂ )
10/06/24 20:23(更新日時)

CIVIC EK9のクラッチを強化から純正(DC2R96spec)に変えたのですが、発進時とシフトダウンを行う際に5千kmも走らないうちにクラッチが滑りはじめてしまうのではないかと不安になってしまいます。(勾配のあるところでの発進はホイルスピンをかますほどアクセルを煽ってしまうので余計不安です。)

不安を覚えずにクラッチの操作を行えるようになるにはどのような操作を心がけたらいいのでしょうか?
拙い文章ですがよろしくお願いします。

No.1354648 10/06/24 18:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/24 18:48
通行人1 

おとなしく運転すりゃ済む話。

走り屋気取りか知らんが、ホイールスピンさせてしまう‥って事は下手くそなんだね。

ま‥半クラをあんまりしない事だね。

No.2 10/06/24 19:05
お礼

>> 1 免許とって2年、ペーパー16ヶ月、車買って8ヶ月、クラッチ変えて4,5日の人間に何処までの技術があると思っているのでしょうか?
環八で渋滞・信号待ち、車間を取らない後続車、他車に迷惑かけないようアクセルを煽り過てしまっているだけで『走り屋気取り』とか勝手に決めつけないでください。

No.3 10/06/24 19:14
通行人3 ( 30代 ♂ )

4、5日あったらアクセル感覚くらい常人レベルまでいくでしょ。

自分の技術レベルの情報も出さずに、貴方にあったレベルの案を出せと言われても無理です。

自分も、こいつ下手くそな走り屋気取ってると思いましたよ。

人より上達スピードが遅いのですから、繰り返して練習して下さい。
クラッチは消耗品ですから気にしない。

平地で静かに素早く発進できるようになったら、坂道でも変わりません。

No.4 10/06/24 19:16
通行人1 

ただの下手くそだったのね💦失礼した💧。

もしくは、変なチューンをした車を買ってしまったか‥。

ギア比も替えて、コンピュータも替えてあって、下がスカスカの車に仕上がってしまってるなら仕方ないかな‥。

でも、アクセル煽りすぎも他人にゃ充分迷惑だよ。

No.5 10/06/24 19:37
通行人5 ( 30代 ♂ )

安全な場所で、ヒールアンドトゥーを練習しなさい。出来る様になるまで、練習しなさい。
ちなみに私はバリオスというバイクを、2000回転以下で、クラッチ繋いで走っていました。
車は足でアクセルとクラッチを操作するから、やっぱり練習しか無いと思います。

No.6 10/06/24 19:47
通行人6 ( ♂ )

強化から純正に替えたなら、格段に乗りやすくなってるハズです。
なのにホイールスピンをするほど煽ってしまうなら、残念ながら技術が足りないのです。
世間一般レベルの操作が出来ていないという事なので、あまりに慣れないようでしたら教習所での講習をオススメしますね。

No.7 10/06/24 20:21
通行人3 ( 30代 ♂ )

レス4さんの言うようにむちゃくちゃな改造車なら、平地でアクセル使わずにクラッチ操作だけで発進出来るか確認してみて下さい。

ス~っと発進できるなら低回転のトルクは十分ですので、アクセル踏み過ぎです。

強化クラッチのように繊細なクラッチワークが要らないからと、あからさまに雑な操作してると思います。


まず運転の基本からやり直して下さい。

2台先の車の動きをみて慌てなくてよう運転をして。

停止位置の分かりにくい、一度止まってまた動いたりとか、ダラダラ停止すると、後続車は停止予測位置を見失います。

また、発進の遅れや、車間距離の空け過ぎをすると、後続車は詰めてきます。



坂道で後ろに張り付かれた場合。
、2台先のブレーキランプが消えたら、ブレーキ踏んだまま半クラッチして準備しましょう。ブレーキ放しても普通のトルクがある車なら後ろに下がりません。
あとは普通にアクセル踏んで下さい。

No.8 10/06/24 20:23
通行人8 ( 40代 ♂ )

主さんの若さだからまだ免許取って期間短そうだったけど、ほとんどペーパーだったんなら練習しかないね😃
EFだとミラクルだろうからもう10年オーバーの車なんだからドラテクマスターするのに壊れてもおしくない…?
そりゃあ壊れちゃマズいけどその位の心の余裕を持てば気が楽になるでしょ?
交通量の少ない夜中の広い道でエンジン回転数とクラッチの繋ぎ方とか車速とか EF9の癖を掴んだら?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧