関連する話題
子どもを厳しく育てすぎて後悔してます。 当時の育児方針で長年子どもには体罰教育をしていました。(といっても、悪い事をしたら叩く、つねる、物を投げるくらいです。

友達に子どもをけなされた

回答28 + お礼21 HIT数 28611 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
10/08/01 21:52(更新日時)

人んちの子(私の息子)に「不細工」や「目が細い」などと言う友達の心理がわかりません。

息子は人見知りせず常にニコニコしているので、皆最終的には可愛いと言ってくれますが、人の子どもに不細工や、明らかに褒め言葉ではないことを言うのはどうなのでしょう?

そのときは、うるさいわー😒不細工ちゃうもんなー😁と笑って流しましたが、ニコニコしている我が子の目の前でそういうことを言われると流石にへこみます。

買い物やお外に行けば、可愛いねと言われるし(顔云々ではなく愛嬌があるからということで)この顔タイプやわーと言ってくれる友達もいるので気にしないようにしていましたが、今またそのことを思い出し、へこみを通り越してイライラしてきました😫
普通そんなこと、思っても言いませんよね?

そのくせ子どもがいる一人の友達は、自分の子どもは愛嬌も良いしどこに行っても可愛いと言われるだとか○○はみんなのアイドルだとか、そんな自慢ばかりしてきます。

そう思うのはどの母親も一緒だし、どこの子も皆アイドルなのは間違いないんだから、人んちの子をけなすのはやめてほしい💢

すみません、最後のほう愚痴になってしまいました😢

No.1383674 10/07/31 06:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/31 06:20
代行マン ( 20代 ♂ YnS3w )

馬鹿を相手にしない方が良いと思うよ。

No.2 10/07/31 06:46
お礼

>> 1 ありがとうございます😌

もうほんと、イライラしてきちゃって..😢

言い方は軽いノリ的な感じなんですけどね😞

これから先も会う機会とかあるんですけど、それももう嫌って思ってしまう⤵

そんな自分も最低ですよね😢

No.3 10/07/31 07:01
通行人3 

そんな事を我が子に言われて不愉快におもわない方が変ですから主さんのは当然の感情ですよ。だいたい不細工と思っても普通言わない。冗談まじりでも言わないです。

No.4 10/07/31 07:02
通行人4 ( 20代 ♀ )

そりゃイラつくね💦💦
子供って意外と言葉わかってたりするから気をつけて😭

No.5 10/07/31 07:31
通行人5 

縁を切る勢いでキレていい💢
キレられなきゃ分からない相手が悪い😠😠😠💢💢


私は小さい頃、会う度に「おまえは本当にブスだなー😄」って言ってくる親戚のオジサンがいて、「よく分かんない🌀」ってそぶりでニコニコしてましたが、こっそりトイレで泣いたりしてました(←初めてそうしたのは幼稚園児の時です)

オジサンは自分の事をとても可愛がってくれてたし、周りの親戚や父親も私が「ブスだ」って言われるたびに笑ってて。
「身内がブスって言うくらいだから、自分は本当にブスなんだ…」と落ち込むと同時に、庇ってくれる母にも申し訳ない気持ちでいっぱいでしたよ😞

大人になるにつれて容姿を褒められるようになったり、それなりに告白されたりもしましたが「お世辞に決まってる…」「そんなわけない」と思ってしまい、未だにまるで自分に自信が持てません。

性格にもよるのでしょうが、私のように大人になっても引きずってしまう人間もいます。


貴方と貴方の子供、両方を傷つけているのだという事を、ご友人にきちんと自覚させてやって下さい💨

No.6 10/07/31 07:41
通行人6 ( ♀ )

虐待事件ばかりだから、主さんもその友達たちも自分の子が可愛いくて仕方ない気持ちが伝わって安心します。母親ってそういうものですよね。話それてごめんなさい🙇

No.7 10/07/31 07:42
通行人7 ( 20代 ♀ )

そんな親に育てられた子供はロクな人間になりません

人の顔をけなすあんたは心が不細工やな

こう言ってやりましょう

No.8 10/07/31 08:03
通行人8 ( 20代 ♀ )

私なら相手が軽いノリで言ってくるなら、こっちも軽いノリで「ブスさでは、あんたんちの子供には負けるよ~😁」って言ってやりますね。
たぶんお友達は言われたら怒りそうですが、ブスって言われるのは嫌ってのは伝わるかな?と思います。

No.9 10/07/31 08:12
通行人9 ( 30代 ♀ )

「そう。可愛いって言われたの~?❤ママに似なくて良かったでちゅね~❤」


って、赤子に向かって言ってやって下さい。

「パパに似て良かったでちゅね~❤」

とか

「赤ちゃん旦那家系の顔?」

とか。


それか

「この前、あなたにうちの子が不細工って言われた事を、何気に旦那に言ったら~、超~ぉ…怒ってた。失礼だって。実家でも話したら、余計なお世話だって凄い怒ってたよ~」

って、誰かの口を借りて、自分の本音を話すと言いやすいですよ。


主さんみたいないい母親に育てられた子は、
将来、幸せになるよ😊💕

絶対です。

気にしないで、子育て頑張って❤

No.10 10/07/31 08:22
通行人10 ( 20代 ♀ )

冗談まじりで『他の人から不細工なんて失礼なこと言われたこてないよ⤴他の人にも言ってんの❓友達なくすよ~』って言ってみたら❓

No.11 10/07/31 08:48
お助け人11 ( ♂ )

まあ言ってしまえば口が悪いとは思うけど、主さんもちょっと自意識過剰なんじゃないかな😥

あーそうかいっ😁不細工けで悪かったなー😁と言い返せるように受け流して、あまり深く考えないほうが人生楽だし、自分もイライラしなくて済むよ😊👍

No.12 10/07/31 08:58
通行人12 ( ♀ )

主さんの、うちの子可愛いでしょ❤ってオーラに対する嫌味じゃないですか?普通はそんな失礼な事わざわざ口に出さないと思う💧

No.13 10/07/31 09:20
通行人13 ( ♀ )

可愛いとは言わなくても人の子供を不細工とは失礼な話ですね。私も言われたら腹が立ちます!!これからの付き合いも考えますね。
思っててもいいけど口には出さないでほしい。

No.14 10/07/31 10:07
通行人14 

4歳の姪っ子が親戚から「ぶちゃいく」と言われてます。ただ、めちゃめちゃ愛嬌あるのでかわいいんです。私は言いませんが、周りが「お前はほんとにぶちゃいくだな~」と冗談ぽくですが言っていたら、「ぶちゃいくってかわいいってことだよね❤」って自分で言ってます。ポジティブな子でよかった。

No.15 10/07/31 10:47
通行人15 ( 20代 ♀ )

主さんこんにちは😄


私も言葉は違いますが、同じ体験をしました😞
私の場合陰でも言われたので絶縁中です😅


他にも理由がありますが💔


でも主さんの気持ちはおかしくないと思います😠

No.16 10/07/31 11:17
お礼

>> 3 そんな事を我が子に言われて不愉快におもわない方が変ですから主さんのは当然の感情ですよ。だいたい不細工と思っても普通言わない。冗談まじりでも言… ありがとうございます💡

言わないですよね😞
どんだけ逆の立場で考えてみても、口に出すことは絶対にないので本当理解出来ません⤵

No.17 10/07/31 11:19
通行人17 

そんな奴は本当の友達じゃないよ⤵別れてしまえ❗

No.18 10/07/31 11:23
通行人18 ( 30代 ♀ )

友達やめてもいいと主さんが思うなら、友達が散々我が子を誉めちぎった後「うんうん、ほんと顔も性格もよくできた子だよねぇ~。パパ似かな😃❤?」と、さわやかににっこりと嫌みを❤

No.19 10/07/31 11:24
お礼

>> 4 そりゃイラつくね💦💦 子供って意外と言葉わかってたりするから気をつけて😭 ありがとうございます💡

はい😫
もう1歳過ぎているので少しずつ言葉もわかり出すときですし、身内でもないましてや他人に傷付けられるとか本当いやです😞

No.20 10/07/31 11:29
お礼

>> 5 縁を切る勢いでキレていい💢 キレられなきゃ分からない相手が悪い😠😠😠💢💢 私は小さい頃、会う度に「おまえは本当にブスだなー😄」って言って… ありがとうございます💡

そういうのって、相手は悪気ないんですよね😫
おじさんからしたら軽い冗談半分だったのでしょうが、やはり傷付いた言葉は大きくなっても残っているものですよね😢

またわざわざ言われるようなことがあれば、軽く流さずちゃんと言おうと思います😠

No.21 10/07/31 11:31
お礼

>> 6 虐待事件ばかりだから、主さんもその友達たちも自分の子が可愛いくて仕方ない気持ちが伝わって安心します。母親ってそういうものですよね。話それてご… ありがとうございます💡

本当、虐待事件多くて悲しくなりますよね😢

No.22 10/07/31 11:33
お礼

>> 7 そんな親に育てられた子供はロクな人間になりません 人の顔をけなすあんたは心が不細工やな こう言ってやりましょう ありがとうございます💡

それいいですね!
次もまた何か言われたら流石に言い返そうと思います🐱

No.23 10/07/31 11:37
お礼

>> 8 私なら相手が軽いノリで言ってくるなら、こっちも軽いノリで「ブスさでは、あんたんちの子供には負けるよ~😁」って言ってやりますね。 たぶんお友達… ありがとうございます💡

私は不細工、や目細いねー😁と言われかなり傷付きましたが、同じことを言われないとわからないもんなのですかね😢?

No.24 10/07/31 11:41
お礼

>> 9 「そう。可愛いって言われたの~?❤ママに似なくて良かったでちゅね~❤」 って、赤子に向かって言ってやって下さい。 「パパに似て良かった… ありがとうございます💡

すごくイライラし落ち込んでいましたが、すごい励まされました😫

相手側の気持ちって、そこまでちゃんと伝えないとわからないものなのですかね😞

No.25 10/07/31 11:43
お礼

>> 10 冗談まじりで『他の人から不細工なんて失礼なこと言われたこてないよ⤴他の人にも言ってんの❓友達なくすよ~』って言ってみたら❓ ありがとうございます💡

そういう柔らかい言い方、いいですね🐱
また次何か言われたら使わせていただきます!

No.26 10/07/31 11:45
通行人26 ( 40代 ♀ )

その母親は馬鹿なんですよ
馬鹿の言うことなど気にする必要は全くありません

No.27 10/07/31 11:45
ミノリ ( ♀ BVS4w )

●その友達に、[ちょっと最近言い過ぎじゃない?]ってたまには言ってやらなきゃ治りませんね!私はそんな事絶対言わない😱子供は他人の子でもカワイイです😍

No.28 10/07/31 11:59
お礼

>> 11 まあ言ってしまえば口が悪いとは思うけど、主さんもちょっと自意識過剰なんじゃないかな😥 あーそうかいっ😁不細工けで悪かったなー😁と言い返せる… ありがとうございます💡

うるさいわぁ😒💔や目細くないもんなー😁と子ども向いて言ったりして流していましたが、2人にも言われたとなると流石にへこんでしまって⤵

もっとサラッと交わせるようになったほうが楽ですよね😫💡

No.29 10/07/31 12:10
お礼

>> 12 主さんの、うちの子可愛いでしょ❤ってオーラに対する嫌味じゃないですか?普通はそんな失礼な事わざわざ口に出さないと思う💧 ありがとうございます💡

私はそういうオーラ、一切出してません😣
元々人前で「自分の子は可愛い、自分の子が一番」な態度は嫌いなので、自分もそういう態度は一切していません😞

むしろどの友達の子どもでも、気付けば自分の子どもより持ち上げています💦

No.30 10/07/31 12:21
お礼

>> 13 可愛いとは言わなくても人の子供を不細工とは失礼な話ですね。私も言われたら腹が立ちます!!これからの付き合いも考えますね。 思っててもいいけど… ありがとうございます💡

本当、思ってても口には出さないでほしいですね😖

仲は良く、思ったことは素直に言い合えるような関係性でしたが、流石に子どものことを言われると落ち込み、顔を合わせるのも嫌になってしまいそうです⤵

No.31 10/07/31 12:25
お礼

>> 14 4歳の姪っ子が親戚から「ぶちゃいく」と言われてます。ただ、めちゃめちゃ愛嬌あるのでかわいいんです。私は言いませんが、周りが「お前はほんとにぶ… ありがとうございます💡

ポジティブな子で良かったです😫❤
ですが大きくなってから心に傷が残らないか心配ですよね😢
愛嬌がある子は可愛いですよね😌14さんは、沢山可愛いねと言ってあげてくださいね❤

No.32 10/07/31 12:29
お礼

>> 15 主さんこんにちは😄 私も言葉は違いますが、同じ体験をしました😞 私の場合陰でも言われたので絶縁中です😅 他にも理由がありますが💔 … ありがとうございます💡

やはりどんな関係性でもどんな形でも、心に傷が残るような言葉は言ってはだめですよね😢

過剰反応する私がおかしいのかなと思ったりもしましたが、少し安心しました😢💡

No.33 10/07/31 12:41
通行人33 ( 40代 ♀ )

自分や自分の身内が素晴らしいと強調したいあまり、相手を悪く言う人がたまにいますが、主さんの友達もそんな方なのでは?

今後そういう嫌な事を沢山言われると思うし、距離をおいた方が良いですよ。

親が聞いても何だか不愉快だし、子供が言葉がわかるようになれば傷つく様な事だ、と、最後にキッパリ言っても良いかも。

No.34 10/07/31 12:43
通行人34 ( 30代 ♀ )

私は子供が産まれる前から余所の子供を見ても可愛いと思ってましたが…自分に子供が産まれてからは『こんなにも自分の子供は可愛いものなんだな❤』って実感してます。だけど余所の子供でもやっぱり可愛いですよ💦

私の友人は三姉妹の母親で、自分の娘達を客観視できるのか『一番上は顔が可愛い。二番目は個性的。三番目は見た目が残念やけどめっちゃ可愛いねん🎵』って言ってます。そんな友人は『○○ちゃん(←私の娘)はホンマに可愛いよな…並じゃないで‼それに比べてウチのはホンマに残念やわ😂』って言ってます。確かに言われて嫌な気はしません。実際に私の娘は親に似ずハーフのような顔立ちで、知らない人からも『可愛い‼』って言われます。でも私からしてみれば友人の娘が残念とは思いません💦
正直言えば自分の娘が一番可愛いですが、赤ちゃんに対して不細工とか思いませんよ😥もし思ったとしても本人目の前では言いませんし、誰もいなくても言いません…人格を疑いたくなる友人だと思います。私ならそんな事を言う友人とは疎遠になるかも…

No.35 10/07/31 12:56
通行人35 

そんな人と友達だなんて言えるあなたが理解できない。
いつか自分の子供に消えない傷をつけるかもしれないのに…。
親なら子供を守って下さい。

No.36 10/07/31 13:20
お礼

>> 17 そんな奴は本当の友達じゃないよ⤵別れてしまえ❗ ありがとうございます💡

そうですかね😫
裏表なくハッキリしてる子、ということで、それも性格の一部かなと思いましたが、やはり付き合い考えるべきですかね😢

No.37 10/07/31 13:22
お礼

>> 18 友達やめてもいいと主さんが思うなら、友達が散々我が子を誉めちぎった後「うんうん、ほんと顔も性格もよくできた子だよねぇ~。パパ似かな😃❤?」と… ありがとうございます💡

ハッキリした性格の一部かなと思い、友達をやめるというところまでは考えていませんでしたが、これからも続くようであればそういった方向でも考えてみます😫💡

No.38 10/07/31 13:25
お礼

>> 26 その母親は馬鹿なんですよ 馬鹿の言うことなど気にする必要は全くありません ありがとうございます💡

気にしなくて大丈夫ですかね😣思ったことを口に出したか出さなかったかですもんね⤵

少し気が楽になりました😌

No.39 10/07/31 13:26
お礼

>> 27 ●その友達に、[ちょっと最近言い過ぎじゃない?]ってたまには言ってやらなきゃ治りませんね!私はそんな事絶対言わない😱子供は他人の子でもカワイ… ありがとうございます💡

これからもそういうことが続くようであれば、言ってみたいと思います😫!

No.40 10/07/31 13:32
お礼

>> 33 自分や自分の身内が素晴らしいと強調したいあまり、相手を悪く言う人がたまにいますが、主さんの友達もそんな方なのでは? 今後そういう嫌な事を沢… ありがとうございます💡

もしかしたらそうかもしれません😫

2人で遊んだのは数年振りだったのですが、これから2人で会う機会が多くなってしまったので、これからからもそういったことが続くようであれば、会う機会がなくなり次第キッパリ言って距離をおこうと思います😣

No.41 10/07/31 13:42
お礼

>> 34 私は子供が産まれる前から余所の子供を見ても可愛いと思ってましたが…自分に子供が産まれてからは『こんなにも自分の子供は可愛いものなんだな❤』っ… ありがとうございます💡

やはり思っても口に出さないのが普通ですよね😞

元々はその子も悪い子ではないので、そういったハッキリした性格なのかなと思ったりもし、また、会いたくないなと思ってしまった私がいやな人間なのかなとも思いましたが、やはり普通のことではないようで、少し気持ちが楽になりました😣💡

No.42 10/07/31 13:52
お礼

>> 35 そんな人と友達だなんて言えるあなたが理解できない。 いつか自分の子供に消えない傷をつけるかもしれないのに…。 親なら子供を守って下さい。 ありがとうございます💡

最近言われたことで、まだ気持ちの整理も出来ていないので友達と書かせていただきました⤵

その子はハッキリした裏表のない性格なのかなと思い、私が過剰反応しすぎているのかと悩んでいたのですが、やはり普通ではないですよね。

私も今回のことでだいぶ傷付きましたが、子どもはその何十倍も傷付くんですもんね⤵
親なので、子どもを守るのは当たり前と思っていますが、35さんのお言葉でよりいっそう守らないとと思わさせていただきました⤵

No.43 10/07/31 15:10
通行人43 ( 20代 ♀ )

主さん😣わかります、今似た悩みを抱えて悶々としていました…
親しき仲にも礼儀ありではないですが、ちょっとありえないですよね…
しかも子供本人の前で😢主さんが傷つく気持ちわかります…
普通の感覚なら言いません✋
これだから「ママ友達」て難しいですよね…
感覚の違い、が浮き彫りになる付き合いだと思います。難しい…
うちは子共が言葉が遅く真剣に悩んでる最中に、そのことを相談してわかってたママさんに「○○って絶対問題児だよね~発達遅すぎ」と子供と面と向かって言われました。
もうこちらからメールもせず距離置いてます😅
良識あるママは子供の容姿にそんなこと言わないし、ストレス抱えてしまうし距離おかれたほうがいいですよ😉

No.44 10/07/31 18:35
通行人44 

たしかにぶちゃいくな子供はいますけど口には絶対だしません😁💧愛想がよくてよく笑うならそれだけでも可愛いけどなぁ✌気にしない気にしない

No.45 10/07/31 19:25
通行人45 ( ♀ )

私も、病院の若い女医に言われた事があります😣
診てもらったのは私ですが、
「うわぁ~赤ちゃんなのに人相悪い(笑)、嫌だァ~にらんでるぅ⤵」
って言われて、ビックリし過ぎて何も言えなかったです😨

6年経ったけど、今でも腹が立つ‼
言い返してやりたかった‼

主さん、子供の為に言い返して下さい。私みたくなりますよ💦
そのママおかしいですから😣

No.46 10/07/31 20:38
通行人46 ( ♀ )

私も友達に息子の事を「温水洋一に似てる(笑)先が思いやられるね!」と言われました😢
腹が立ちまくったので絶縁状態です。

いくら本当の事でも、言わなくて良いことをワザワザ言う奴の神経が分かりません💨

No.47 10/07/31 22:33
通行人47 

12さんに同意

ニコニコしてて皆に可愛いと言われるとか、外に出たら可愛いと言われるとか…そう言うのウザいよ

その友達も馬鹿な親だけど主さんも親馬鹿ですね

No.48 10/08/01 00:06
匿名 ( G3EpCd )

>>47
親バカの どこが悪いの? イラつくボーダー ずれてるの 自分でわかりません?

横 スミマセン。

主に対して!我が子がバカにされたのです。遠慮せず まわりに媚びることなく 毅然として 怒りましょうよ。
相手が言うのがおかしいとか 関係ない。侮辱されれば怒る~当然の心理ですよ。まして 我が子のことです。何を 口ごもる必要があるのでしょう?
本人(息子さん)にも 容姿をからかわれたり バカにされたら 相手がだれであれ 怒ることを教えましょう。
息子さんの心が 嫌なことを言われても笑って誤魔化していたら…壊れてしまいますよ

No.49 10/08/01 21:52
ぴかん ( 20代 ♀ hCMPw )

私も不細工とか言われたらかちーんてきますね😞

てかそういう冗談を言ってコミュニケーションとろうとするママさんっているけどちょっとあまりに低レベルな感じがしますよね💧😅
ちなみにうちの子もデブデブ昔から言われてましたが、産まれた時から大きかったので特に気にしませんでした😄💦…が、不細工と言われたらたまりませんね😖私もムカッてきてなにか言い返すかも😲はぁ?アンタの子供程じゃないよっ(笑顔)てキレつつ言ってしまぅかも笑

そーいうママとはさっさと縁切った方がいいと思います😄💧きっとこれからもムカつくこと満載ですよ😅

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧