関連する話題
妹の育児に対してです 私は子なし姉です。妹には2人の息子がおり1歳と0歳2ヶ月程の兄弟です ある日ノイローゼになりそうと連絡があり、話を聞いてみた所義母が堕
2歳10ヶ月の子供がいます。 数を覚えないことでイライラします。 正確にはいつからか覚えてないのですが、この冬からお風呂に入った時に数を数えて出るように
3歳1ヶ月の息子がいます。 夫に歯磨きを任せたところ、歯ブラシを咥えたまま飛び跳ねていたので息子を怒り、スマホ片手に突っ立っていた夫にも注意をしましたが、それ

芝生嫌いな子供

回答5 + お礼5 HIT数 13701 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
10/08/09 19:45(更新日時)

1歳4ヶ月の子供の事なんですが…。芝生が怖いみたいなんです😰
公園に遊びに行って、芝生の上を歩かせようとすると、その場で固まり、グズグズ言いだし…そのまま様子を見ていると 泣き出します😩
公園は、歩くと少し距離があり、主人が仕事休みの土日くらいしか行っていません。(主人が友人と遊ぶ予定を入れてしまうと行けない週もあり、公園には行かずショッピングセンターへ行く時もあります。)私の車はチャイルドシート取り付けが助手席しか出来ない為、主人の車につけています。普段は近くを散歩するくらいで、アスファルトの上しか歩いてなかったのが原因かとは思うんですが😰💦
芝生嫌いって、すぐに慣れますか??

No.1391004 10/08/09 09:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/09 09:45
通行人1 ( ♀ )

多分見たことない物だったから怖かったのかな😊❓

芝生は怖くないって事を,お母さんが目の前で見せてあげたら少しずつ大丈夫になってくるのではないかと思いますよ😊🎵


例えば...
芝生の上を歩いて見せて,『楽しいよ』と話しかけてみたり,芝生の上に座ってお菓子を一緒に食べてみたり😁⤴
多分子どもはすぐ慣れてくれます❤

あまりムリをさせず,少しずつ頑張ってくださいね(´∀`)

No.2 10/08/09 09:51
お礼

>> 1 1さんありがとうございます珵
外に出る機会が少ないので(スーパーはよく行くのですが…)、芝生に慣れるのは時間がかかりそうですが、少しずつ慣れてくれることを願います瀨

No.3 10/08/09 10:43
通行人3 ( 30代 ♀ )

私の5歳になったばかりの娘も主さんのお子さんくらいの頃、芝生嫌いでしたよ‼

でもいつの間にかどこでも歩き走り回るようになりましたよ😁

娘はあの芝生のシャバシャバした感じ❓が凄くイヤだったらしいです(笑)

なのでそんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ😊

No.4 10/08/09 13:05
お礼

>> 3 ありがとうございます垬
自然となれてくれるのが一番ですね昀
うちも自然に慣れるといいんですが

No.5 10/08/09 17:00
通行人5 ( ♀ )

小学生の娘は落ち葉&桜の花びらの上を歩けません⤵

No.6 10/08/09 18:07
通行人6 

すぐ慣れますよ

最初はみんな嫌いみたいです

No.7 10/08/09 18:32
通行人7 ( 30代 ♀ )

うちは庭の芝ですら嫌なのを頑張って歩いている状態ですよ😃
今2歳です🍀

1歳の時は芝に入らず「ママ~💦」って呼んでました。

そのうち慣れるかな❓

No.8 10/08/09 19:42
お礼

>> 5 小学生の娘は落ち葉&桜の花びらの上を歩けません⤵ レスありがとうございます垬
そういう場合もあるんですね昉昉

No.9 10/08/09 19:43
お礼

>> 6 すぐ慣れますよ 最初はみんな嫌いみたいです レスありがとうございます淲
皆さんおなじようで 少しホッとしました昻

No.10 10/08/09 19:45
お礼

>> 7 うちは庭の芝ですら嫌なのを頑張って歩いている状態ですよ😃 今2歳です🍀 1歳の時は芝に入らず「ママ~💦」って呼んでました。 そのうち慣れ… レスありがとうございます垬
庭にあっても なかなか慣れないんですね昉昉
すぐに慣れてくれるといいんですが

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧