注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの

小2で算数に挫折

回答13 + お礼13 HIT数 5425 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
10/08/11 06:24(更新日時)

小2の息子がいます。
算数の計算で()を使った式がわからないみたいです。
例えば、37-1-9の式を解くのに
37-(1+9)
=37-10=27
と答えるのがわかってません。
どこがわからないか聞いても、解き方を説明しても、泣きながら、わからないを連呼するばかりです。
2学期から、かけ算も始まるので今の時点でわからなくて大丈夫なのか不安です。
先生は息子が算数の苦手なところをわかってくれているのか、親が気づいた時に先生に相談したほうがいいのか?
みなさんならどうしますか?
先生に相談しますか?
夏休み中に克服させますか?
克服させたほうが言い場合、どうしたら良いでしょうか?
息子は問題をみただけで、拒否反応を示します。
1年の時は算数大好きと言ってたのに2年になって嫌いと言うようになり、戸惑ってます。

No.1391631 10/08/10 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 10/08/10 00:46
お礼

>> 1 算数を理解できない事より、嫌いになる事が一番心配ですね。。。 今どういう感じで教えてますのでしょうか? 例えば、計算問題だったら、お金や碁石… 1さんレスありがとうございます。
息子はお金の計算は大好きです。
今度、お金を使って教えてみたいと思います。
確かに数字だけ見て考えても楽しくないですね。

No.5 10/08/10 01:01
お礼

>> 2 どうして()を使って教えてるのでしょうか? ()を習うのは確か4年生あたりですよ💦 まだ2年生には早い教え方じゃないですかね💦 2さんレスありがとうございます。
息子は面倒くさいのが嫌いなので、引き算にわざわざ()つけなくても、順番に計算すればいいのにと思ってるかもしれません。
宿題の計算ドリルにのっていて、授業でどこまで詳しく習ったかわかりませんが、4年生でまた()の式を習うなら、今は、無理に理解させなくても、こんな計算も有るんだよ。ぐらいの気持ちで大丈夫かなと思いました。

No.6 10/08/10 01:30
お礼

>> 4 わからない理由は 37-1-9がなぜ 37-(1+9)と急にカッコ内で足し算になるのかってあたりですかね? 10の束にしてから引く練習です… 4さんレスありがとうございます。
子どもがわからない理由はそこだと思います。
先生にお願いして、余計に混乱するより息子の様子を見ながら、落ち着いたら説明してみたいと思います。

No.11 10/08/10 07:49
お礼

>> 7 今は主さんも言っているように計算方法がよくわからないですよね…😓 自分も見て最初??と思いましたから… レスありがとうございます。
工夫して引き算をさせたいみたいですが、逆に混乱をさせてるだけだと思いました。

No.18 10/08/10 13:48
お礼

>> 8 私はいつも息子が算数でつまると実物をとりだします 図る 作る 数える 折る 比べる など 実際に目にすると納得みたいです 例えば… 8さんレスありがとうございます。
実物を使って説明してみたいと思います。

No.19 10/08/10 14:08
お礼

>> 9 ()を使った計算を既に学校で習っているんですか? まだなら今は先を急がずに前から計算させて行った方が良いです。 もし先を考え、今の授業内容よ… 9さんレスありがとうございます。
息子の小学校は公立です。
()の式は1学期に習ってました。
学校で習ってる事がわからず、つまづいてます。
授業のノートをみましたが、計算が間違ってました。
先生はノートもチェックしてないんだと思います。
先生に頼らず公文も視野に入れたいと思います。

No.20 10/08/10 14:26
お礼

>> 10 算数は一度苦手だと思ってしまうと、後で大変ですよね😭 うちの娘は、こどもチャレンジを続けています。基本は出来ているのですが、文章を理解して問… 10さんレスありがとうございます。
うちの息子も計算は好きなのですが、文章問題は苦手です。
2年生になり、時計、長さ(cm)や量(ml)を習い始め、計算だけではなくなり、授業が楽しくないんだと思います。
九九は今からやる気満々なので、九九でまた算数が好きになってくれたらと思います。

No.21 10/08/10 14:32
お礼

>> 12 ()を使った式は四年生で学習するはずですが…。四年生でも理解するには時間がかかりますよ。二年生なら、分からなくてもしかたないかと思います。 12さんレスありがとうございます。
2年生の教科書では()の使い方を2ページでしか説明してないし、ドリルの問題も10問程度で終わりです。
4年生になったら、しっかり教えて貰えたらと思います。

No.22 10/08/10 14:39
お礼

>> 13 『なんで?』から入ってみたらいいんじゃないですか? 例えば 30ー5ー6 と30ー(5+6) は答えが一緒になるよ。 なんでかな? じ… 13さんレスありがとうございます。
一方的に説明するのではなく、子どものなんで?を引き出しながら説明したいと思います。

No.23 10/08/10 14:56
お礼

>> 14 お子さんは37-1-9 はできるんですか❓ 出来るなら大丈夫だと思います。 うちも🍒さくらんぼ計算ってのが出てきた時に混乱して、普通… 14さんレスありがとうございます。
()なしの計算は出来ます。
さくらんぼ計算のときも、書かなくても答えがわかるのに、なんで書かないといけないのか文句いってました。
さくらんぼ計算も()の計算も子どもにわかりやすく説明してるようで逆に混乱させてると思います。
先生にわざわざ言うのではなく、今度会った時にでも学校での息子の様子を聞いてみたいと思います。

No.24 10/08/10 15:04
お礼

>> 15 問題を見て拒否反応をするなら、先に答えを教えて計算式を考える勉強に変えてみたらどうですか? その時に()の計算の説明してみるとか。先に簡単な… 15さんレスありがとうございます。
私も()の計算は、かけ算を習って、かけ算と足し算の式の時に習うものだと思ってました。
簡単な数字やわかりやすい例えで説明したいと思います。

No.25 10/08/10 15:16
お礼

>> 16 私の時代は詰め込み教育だったから、分からなくても公式を頭に叩き込んで、応用は数字を入れ替えた物をひたすら計算するのみ💦 何が分らないかも分ら… 16さんレスありがとうございます。
確かに、今はゆとり教育で張り合いがないのかもしれません。
息子の授業のノートを見たら、計算問題より文章を写してばかりで、算数のノートなのか国語のノートなのか、わからない感じです。
45分授業で問題5問やってたら多いほうでした。
こんな感じでは楽しくないですよね。
家で簡単な問題を出して解く楽しさを味わさせてあげたいと思います。

No.26 10/08/11 06:24
お礼

>> 17 私、考えていたのですが、授業の中で間違って恥ずかしい思いをしてしまった、とか、ありません❓😭 皆は出来たのに、自分だけ間違っていて悲しいか… 17さんレスありがとうございます。
授業で嫌な思いもしてるかもしれません。
授業のノートを見たら、式から間違ってました。()がついたら、引き算が足し算にかわるのが理解出来ないようです。
子どものペースでゆっくり、教えてあげたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧