何故不細工に生まれてきたのだろう

回答8 + お礼0 HIT数 1872 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/08/21 14:56(更新日時)

トラウマなんです。幼稚園の頃から可愛いって言われた記憶なんてないんです。

誰かに可愛がられた記憶も…。むしろ大人達の冷たい視線ばかり…

小学校の先生は酷かったです。高校の頃は男子に直接言われるようになりました。

目を二重にして転校しました。特別性格は変わってません。

なのに何も知らずに声をかけてくる男たち…嫌気がさします。

小学の頃、片親が死んだときもからかわれて嫌われて、差別されて…少しでも愛嬌があれば誰かが声をかけてくれたのでしょうか…

美容整形を二度し顔で人が寄ってくることを知りこの世の中は少なからず顔なのだと思い知らされました。

今の旦那は知っています。次は子供を作るのが怖いです。子供もきっと辛い思いするに違いありません…

No.1400836 10/08/21 12:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/08/21 12:57
通行人1 ( ♀ )

何故って考えてもしょうがないと思いませんか❓

整形して人生が明るくなりませんでしたか❓

整形して綺麗になっても気持ちが暗いと前向きになれません。

No.2 10/08/21 13:26
通行人2 

それなら子供には辛い思いをさせないように明るく育てれば良いのです。自信を持たせてあげることです。男は度胸 女は愛嬌といいますから。
と言いつつ私は暗めなおとなしめな子だったと思うので、明るさというものがいまいちよくわかりません。主さんも自信がないのなら子供を作らないという選択もあるわけですよね。

No.3 10/08/21 13:32
通りすがりの看護師 ( JC71w )

人は、顔の良し悪しではなく、表情でかわります。
タレントでも、あまり美人ではないけど、人気ある人って多いですよね。
むしろ、「不細工」を売りにしてたりします。
美人でも、ツンツンしていたり、暗くうつむいていたら、嫌です。
目鼻立ちがどうでも、いつも顔を上げて笑っていれば、かわいく見えます。
私も、中学生くらいまでは「ブス」代表でしたが、特に整形もせず、今では若い子からお年寄りまで気に入ってもらってます。
「美人じゃないけど、味がある」そうです。
あなたは整形して美人になったんだから、自信を持ってください。

No.4 10/08/21 13:46
通行人4 ( ♀ )

顔が左右するのは最初だけ。

顔関係ないんだなぁと思ったこと 沢山あります


・まず私。ぽっちゃりなんですが、忙しさから痩せたことがあります。
「綺麗になった」て最初はちやほや、けど、性格がネガティブだからまた元通り。


・職場にいた女優ばりな薬剤師さん、笑顔ゼロで近寄るなオーラ。女性陣は「むかつく」で、男性陣は近寄れず、評判悪かったです。(クールビューティで素敵でしたが…)


・背は150前後、メタボ、顔は南米…な男性がいました。初対面で皆びっくりしたけど、性格が明るいから誰も気にしなくなって人気者でした


・ゴルフの宮〇藍そっくりさん、性格が女王様だから皆が服従(❓)女王様っぷりに男性はメロメロ(笑)年下男性によく惚れられ、年下と結婚しました


・義兄はとんねるず木梨と宮根系な顔。だけどお調子者だからかモテる、不倫三昧に姉ブチ切れ…
そんな姉『スッゴい美人のお姉さん‼』て言われるけど、性格が磯野貴理そっくりで皆引いてしまうようです


とにもかくにも、私の周りでは見た目で得した人がいないんです。

皆、気が強い・明るい・気にしない・ポジティブ……のどれかでした。

No.5 10/08/21 14:23
通行人2 

特に明るくなくても、優しく強い人になってくれればいいですね。それと笑顔✨

主さんは外見で変わったということは内面は問題ないのですね。やっぱり中身です心です。

No.6 10/08/21 14:44
通行人6 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ち分かるなあ😠
態度急変するものね😣
でもお子さんには強さや優しさや思いやりある子に育てればいいと思いますよ😊
顔がよくても性格悪いとやはり周りは分かってしまいます😫
ネガティブになっても仕方ないですよ😃

No.7 10/08/21 14:52
通行人7 

あなたの経験は
その通りです✋
顔が可愛いだけで
男が声かけるしブス
は完全無視✋
中身とか言ってる人
いるけど嘘✋
女芸人の話しなんか
一般社会では通用しません
人は差別する動物です当たり前の事をあなたは経験して子供の心配してるみたいですね✋旦那とあなたのミックスの顔でどうなるか
まあブスだったら
メイク術マスター
させるか
整形するか✋
その選択になると
思います
男はブ男でもなんとかなるから

No.8 10/08/21 14:56
通行人8 ( ♂ )

主さんのようにトラウマにならないため、子どもさんを目一杯愛して、かわいい大好きと言い続けて下さい。
親がネガティブだと、子どもが傷付きますから、笑顔で接して下さい。
子どもの感受性はバカにできませんよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧