先輩の教え方

回答2 + お礼0 HIT数 1986 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/08/24 06:51(更新日時)

仕事の教え方が下手?な先輩に時々とまどいます。あまり経験ないことに手探りでやってる時があるので、聞いたりしても、先輩が自分ではわかってるがゆえに端折られたり、私も大事な部分が、自分の思い込みになってしまい、後々『それは違うよ~』って言われます。言われた通りにしたのに『そんなこと言ったけ?』って言われたり、私が理解出来てなくてミスする時もありますが、先輩は何気に言ったことを結構忘れてます。説明受けてないのに、責められたり、わからないから聞いたのに、後々話がちょっと違ったり…。悪くないのに『スミマセン』と言わなければいけないのに合点いかないと思ってしまいます。初めてする作業で責められる感じが一番嫌な気分になります。どうしたらいいでしょう?

タグ

No.1403065 10/08/24 00:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/08/24 00:39
通行人1 

業務内容が解りませんので、適切かは解りませんが参考までに、、、

その先輩に内容が見えるくらいの勢いで、メモをとってみてはいかがでしょうか?
そうすれば先輩も書かれているので意識して教えると思いますし
指摘されたらそのメモを一緒に見返して、説明を受けたかどうかの確認もできますから。
(それでもとぼけられたら、なるほどといってスルーしましょう^^)

自分もですが、結構こういった経験ある方は多いのではないでしょうか^^

No.2 10/08/24 06:51
通行人2 ( ♀ )

私もそんな先輩に当たった事があります😂

挙げ句は質問すると
「知らない‼」と言われる始末…💧

こいつはダメだ…と思い、ダメ先輩の立場なんて気にせず、ベテランの先輩に聞くようになりました😂

主さんには他に聞ける先輩はいないのですか😥❓

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧