注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

残り14日で2000円…ギリギリ。

回答24 + お礼3 HIT数 3012 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
10/09/03 00:11(更新日時)

給料日まで14日…

残金2000円。

お米はあるけど、調味料は少ない(TωT;)

しばらく、4つで100円の
うどんを大活躍します( ̄ω ̄*)
ちなみに携帯は月遅れの為に携帯ショッピングはできません。
貯金ありません。

本当に2千円のみ!!!

家族三人です。

うどんで、かけと焼きうどん以外で美味しくたべる味付けしりませんか?
マヨネーズからめる、とかでも全然オッケーです(TωT;)

贅沢は敵っっっ

No.1410479 10/09/01 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/01 23:28
通行人1 

卵と醤油と味の素は?


でもどうしてお給料日まで14日もあるのに2000円しかないの?支払いとかでなくなった?

No.2 10/09/01 23:30
通行人2 

ちょっと無理めでは?

何故そんな状況に陥ったのか気になる

No.3 10/09/01 23:31
通行人3 ( ♀ )

もやしと豆腐と卵で繋ぐしか…💦

No.4 10/09/01 23:38
通行人4 ( ♀ )

小麦粉勝手ご飯と合わせて、賞味期限ぎれ近い安いの野菜と煮るすいとんとか、安上がりですょ🙋

米があるならうどんの100円もったいないです💦

次にお給料がはいったら、お金のあるうちに乾物や乾麺、冷凍保存出来るカレーや下茹でした野菜など作って置きましょうね🙋
お肉も小分けしてストックしときましょうね😃


うどんの回答じゃなくてごめんなさい🙇


頑張って下さいね🙇

No.5 10/09/01 23:44
通行人5 ( ♀ )

正直14日で2000円は無理です💧

独り暮らしならなんとかなるかもしれないけど、家族単位なら無理です💧

No.6 10/09/01 23:45
通行人6 ( 30代 ♀ )

ケッチャプ味の焼きうどんもおいしいですよ。

すぐに換金出来そうなおこずかいサイトとかやってみるとか

No.7 10/09/02 00:08
通行人7 ( 20代 ♀ )

米あるのにうどん買っちゃうあたりがイタいよ主。


どう考えてもうどん代が無駄だ。

仮に米がなかったとしても、まず米を買うのがいちばん安上がり。

粉ものは高いのは常識です。

安いおかずを作るか、米メインのメニューにしたほうがお金かからないのよん。

No.8 10/09/02 00:17
通行人8 ( ♀ )

お米があるなら、味噌や醤油で雑炊にしたら?水分で量が増えて満腹になりますよ😉

うどんに飽きたら、細かくきざんで、もやしや米と一緒にいためて、ソースか醤油でそばめし風に❤
なんてどうでしょう?
あとは、今は少ないかもだけどたまにパン屋さんで余ったパンのみみをただでくれるお店がありますよ。
スーパーだとお金かかるけど、豆腐屋さんだとおからをただでくれたり……


ご家族の為に頑張って下さい!

No.9 10/09/02 00:21
お礼

皆さんありがとう。
すいとんいいな★

お米は使うんで節約です。
毎日4つオニギリを主人がもっていくので💦

理由もよく聞かずに、痛いとか人に言える人間にはなりたくないです。

お金がないのは、二つ理由がありますが個人的な事なので省きます(ギャンブルとかではないですよ)借金もありませんし。

元々1週間3000円で、やりくりしてるので、けして無理ではないんですが、今月だけ厳しくなりました★

きちんとアドバイスくださった方は本当にありがとうございました(*´∇`*)

No.10 10/09/02 00:31
通行人10 ( 30代 ♂ )

二千円で乗り切ろうとする努力に金賞あげたいです。
普段でも1週間で三千円?立派ですよ。

No.11 10/09/02 00:33
通行人11 

赤ちゃんいるの?ひょっとかしてミルク代とか?でも食費にはいってんなら違うか‥


いやいやでもね
麺類は腹持ち悪いしママも赤ちゃんもお米‥食べたいよね💦

あたしも昔旦那と二人で毎週二千円生活やっとりましたなぁ😂


お米ちょっとは使える?なら雑炊は暖かいし野菜と煮込めば水分もでるしお子さまにもいいよね👍

んで大人は足らなければうどんイン💕

出汁もでておいしいよ😉


あとうちでは
うどんな~ら(カルボナーラ味)や明太子スパ味にのりがけ💕






野菜くずを炒めてあんかけ乗せ💕




あとはツナや野菜と混ぜてサラダうどん


かな👍

No.12 10/09/02 01:01
通行人12 ( 30代 ♀ )

温かいうどんに飽き足ら…うどん、野菜 油揚げ(粉々のやつ…激安だし)蒸す‼ 漬け麺風に味噌だれでも、めんつゆでもイケる。
味噌だれは、ダシに味噌やゴマすって、何や、かや、お好みで。

うちの近所の家庭菜園やってる畑は、出来過ぎて、『持って帰って下さい』って書いてあるから大助かりだけど…そんな畑無いですか❓❓

No.13 10/09/02 05:56
通行人13 ( ♀ )

醤油3水2ぐらいでなべで温めて、てんかすとか…でも、なんで、2000円なんすか‼

No.14 10/09/02 06:52
通行人14 ( ♀ )

銀行にお金あるなら無理せずおろした方がいいです⤵

No.15 10/09/02 07:29
ベテラン主婦 ( 40代 ♀ VCPAw )

野菜のかき揚げなら材料は少なくてすむから 冷やしうどんにかき揚げ載せて食べます

濃いめのめんつゆにわさひかしょうがを少しいれてつけて食べます

カルボナーラみたいに釜あげうどんに卵の黄身もおいしい

No.16 10/09/02 07:55
悩める人16 

お米あるなら 卵かけご飯 卵とご飯チャーハン

No.17 10/09/02 15:43
通行人17 ( 20代 ♀ )

子供の栄養とかは考えないの😱???
野菜不足やミネラル不足はキレやすい子になるっていうし、節約もいいけど、栄養あるものをあげて下さいね😢😢😢😢😢

No.18 10/09/02 16:52
通行人18 ( 20代 ♀ )

野菜すこしでも余ってたらあんかけに!
あとはみそおにぎり
卵があったら葱入れて雑炊

とにかく飲み物ほしくなるから外出は絶対しないことですね(つд`)


とにかく味噌があれば味噌煮込みにや雑炊、みそ汁にできるから長持ちしますよ~!

No.19 10/09/02 16:58
通行人19 ( ♀ )

すごいです。

贅沢な世の中、貧乏なのに我慢が出来ない私…

年齢見てビックリ。

貧乏なのに贅沢する私にはアドバイス出来なくてごめんなさい。

見習います😫

暑いから気をつけてね😣

No.20 10/09/02 17:08
通行人20 ( 20代 ♀ )

イタイと言った方も キチンとアドバイスくれてるので 失礼だ思いますよ そういう人にはなりたくないとまで言うなら キチンと計画立てなさいと言いたい!だって 栄養面完全無視だもん イタイと言われても仕方ない 身体壊したら 反対に困りますから!

No.21 10/09/02 17:26
通行人21 ( 20代 ♀ )

見切り品フル活用でもさすがに14日で2000円はキツイですね~😱

貯金もなくギリギリなら、一時的に実家にお金を借りた方がいいと思います💦
残り14日…何事もなく食費だけならいいですが、お守り代わりに少しは予備のお金も必要ですよ。

No.22 10/09/02 18:20
お礼

皆さん一括ですが、またまたありがとうございます❤

2000円ですが、5日までは冷蔵庫にある
野菜を使い買い物しないので、実質9日を2000円です❤

玉ねぎ、にんじん、ピーマンは大量に冷凍してあるので、あと2ヶ月は持ちます❤

すいとんや、うどん、あんかけ、色々な案をありがとうございます❤よっしゃー(≧▽≦)ゞって頑張って行きます。

今日は、朝に冷凍していたパンでタマゴサンドウィッチを作りました(≧ε≦)昼はお魚、何故か冷凍庫に一つあったので、息子と私で半分こ❤
夜はまた残り物です(^o^)
玉子丼~(^^;

栄養は大丈夫です、多分。
息子も私も小食なので、あまり食べないのが幸い。
お菓子は小麦粉で、ドーナツ作ったりしてます❤

毎月節約節約で、でも外食は月に一回しますよ★毎月息子が大好きなマックを食べに行きます❤

貧乏でも楽しく、暮らしていきます❤

No.23 10/09/02 18:34
通行人23 

米あれば大丈夫‼戦争の頃なんて、一食の量が家族三人たった茶碗一杯だったんだから。おかずなんて漬物とか食べられる草とか…😫それと比べたら、米があって、しかも2000円あるなら大丈夫。

No.24 10/09/02 18:57
通行人24 

ストックあるから大丈夫って言うならスレたてなきゃいいじゃん⤵
みんなの意見にああ言えばこう言う。
かわいくないです

No.25 10/09/02 18:57
通行人25 ( ♀ )

主さん、凄い😲
私も一週間3000円生活したら、旦那の給料だけで三万は浮きますよ。
私も頑張らなくては。

No.26 10/09/02 19:03
通行人25 ( ♀ )

それから、山で遭難した人が七日間、沢の水と、あめ玉で乗りきったみたいですよ
テレビでは水さえあれば2週間大丈夫だそうです。
だから贅沢しなきゃなんとか次の給料まで大丈夫🌠頑張ってね
アドバイスなくて横レスですみません

No.27 10/09/03 00:11
お礼

皆さんありがとうー(>人<)❤

全然凄くないんですよ。
リストラから、大変で貧乏が当たり前になったんです❤

昔上司に『お金がなくなったら夫婦っていうのはギスギスしてきて、ケンカも多くなるし離婚する』と16歳の頃に言われて
若いから私は『そんなはずはない‼愛があれば大丈夫‼』とか歌の歌詞みたいな事言ってましたが、お金って大事ですよね💦

これからは貯金頑張ってしていきます‼ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧