家族って…結婚って…

回答4 + お礼4 HIT数 1770 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/09/24 16:10(更新日時)

義理妹も私も長男の嫁。私は同居。でも、義理妹は、旦那さんの仕事の関係で、故郷の関西を離れて、関東にいるので同居じゃありません。義理両親(特に義母)は毎月のように関東の娘宅へ行きます。 それは良いのですが… こないだ、私の旦那と義父と私が話してると、たまたま、義妹の話しになり、『○○(義妹)は、同居してないから、わしらも行きやすい。これが同居なら行きにくい。そういう意味で○○は、ラッキーやと思う』と… そして、旦那は私にこう言いました。『じゃあ○○ちゃん(私)は、アンラッキーやな』と…そう。私は同居だから、両親は、気軽に来れないし、ましてや泊まるなんて事もない。義妹の旦那さんのお母様が聞かれたらそれはそれは、悲しまれるだろうな。 そして、私が、旦那の家族も、自分の両親もどちらも大切にしようと思って接している事など、どれも踏みにじられた気がしました。義妹は、旦那さんのお母様には、子供をかかわらせていません。そんな姿を見て、悲しくもあり、ダメだけれど羨ましく思ってしまう自分もいます。なぜ、義両親、義妹、私の旦那は、自分達の事ばかり考えているんでしょう…私はどう言えばいいんでしょうか。

No.1428045 10/09/24 12:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/24 13:58
通行人1 ( 20代 ♀ )

主さんが重く受け止めてるだけで、ただの冗談まじりの団欒だと思いました💦
そのノリだったら、「私もたまには実家に泊まってこようかなぁ🎵」とか言ってOKですよ😃
深刻に考えないで!
義両親が関東に行ってる間に、こっちも実家に帰っちゃえばいいじゃないですか😁
同じ娘を持つ親として、義両親も理解してくれそうな気がします。

No.2 10/09/24 14:17
お礼

そうですね✨ありがとうございます✨

でも、そうすると、私の旦那が、嫌がるんです。
一緒に実家にくればいいのに、来ないんですよね。。

No.3 10/09/24 14:59
通行人1 ( 20代 ♀ )

旦那さんの気持ちも分かりますよ😃💦
肩身狭いし、居場所ないんでしょうね。
ちょっとは嫁の立場分かればいんですけどね。

実際、うちの実母も『あんちゃん来ると気を遣う』って言っちゃってるし😃💦
お互い様なとこありますよね。たまには旦那さん抜きでいいんじゃないですか?

一人で里帰りしてる奥さん、結構いますよ💡
気楽に考えて大丈夫ですよ🎵

No.4 10/09/24 15:06
お礼

ありがとうございます✨
私も肩身狭い中、同居がんばって今があるのに、旦那は…⤵⤵

実家には、毎回、私と娘二人だけで行きます。

車で45分程の近い距離なのに旦那は、お盆と正月だけです💦

毎回私たちだけなのに、それも嫌みたいなんですよね😩

No.5 10/09/24 15:07
通行人5 ( 30代 ♀ )

旦那さんの両親がそう思ったからこそ、主さんの両親に対して申し訳ない気持ちも、もってくれているように思いますが。

No.6 10/09/24 15:29
通行人6 

義妹さんの家に義両親が遊びにいくなら、こっちが留守の時に主さんの両親を呼んであげたりすればいいと思います😃

でも義妹のところには旦那さんもおられるのでしょう❓
普通は旦那に気を使わせるので頻繁にはいかないけどね🌟

うちは旦那の親とは年に二回会うだけですが、自分の母親と同居‼
わがままなんで旦那にも気を使って生活してる💦
実の母子なんで本気の喧嘩もするし😠


どちらの親も適当に離れてるのが一番だよね😔

No.7 10/09/24 16:02
お礼

ありがとうございます☺
申し訳ない気持ち……

そこまでの思いは、多分ないと思います。

両親も義両親も仲良くはしていますが✨

No.8 10/09/24 16:10
お礼

ありがとうございます☺
確かにどちらとの親とも離れていたいですね✨

実家には、私の兄夫婦がいて、仲は良いですが、頻繁に帰るのは、いくら、実家でも、兄夫婦の生活リズムもあるので行きません。

だからと言って、留守中に両親は来ないです⤵

やっぱり義理両親の家っていうのがあるから気が引けるんだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧