注目の話題
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質

お数珠、持ってますか?

回答50 + お礼17 HIT数 13658 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
10/10/25 23:49(更新日時)

葬儀はお坊さんを呼ぶ、お墓はお寺にある等のごく一般的な仏教徒の方に質問です。

お数珠って持っていますか?

旦那(36歳)はお数珠を持っていません💧
買いに行こうと言っても「誰かが死ぬのを待っているみたいで不謹慎だ」と叱られました😔
ちなみに過去に参列した葬儀などはお数珠なしで出席してます💧

私は結婚する前から持っているお数珠があるのですが、今後夫婦で参列する時に妻はお数珠を持ってるのに夫は持っていないなんておかしいですよね?
そもそも宗教上の理由とかない限りある程度の年齢なのにお数珠を持っていないって非常識だと思うのですが、一般的にはどうなのでしょうか?


お金の管理は旦那がしているので勝手に買うことはできません💧

No.1449763 10/10/24 16:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 10/10/24 16:46
お礼

>> 1 数珠に「お」をつけるの変。 なんでスレ文の中でそこだけ丁寧語なのかとても気になる。 数珠は買ってもおかしくはないよ。喪服買うときに揃… 1さん。

お数珠って変ですか?
お坊さんも仏具屋さんもお数珠っていうので普通だと思っていました💧

レスありがとうございました🙇

No.5 10/10/24 16:50
お礼

>> 2 持っていませんよ。 常識なんですか?知りませんでした。 ブラックパールと同じ感覚(アクセサリー)でいたので、するもしないも好き好きだと思って… 2さん。

アクセサリーという考え方もあるのですね。
私は喪服と数珠はセットという感覚なのでなんだか違和感があって…。

レスありがとうございます🙇

No.7 10/10/24 16:59
お礼

>> 4 うちの地域では、葬儀やお墓参りに数珠持って行く人って半数居るか居ないか?位です。 なので、大人だから普段から用意しておくと言う意識は有りませ… 4さん。

地域性ですかね?
私の実家の方では葬儀=喪服+数珠というのが当たり前で、数珠を持ってこなかったりパールを付けてなかったりすると後々までコソコソ言われます(今の時代有り得ないくらい堅いド田舎です💧)

旦那は迷信とか縁起とか一切信用しない人なので、おそらく単に面倒なだけです😔

レスありがとうございます🙇

No.9 10/10/24 17:06
お礼

>> 6 仏具やさんは売り物で主さんがお客さんだから言ったのですよ。 お数珠なんて言葉は50代のざあます奥様しか使いませんことよ。ほほほ。 仏… 6さん。

他の方のレスを読んで常識非常識というよりは地域性なのかなと思いました。

私は数珠を持つことが当たり前の場所で育ったので「持っていなくても普通」という意見に素直に驚いでいるところです。

No.16 10/10/24 17:22
お礼

8さん。

丁寧語というか「お数珠」でひとつの単語のつもりで使っていたので指摘されてびっくりしました…。

レスありがとうございます🙇

No.17 10/10/24 17:30
お礼

>> 10 うちは嫁入り支度の喪服と一緒に母が水晶の数珠を用意してくれました。 葬儀はいつあるかわからない物だし、年齢がいけばいくほど葬儀に参列する事は… 10さん。

私は高校卒業時に母が喪服と数珠と真珠を用意してくれました。
10さんの所と同様でいつ何が起こっても困らないようにと。

お守りという考え方は素敵ですね。レスありがとうございます🙇

No.19 10/10/24 17:37
お礼

>> 11 うちは、30過ぎても数珠も主人は持ってなかったので、姑に話しました。 そしたら、とても高価な数珠を送ってきてくれました。 やっぱり、会社の… 11さん。

旦那も付き合いが広く、お通夜等参列しない月が無いくらいなのできちんと用意しておきたい(という言葉は適切ではないかもしれませんが)のですが、なかなか難しそうです💧
袱も知らなかったので無頓着な人なのかもしれません😔

レスありがとうございます🙇

No.20 10/10/24 17:41
お礼

>> 12 持ってます。 私も主さんと同じく、喪服とセットで、必ずいるものだと思ってました。 持ってないことも普通…。地域性なんですね…。 驚きです。 12さん。

私の実家の方は喪服+数珠+真珠は女性の必須アイテムなので、高校卒業時に母が「恥をかかないように」と揃えてくれたので、数珠を持たないのも普通みたいな意見に正直カルチャーショックを受けています💦

レスありがとうございます🙇

No.22 10/10/24 17:44
お礼

>> 13 数珠持ってない=非常識は違うと思います。 まあ、地域や家々の宗派によっても違うし、旦那さんが持ってなくても主さんが持っていたら使用すれば良い… 13さん。

色々な意見を聞いて驚いています。何事も勉強ですね🙇

レスありがとうございます🙇

No.25 10/10/24 17:58
お礼

>> 14 呼び方はそうかもね。 でも葬式に参列する人がみな仏教だとは限らないから持ってなくても失礼にはあたらないし、宗派の違う数珠持ってくる人もい… 14さん。

私の実家の方は隣近所ほぼ同じお寺の檀家です(想像を絶するド田舎です)

神社に勤めていたことがあるので神主の知り合いが何人かいますが、私の祖父が亡くなった時に神主さん達が数珠持参で仏式の葬儀に参列して下さったので、大人は皆数珠を持っているのが当たり前だと思っていました。

レスありがとうございます🙇

No.26 10/10/24 18:06
お礼

>> 15 関西ですが、仏式では持っていないと恥ずかしいです。 忘れるとこっそりお焼香の際に借ります。 お数珠、こちらでは普通に言いますよ。お寺のご住… 15さん。

私の実家の方でも数珠を持つのが当たり前なので数珠を持っていないと「忘れ物をした人」みたいな恥ずかしい扱いになります(服装などで明らかに他宗教とわかる方は別)
旦那は付き合いが広く葬儀に参列することも多いので外で恥ずかしい人扱いされてないかどうか心配です😔

レスありがとうございます🙇

No.29 10/10/24 18:13
お礼

>> 18 ざあますくだりはちょっとからかいましたが、すみません。 レスした内容は適当ではありません。 仏教の葬式に参列する方が同じ宗教の方だとは限り… 18さん。

うちの方は集落一体ほぼ同じ宗派です。
故人の会社の方?やお友達?など「集落の人間以外の人」の持ち物にはうるさくないですが、服装などで明らかに他宗教とわかる方以外で数珠を持っていないと「忘れ物をした恥ずかしい人」という扱いになります。

地域性のあることは難しいですね。

レスありがとうございます。

No.30 10/10/24 18:15
お礼

すみません。後ほどお礼させていただきます🙇

No.48 10/10/25 00:31
お礼

みなさんたくさんのレスありがとうございます🙇
思うように時間が取れそうにないので、まとめてのお礼お許しください。

色々な方のレスを読み、とりあえず自分の「数珠を持っていることが常識」という考えがある意味非常識だったようで恥ずかしく思います。
不快に感じ方がいらっしゃったら申し訳ありませんでした。

何人かの方は「数珠を持っていることが当たり前」と書き込みを頂きましたが、地域性が大きいようですね。
田舎、というか昔からの土地は数珠=常識という考えなのかなと印象を受けました。

私の実家(東海地方)は恐らく皆様の想像を絶するド田舎(ニワトリ・ヤギ・田んぼの中にカモ当たり前)で未だに葬儀は家から出しますし、嫁に行くときも家で支度して家から出て行くような土地です。
母が嫁いできた頃(ほんの二十数年前)は葬儀での喪主の服装は白だったそうですから、ちょっと独特の文化が根付いてる土地かもしれません。


すみません続きます。

No.49 10/10/25 00:44
お礼

すみません本題です💧

旦那に数珠を持たせるか否かですが、旦那は一応"その世界ではそれなりに有名"な人でお付き合いも多く、お通夜等に参列しない月が無いくらいよく出かけて行く人なんです。
本人は「数珠なんてなくても困らない。持ってこない人なんていくらでもいる」と言いますが
私の実家やレスを下さった一部の方のように「数珠を持ってない=忘れ物をした恥ずかしい人」扱いされてしまうことがあることも事実なので
どこに出て行っても恥をかかない方法としてはやはり数珠を持って欲しいと言うのが本音です😔

しかしながら地域性があるということや、人それぞれ考え方があるということはとても勉強になりました🙇

さらに続きます。すみません🙇

No.51 10/10/25 00:56
お礼

またご指摘いただきました私の数珠のことですが、仏具屋さんに「これだったらどこに持って行っても大丈夫」とすすめられたので白珊瑚の二重にして使う数珠を購入しました。房は確か4本だったと思います。

旦那実家の宗派についてですが、旦那は勿論のこと義両親にまで「お墓?有るみたいだけどどこにあるかわからない。法事もやったことない」と言われてしまったので、そこには私は首を突っ込まないことにしています。

正直、義実家と私の実家では冠婚葬祭の考え方にギャップが有りすぎて困っています💧

あと2点、お付き合い下さい🙇

No.53 10/10/25 01:14
お礼

長々とすみません🙇

喪服や数珠など購入する時期は縁起担ぎなど色々あるので難しいですね💧
私は「いざ死にそうな人が居る時に買うのも失礼だし、今ならタイミング的にもちょうどいいから」と高校卒業時に喪服と数珠と真珠その他諸々(袱とか)母が揃えてくれました。

遅かれ早かれいつかは私の身内も亡くなる時が来るので、旦那の数珠を用意するのはその時になるかもしれません💧


「お数珠」に関してはそこを指摘されるとは予想外でした😲
レスでは「数珠」と直させていただきましたが、私にとっては「お茶」とか「お菓子」みたいに「お数珠」でひとつの単語だし、これからも「お数珠」と言うと思います。ちなみに祖母は「お数珠さん」と言います。
「数珠」という呼び方を否定するわけではないのですが、私は尊い物には相応の呼び方を、と思っています😊


お付き合いありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧