どうやって教わった?と言われても

回答3 + お礼0 HIT数 1438 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
10/12/13 21:07(更新日時)

バイト先のとあるパートさんが細かすぎて嫌です。ほかの人(その人よりえらい人)が言わないような細かすぎることまで言い出して、ましてやその人が正しいというより、その人流なんじゃないかということもあります😥何かにつけて「どうやって教わった?」と聞いてきます。どうやってと言われてもこうやって教わった、もしくはそれで何も言われてこなかったという感じです。わからないことを聞いても「どうやって教わった?」ばかりです。わからないし教わってないのに。私がお客様に「揚げたてでございます。」など言えば「揚げたてですでいいのに。」など言われ、ほかの人には今まで言われなかったし、勤務時間ずっとこんな感じでストレスたまります。「どうやって教わった?」と聞かれた時ちゃんとどう教わったか説明してるのですが、これからどういう対応をしたらいいのか考えてしまいます😥対処法を教えてください✨

No.1484646 10/12/13 19:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/12/13 19:32
通行人1 

そのパートさんお幾つですか?いやいやいや、年齢は関係ありませんね。主さんは、スルーです。一々口うるさい姑のような方は、「すいませ~ん」と流して結構です。あまりの理不尽な態度でしたら、反撃もアリですよ。せっかくバイト先を見つけたのに、嫌な思いしながら、働かなくていいですよ。若い人が、集まるバイト先は幾らでもありますので。

No.2 10/12/13 19:50
通行人2 ( ♀ )

そのまま質問を返してあげては?「〇〇さんこそ、どう教わったんですか?」答えて貰えたら、「…その通り、今後もそのまま知識を伝えて下さい」と教えてみるとか。
 知識に個人の考えは、あまり?必要ではないですよね…
 面倒くさい人ですね。お疲れ様です昀

No.3 10/12/13 21:07
通行人3 ( ♀ )

その口煩いパートさんより偉いパートさんに『揚げたてでございますって言わなくていいと言われました。ダメなんですかね~?』と確認し、次に言われたら『○○さん(偉いパートさん)に確認しましたから大丈夫です😄』と笑顔で返してみたらどうかな?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧