注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

駐車場無い幼稚園

回答13 + お礼2 HIT数 10506 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
11/04/17 19:26(更新日時)

この春から幼稚園に通い始めました。駐車場が無く普段の送迎は短時間なのでいいのですが、行事などで長時間となると、近隣から苦情があるので、止めれません。近くではないので車以外の送迎は、無理です。下の子供もちいさいので。近い幼稚園はありますが、加配が付くため、今の幼稚園しか入園出来ませんでした。近い駐車場も探しましたがありません。
幼稚園の近いスーパに止め歩いて十分くらいですが、雨が降ったりしたら大変かなと。行事の時のみですが、しばらく様子みた方がいいですか?

No.1575122 11/04/16 19:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/16 19:40
通行人1 

他のお母さん方に聞いてみてはいかがですか?

No.2 11/04/16 20:12
通行人2 ( ♀ )

園としたら今に始まった悩みじゃないと思います。

でも駐車場もない園を選んだら本来は車の送迎は禁止です。
歩いて行けない園は行かさないのが原則ですしね。
朝の少しの時間でも迷惑駐車の違法駐車です。

保護者会で話合いはないのかな?

こちらでは園に駐車場がなく園バスもない所では
1・車送迎禁止、万が一車できて何がおきても自己責任。
2・役員などで園から近所にあるスーパーなどにお願いして送迎時駐車場としてつかわしてくれないかと相談に行く。
3.自転車にする。
などです。

No.3 11/04/16 20:21
サラリーマンさん3 

めったに、無いことだから、
タクシーを利用すればよい。

No.4 11/04/16 20:27
通行人4 

スーパー側からしたら大迷惑😒勿論ナンバーは定期的にチェックして厳注しますが…駐車場代わりに使うのは辞めてください

No.5 11/04/16 20:32
通行人5 ( ♀ )

幼稚園ではないですが、うちの目の前に保育園があります。
建て替え前は駐車場がなく、みなさん短時間だから…と路駐していて駐禁切られてましたよ
建て替え後は駐車場が4台分ありますが、行事の時には置けないですよ
見ていると、行事の時はタクシーで来てる人がいますよ
まぁ、行事の時だけですからね
タクシーも有りでしょう。
近くのスーパーも利用者の為の駐車場ですからね…
帰りに買い物などするにして、近くから幼稚園までバスやタクシーは?

ちなみに自転車だと幼稚園までどれくら掛かるんですか?

No.6 11/04/16 20:43
通行人6 

他の方はどうされてるのか聞いてみては?

うちの園は発表会などの時は園庭を駐車場にしてますよ

No.7 11/04/16 20:53
お礼

皆さんありがとうございます。頻繁に集まる事があるみたいなので、タクシーだと往復2500円かかりますが、そのような幼稚園を選んだのも仕方が無いので、やはり、時間がかかりそうな時は、タクシーを利用するしかないですね。

No.8 11/04/16 21:57
通行人8 

ってか子供を通わす施設にそもそも駐車場とかあるんですか⁉

自転車ではムリなんですか⁉
私の子供の通ってる保育園まで自転車で10分強はかかりますが毎朝自転車で送迎してます。保育園に送ってそのまま仕事場まで行ってます。はっきりゆって仕事場までの距離を足すと家からは30分はかかってます。
毎日、家→保育園→仕事場→保育園→買い物→家を自転車での往復です。
もちろん、雨でも自転車です。
ちなみに保育園の先生も車で通勤してる先生は歩いて10分ぐらい離れた駐車場を借りてるみたいです。

No.9 11/04/16 22:01
通行人 ( 8svzw )

ウチは保育所通わせてますが
駐車場ないですよー。
先生は近くの月額駐車場とめてます。

車通いの人は
保育所前に一時とめてますが
苦情きたりで保育所側から
なるべく自転車・徒歩でとの事言われてます💦

ちなみに私は自転車です。

No.10 11/04/16 22:24
通行人10 ( ♀ )

8さん
ウチの子の通ってた保育園は普通に送迎用の🅿、ありましたよ。5台分でしたが。
車で仕事に行く保護者も普通に居るし、仕事の行き帰りに保育園へ寄るパターンも多いでしょうから、逆に🅿がない保育園ってちょっとびっくりです。
幼稚園は園バスもあるし親は仕事いく訳じゃないから保護者のための🅿は要らないと思うけど。
行事の時なんかは、2~3家族まとめて一台の車で旦那様やおじいちゃんおばあちゃんに送ってもらう、とかが多かったような……。

ま、そういう私自身は、園から子連れでもじゅうぶん徒歩圏内だったので、あまりエラソーなこと言えないんですけどね😂

No.11 11/04/16 23:57
専業主婦さん11 ( 40代 ♀ )

幼稚園に直接聞いた方が早いと思いますよ😊

駐車場ないなんて、あるんですね~😱

No.12 11/04/17 00:20
通行人12 ( ♀ )

うちの子の幼稚園は駐車場25台分くらいありますが、行事の時は勿論全員は止められないので、幼稚園が近くの会社に依頼して会社の駐車場を借りてますよ。
だから行事は土日が多いです。
主さんの状況ならタクシーか自転車かなぁ…それかスーパーに止めて帰りに買い物するとか?

No.13 11/04/17 03:13
通行人13 

私の市は市立の幼稚園に駐車場ありません。
うちの方は市立小学校付属幼稚園みたいな感じで各小学校の敷地内に幼稚園が建ってて、田舎なので100%入学予定の小学校の敷地内の幼稚園に入れます。
行事の時は小学校のグランドを解放してもらえます。

市立の幼稚園に園バスや駐車場ってないのが当たり前で、小学校の登校班で登園するのだと思ってました💧

主さんの状況ならタクシーか自転車か誰かに送迎してもらいます。

No.14 11/04/17 08:47
お礼

皆さんありがとうございます。自転車で行ける距離ではないので、タクシーにします。また、集まりの時に他の親御さんに聞いてみます。

No.15 11/04/17 19:26
通行人15 ( 30代 ♀ )

スーパーじゃダメですか?
日用品から食料品までそのスーパーで買い物するようにして、毎回、何かしら買い物するようにすれば、スーパーとしたらむしろ有り難いんじゃないでしょうか?スーパーの駐車場が普段混み混みかガラガラかでまた違うでしょうが…駐車場がガラガラなスーパーだったら、主さんが駐車して買い物してくれたらむしろ嬉しいんじゃないでしょうか。

悪天候のときは諦めてタクシーにするか、頑張るかですが💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧