注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

大学受験!夏期講習

回答2 + お礼1 HIT数 1071 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
11/06/20 20:12(更新日時)

大学受験にむけて、
栃木県,群馬県内運営の塾のお盆期間中に開かれる合格合宿に参加するか、大手予備校の夏期講習に参加するのとでは、どちらがいいと思いますか?ちなみに、私の家から大手予備校まで1時間以上かかります。合格合宿は、誘惑の多いお盆期間中というこが魅力的です。志望校は明治大学です。やはり大手予備校のほうがいろいろデータがあっていいですか?すごく迷っています。アドバイスください!お金の都合上どちらかなんです(/_・、)

No.1617552 11/06/20 12:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/20 13:02
通行人1 

大手予備校は、テキストの作りも良いし、講師陣も良い人が揃ってるんじゃないかな。
ただ、大手予備校は、人気の講師はすぐ定員オーバーになってしまうから、教科ごとの良い講師を把握しておいたほうが良いです。
受験勉強は、ただやれば良いってものではないので、合宿の方は、少しリスクが高い気がします。
問題の答えが合ってても、悪い講師だと、時間効率の悪い解き方しか教えてくれないし、テキストが悪いと、無駄な勉強が増えるだけですので。

No.2 11/06/20 18:20
お礼

やはり大手予備校のほうが安心ですね!ありがとうございました。参考にします(*^_^*)

No.3 11/06/20 20:12
通行人3 ( ♀ )

大手予備校でも色々ありますよ…

自分に合った勉強法のところがいいです。

夏期講習以外は予備校等行ってないんですか❓

模試等は受けてますか❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧