離婚

回答5 + お礼1 HIT数 1626 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
11/08/02 01:12(更新日時)

もうすぐDV夫と離婚する予定です。
私は今育休中で今月中旬に仕事復帰する予定です。
会社には離婚した事は何かでばれる可能性はありますか?

恥ずかしいので、当分は内緒にしておきたいんです。
会社には社保がなく、今までは旦那の扶養になっていましたが、離婚後は国保にします。
詳しい方いましたら宜しくお願いします。

タグ

No.1645231 11/08/01 16:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/01 19:14
通行人1 ( ♀ )

名字はどうされますか?
名字が変わるなら給料振込みに使う通帳でわかるでしょ😃

離婚しても仕事で使う名前は婚姻時の名前 しかしきちんとした書類は新しい名字にしたっていいし。
私はそうやってますよ

No.2 11/08/01 20:16
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
離婚後は、今の名字をそのまま使う予定です。

でも、年末調整とかでわからないものですか?

No.3 11/08/01 20:37
経験者さん3 ( 30代 ♀ )

旦那さんとの離婚届受理後に、籍から外れ自然に主さんの名前は旧姓に変わり、会社にバレる時は通帳を作り直して給与振り込みした時に解りますよね。

私はDV旦那と別れました。
会社には離婚した事を話す勇気は要りますが、旧姓に戻った報告したら一度で済みます。

離婚て恥ずかしいんですか??


恥ずかしがる事はありませんよ。

No.4 11/08/01 20:38
通行人4 ( 30代 ♀ )

私は離婚した時に旧姓に戻しました。周りにバレないようにしてるつもりでもバレました。しかし苗字も今は前の姓のままで書類等は旧姓で書いて出してます。国保ならバレることはないのかな~と思います

No.5 11/08/01 23:46
通行人5 

気持ちはわかりますが…黙ってて時間がたってからバレた方が恥ずかしくない?どんどん言いづらくなるよ?離婚には理由があるんだから仕方ないよ。早く言っちゃった方が自分の為だと私は思うよ。

No.6 11/08/02 01:12
通行人6 

苗字をそのままなら分かりませんよ、ただ主さんが社内で喋らなければね。

人は、結婚します宣言は、平気で言いますが、離婚した事を自分が不利になる場合には話したがりませんね。別に悪いことした訳でもないのに。何か会社から聞かれたら、「実は離婚しました」理由を本人が言わない限り、それ以上、立ち入ったことは聞かないのが大人です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧