隣の席の子が鬱陶しい

回答4 + お礼0 HIT数 1381 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
11/08/10 19:20(更新日時)

事務職なので、基本的には一日中、自席で仕事をするのですが、隣の席の子に悩まされてます。
一日中、一年中、空咳をしたり、喉鳴らしたりします。
クセになってるようですが、とにかく、一日中、ケホケホケホケホしていて鬱陶しいです。
風邪を引いてたり喉がいがらっぽい感じではなく、完全に無意識にやってます。
2年近く我慢しましたが、限界です。
どうすればいいでしょうか?
本人に言ってもいいものでしょうか?
ノイローゼになりそうです。

No.1650459 11/08/10 14:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/08/10 14:45
通行人1 ( ♂ )

私の友達で、主さんの言う様な感じの人が居ますが、癖では無く気管が弱い為にケホコホしたりしています。
主さんの隣の方も、気管等が弱い為だったりする事もあるので、何か行動を起こすなら、ちゃんと確認した方がよいのでは?。

No.2 11/08/10 14:53
通行人2 

『最近、よく咳してるね?のど飴あるよ』とか言って飴あげてみるとか…。

No.3 11/08/10 16:29
通行人3 ( ♀ )

隣りの席なのに「よく咳してるけど、どうしたの?大丈夫?」的な会話は今まで一度もなかったんですか?
もしかして仲悪いの?
仲悪いから余計に耳障りで気になって不快に感じるのかな?って思いました。
違ってたらごめんね🙇

No.4 11/08/10 19:20
通行人4 

喫煙者じゃないなら、酒の飲みすぎる、またはアレルぎーかも。

あとはあなたの事務所がシックハウスとか、見えない何かが飛散して入るとか。
とにかく安易に言うのはなあ。

誰か上司に相談されてはどうかな…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧