こんな友達…😭

回答13 + お礼11 HIT数 3779 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
11/08/27 15:57(更新日時)

3月に出産しました。

その時の事なんですけど…
仮にAちゃんにします。

仲の良い友達だけに一斉送信で
産まれた事を報告しました。

みんなから
「おめでとう」
「ゆっくり休んでね」
とメールが返ってくるなか

Aちゃんからはいきなり
「何階?」とメールがきました。

ビックリしましたが
教えました。

15時に出産したんですが

その日の18時に来て
帰ったのは21時半です。


その間、食欲のない私は
病院食を食べれず
置いたままでいると
勝手に食べだすし

私の携帯が鳴るたび
私が見る前に
「○○から~」と
勝手に読み出すし。

旦那は私の家族と
ご飯に行っていたんですが
帰りに「なんかいる?」と
電話をくれたんですが
私の許可なく勝手に出るし

ベッドには(シングルです)
靴をはいたまま私の横に
寝てくるし

看護師さんにオムツ変えて
もらう時もガン見です。
(悪露のためオムツをつけてました)

しまいには産まれたばかりの
息子を見て
「ぶさいくやな~」

3時間半の間
2人の時はずっと
Aちゃんの恋愛話です。
「今日2時間しか寝てない」
とか言ってきて…

前の日から陣痛があった
私は一睡もしていません。

私の家族でも気を使って
早く帰ってくれたのに…


Aちゃんと友達を続けていくか
悩むようになってきました。


せっかく可愛い息子が
産まれた記念日なのに
思い出したくない日に
なってしまいました。

No.1658207 11/08/23 17:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/23 17:42
通行人1 ( 20代 ♀ )

気を遣えない
空気読めない
って感じのタイプなんでしょうね。

まだ若いから多少は許されるものの20代後半になればかなりイタイ人になると思います。

No.2 11/08/23 17:59
通行人2 ( 30代 ♀ )

信じられないくらい痛い人💧
お気持ちお察しします。

退院後も家に来そうだけど、主さん大丈夫?

No.3 11/08/23 18:08
お礼

お返事ありがとうございます😍✨

そうですよね😭
幼い頃からの仲なので
親同士も仲が良いので
すごく困ってます(;_;)

結婚してからは
他県に来ているので
最小限の連絡しか
とってませんが
Aちゃんから電話が
鳴るたびに病んでます😢

No.4 11/08/23 18:18
お礼

お返事ありがとうございます😍✨

産後1ヵ月は実家にいて
今は他県で暮らしてます(^^)

電話がきても
気づかないふりをして
2、3日後に
「電話ごめん」とメールで
返信しています😭

今は彼氏?(女性と交際中)が
できたみたいで
そっちに夢中みたいです⤴

もうすぐ結婚式の事も
考えているんですが…
招待するかも悩んでいます(;_;)

No.5 11/08/23 19:00
通行人5 ( ♀ )

オロオムツ替えの時に看護婦さんは友達に出て下さいって言わなかったのですか❓ガン見して気持ち悪い友達ですね😱

No.6 11/08/23 19:10
お礼

お返事ありがとうございます😍✨

看護師さんもあまりに
当たり前に居続けるAちゃんなので
私の姉だと思ったみたいです😭

後から違うと気づいて
私に「ごめんぬ。
こんな姿誰にも見られたくないよね💦」
と言ってくれたんですが…

Aちゃんは
「いいですよ~
家族みたいなもんなんで」


私はビックリしすぎて
なにも言えませんでした(笑)

No.7 11/08/23 19:52
通行人7 

そのお友達は主が先に大人になって寂しかったのかもね?でも…ちょっと子供っぽいと言うか?残念な感じ

No.8 11/08/23 20:01
通行人8 ( 20代 ♀ )

非常識!痛い人ですね。今後連絡を取っても育児の邪魔をされるだけじゃないですか?私なら無視します。『出産=嫌な思い出』から逃れる為にも会う必要なんかないと思います。

No.9 11/08/23 20:25
通行人9 ( 20代 ♀ )

息子さんが教えてくれたのですよ😊

早くその心無い人間と離れなきゃね‼💪

素直に思った気持ちをロングメールでガンって送り、さよなら😁

息子さんも『よくやったぞママ😼✨』と思ってくれますよ😃

No.10 11/08/23 20:27
通行人9 ( 20代 ♀ )

ご友人はビアンかな❓
だとしたら、主さんの事を『女友達』以上に感じている可能性ありますよ💦💦
下手すりゃ彼氏きどり。

No.11 11/08/24 00:52
通行人11 ( 20代 ♂ )

友達、あんまり良い家庭で育ってなさそうですね。
これから色々忙しいだろうし、友人付き合いは早い段階で見極めた方が得策ですよ。

No.12 11/08/24 01:23
通行人12 ( ♀ )

彼氏に夢中になってるうちに疎遠にしましょう。
彼氏とうまく行かなくなるとまたガンガン電話やメールが来るようになるよ。

No.13 11/08/24 02:46
通行人13 ( ♀ )

通りすがりですが、目に留まったので一言書かせて頂きました😌


お友達も非常識だと思いますが、看護師さんも常識はずれではないでしょうか😓家族だろうと処置(オムツ替え)をする時は見えないようにするのが常識だと思うのですが😓


その場に居たのが男性ではなく女性だったからいいやって思ったのですかね😓


お友達の件ですが、
今後も不愉快な思いをすると思いますし、距離をおいた方がいいような気がします😓

No.14 11/08/24 06:02
お礼

お返事ありがとうございます😍✨

そうですよね(;_;)
私が妊娠の報告をした時…
Aちゃんのブログには
「取り残された気分で
心から喜べない」と
書かれていました(;_;)

コメントするかしないか悩んで…
結局しませんでした😭⤵

No.15 11/08/24 06:06
お礼

お返事ありがとうございます😍✨

出産後…入院中、思い出して
泣けてきました(;_;)
息子の前で泣いてしまって💦
息子に申し訳ない気持ちで
いっぱいです😭

No.16 11/08/24 10:53
悩む人 ( ♀ BZzqc )



なんでそんな人と関わってるんですか?

普通に考えても常識のない人です。

今後も主さんは何も言わず友達を続けていくつもりですか?

自分の為にストレスになる人とは縁を切るか…
距離を置いて離れた方がいいと思います。


No.17 11/08/24 16:33
お礼

お返事ありがとうございます😍✨

そうですよね😭
息子を守れるママになるには
こんな事で悩んでたら
キリがないですよね😭✨
しっかりしたママになれるよう
頑張ります(^^)

No.18 11/08/24 16:39
お礼

お返事ありがとうございます😍✨

今までは男性が
好きだったんですよね💦💦
どんな人にも男性なら
好かれたいタイプだったんです💦

私と旦那(結婚する前)といる時も
話てる途中ケンカになったら
あきらか旦那が悪い時でも
旦那の肩を持ったりするんです💦💦

No.19 11/08/24 16:42
お礼

お返事ありがとうございます😍✨

家庭環境…どうだったんでしょう💦💦
昔はもっと
良い子だったんですけどね💦💦
良い部分を知ってる分
なかなか受け止めれなかったです😭

No.20 11/08/24 16:44
お礼

お返事ありがとうございます😍✨

そうですよね(;_;)
帰省している時でも
携帯が鳴ったら
「Aちゃんからだったら
どうしよう」
と思ってしまいます💦💦

No.21 11/08/24 16:52
お礼

お返事ありがとうございます😍✨

オムツの時もですが…
出産後、尿がでなくて股に
管を通して
尿を出してくれたんですが…
その時も見られてしまいました(;_;)

次の日に、
みんなに報告すればよかったと
すごく後悔しました(;_;)

No.22 11/08/24 16:56
お礼

お返事ありがとうございます😍✨

Aちゃんとは長い付き合いで…
良い部分も見てきました。
でもやっぱり苦手で…
そう思いながら
ずるずる仲良くしてきました。
ここ2、3年は
連絡とるのも嫌だったけど
我慢している部分がありました。

やっぱりそうですよね(;_;)
Aちゃんとは距離をとっていこうと
思います⤴

No.23 11/08/24 19:43
働く主婦さん23 ( 30代 ♀ )

解ります💧

こちらの方が先に結婚、出産などした途端、辛く当たって来たり、こちらに要求ばかり言うようになる友達。
それまでは普通に良い友達だったのに、豹変したりするからショックですよね。結婚や出産って、お目出度い事だけど、大変な時期でもあるのにね・・・

他の方もおっしゃるように、その子とは距離を置くのがよいでしょう。
もう少し歳をとれば少しは丸くなるかも知れませんよ?まあその子次第ですが・・・

その子を反面教師に、主さんは周りの出産する人に対して思い遣りを持てる人になればいいですよ😊

これからも子育てで大変だと思いますが頑張ってください💪

No.24 11/08/27 15:57
通行人24 ( ♀ )

看護師さんもありえませんが、主さんもはっきりやめて、とその時言わないと。携帯見るのも二度目からはあ、私出るからいいよ、と言うか携帯を手元に置いておく。オムツ交換もごめん、ちょっと外してもらえる?と言う。
Aさんにだけ言えないのかな?
これから、息子さんを通じていろんな出会いがありますから、主さんの意思をきちんと、でも角を立てずに伝えるようにならないとね。
その日はお産後でそれどころではなかったとお察ししますが…そんな非常識な人に振り回されてはあまりにも主さんが可哀想。
もう割りきって、新生児のただただ可愛い、ふにゃふにゃの赤ちゃんを楽しんでくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧