注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

子供に質素な食事で自分は豪遊💧

回答24 + お礼25 HIT数 7015 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
11/11/23 21:36(更新日時)

「最近の親は成ってない!保育園や幼稚園のママでも子供を叱らない謝らない人いるし、自分の子だけ可愛がってうちの子は邪険にするし、将来が心配だわ!私もこの前うちの子(4才)がクラスの子のペンケース盗んだ時謝ったよ?でも相手の子、いろんな物沢山持ってるんだし一個くらいくれたって良いと思わない?泥棒〇〇~とか言って訳わからんわ!」
…と昨日友達に愚痴られたんですが💧正直友達もなんかおかしいと思いませんか❓しかも子供がペンケース盗んだ理由は買って貰えないからなんです。友達宅は旦那さんが家計を管理してて、旦那さんは外食。子供2人と友達の食費やお菓子代含め一ヶ月に10万もらってるそうなんですが、話を聞いてると晩御飯は一品だけ。冷凍ピザだけひじきご飯だけ、うどんに醤油かけただけ…などなんです。そしてその浮いた食費や子供手当は自分が平日家にいる時に出前をとったりママ達とホテルのランチへほぼ毎日行ったりに使ってます。
旦那さんは元々子供や家庭に無関心な人で食事も自分だけ外でするようになったので我が子がそんな栄養の無い物を食べているとは知らないみたいです。だから私が時々友達宅にお土産を持って行くと子供2人が飢えたようにケーキの袋をひったくり食べはじめます。友達に食事バランスをちょっと注意したらムスッと黙ってしまいました💧これ、食事は一応与えてるわけだし虐待にはならないんですよね❓友達に言っても怒るだけだし児童相談所に電話しても良いレベルか迷っています😥

No.1707332 11/11/20 13:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 11/11/20 20:38
お礼

>> 1 うーん💦 確かに栄養偏りそうですが虐待とは言えないと思います。 でもなんとかしてあげたいですよね?お友達は自分もレトルトやインスタントで育… レス有難うございます🙏一応食事は摂らせてるし、お風呂にも入れたりして体罰も無いから虐待じゃないと思うし難しいんですよね💦ちなみに友達のお母さんはちゃんとご飯作る人です。友達も栄養士の免許持ってるのに💧昔から面倒くさがりでしたが子供の食事はちゃんと作ってあげて欲しい…😥
児童相談所で断られたら他の友達にも協力お願いするしか無いですね😔

No.7 11/11/20 21:22
お礼

>> 2 最近、子供が亡くなった事件と同じですね。役所に言った方がいいと思いますが、亡くなった子の家にも訪問には行ったみたいですが、その後に亡くなって… でも明らかに虐待とは言えないので難しくて💦ただ友達が自分は出前や外食で良い食事を摂って、子供にはお肉や野菜の入った食事を滅多に出さないのが酷いと思うんです😥

No.8 11/11/20 21:32
お礼

>> 3 何かおかしいじゃなくて相当おかしいです。 けど、虐待通報まではいかないと思う…かな。 ご飯食べさせてるし。そのレベルの栄養の偏りなら結構… レス有難うございます🙏虐待まではいかないと思うんですが、偏りが心配です。1番納得できないのが友達は自分だけ良い食事をして子供にはお肉も野菜も殆ど入ってない1品だけな事😫子供は二人とも平均より痩せてるし言葉があまり話せません。4歳の子の方は3歳半ばまで言葉が全て「キーッキーッキィキ!」でした。今少し単語は話せるようになりましたが園から体重の事もあるし病院へ連れて行くようにと言われてるのにまだ連れて行って無いようです😠

No.9 11/11/20 21:39
お礼

>> 4 確かに虐待ではない気がしますが、子供が不憫で可哀想ですね😥 おかず1品だけなんて、ママの娯楽の為に子供達の食費をケチるなんて😱 お友達の… レス有難うございます🙏虐待じゃないと思うんで難しいです💦体重は平均より少ないらしいですが、言葉の発達以外は異常な程では無いし😥他のママさんを非常識とか言うけど友達にもしっかり子供の面倒を見てあげて欲しいです😠

No.10 11/11/20 21:55
お礼

>> 6 何故 友達なんですか⁉ なんかおかしい 変だと思う人とは友達にならなきゃいいじゃない‼ 通報とかではないでしょう‼ 貴方の家の食事を… レス有難うございます🙏そんな友達と友達になった訳じゃなく、高校の時からの友達で子供ができたら性格がこんなんだと分かったんです💦
家庭それぞれに経済的に一品しか出せないなら仕方ないですが、友達は自分だけ良い食事をして子供には野菜やお肉を殆ど摂らせてないんですよ❓口癖は「晩メシ面倒、超手抜き~」で愛情が篭ってるとは思えないですが💦
ご自分の家庭が愛情があって一品だけでも健康に育つ事ができたとしても、他の家庭が同じとは限らないと思うんですが😥おやめなさい‼など頭からご自分の経験だけでおっしゃらず、本文で状況をよく判断下さると良かったのです…。

No.13 11/11/20 22:46
お礼

>> 11 それならば本人に教えてあげたらどうですか⁉ 栄養をきちんと考えて与えること。 高校時代からの友達で今も交友関係にあるなら そうしてあげ… 再レス有難うございます。あの💦本文にも書いてますが💧栄養バランスの注意は既に友達にしてますがダメでした😥
友達は栄養士の資格持ってますが子供はカルシウム不足か歯がガタガタに溶けてます。それも注意しましたが「ふん。全部生え変わったら大丈夫じゃん」とも言われ、どうしたら分かって貰えるか良いアドバイスを求めてスレ立てしました😥
もちろん友達にも良い所ありましたが、最近なぜあんなに子供に素っ気ないのか、周囲の注意を聞かないのか疑問になってから良さが霞んできました。子供達が虐待と感じなければ虐待じゃないと言うのも難しい判断ですよね💦ただ明らかに子供達は自分達の境遇に満足はしてないと思います。人の物をよく盗むらしく友達から泥棒〇〇と呼ばれるようになったり、お土産の食べ物は何日も食べてないような勢いで貪ります😥
母も私も子供にはどんなに忙しくてもバランスよく3品は作ってるので友達が自分だけ良い食事で子供はガリガリが信じられません。カウンセリングが必要なのかもしれないので勧めてみます💦

No.21 11/11/21 12:39
お礼

>> 12 え!?くってかかってるのは6番さんでしょう💦💦💦 6番目のレス読み返してくださいよ。物凄い勢いでくってかかってますけど😨 それを主さんの… 再レス有難うございます🙏一晩悶々と何故こんな事になるのか❓と高校~出産までの友達の事を思い返したんですが、そういえば人が友達の為を思って注意やアドバイスしても被害妄想❓みたいに受け取る傾向がありました😥「皆が私を悪者にする。意地悪をする」と。それがまだ続いてたんですね😔あと元々とても家事が嫌いだという事😥私はカウンセラーじゃないからそのケアはできないけど、アドバイス下さった通り「あなたの為を思って」を強調して持ち上げる❓感じだと上手くいくかもしれないですね💦
栄養士に加え実は調理師の免許まで持ってるんですよ✨仕事の為に取ったものですが本当は素晴らしい料理ができる筈なんです🍖

No.22 11/11/21 12:49
お礼

>> 14 12さんに同意💡 食ってかかってるのは、6さんでは😞⁉ 主さんは、お友達とそのお子さんのことを考えて悩まれているんですよね😞 … レス有難うございます🙏虐待行為で心が傷つかない子供はいないとは思います💦大人が思うより子供は大人の心の動きに敏感だし💦成長すればする程心の傷も大きくなるのではと思いますが、本人が虐待じゃないと思えたらそれはそれでその子にとってはラッキーなのかもしれませんが、我が子に繰り返さないか心配ですよね😠

No.23 11/11/21 13:08
お礼

>> 15 私も6番のレスは意味不明✋ 虐待って子供が決めることじゃないでしょ? 小さい子供は自分の親がおかしいって分からないと思うんだけど。 だから周… レス有難うございます🙏今回のは虐待とは言い切れないですが、おっしゃる通り自分だけちゃんとした物を食べて子供には栄養バランスの悪い単品なのか❓と子供が可哀相でなりません😠二人とも友達のお腹にいる時から知ってるので余計に放っておけないです💦ママさん達との交遊費を捻出する為だとしても、優先順位が逆ですよね😫しかも自分一人の時もちゃんとお寿司の出前なんか取ってるので母親として何がしたいのか…😠
レス頂けただけでも十分ホッとできました🙇

No.24 11/11/21 20:00
お礼

>> 16 ビタミンミネラル不足で学習障害を起こすケースも発展途上国ではあるそうです。 昼は保育園でバランスよく食べているのでしょうか?心配ですね。 … レス有難うございます🙏もう学習障害は起こしてるような感じがします💦今日、またママさん達に子供の事で注意されたと愚痴の電話が来たので、子供の話をしつつその持ち上げ作戦をしたんですが「面倒だしなぁ~」と反応はいまいちでした💧
面倒臭がりな部分が厄介です😔

No.25 11/11/21 20:11
お礼

>> 16 ビタミンミネラル不足で学習障害を起こすケースも発展途上国ではあるそうです。 昼は保育園でバランスよく食べているのでしょうか?心配ですね。 … すみません抜けてましたが、友達のお母さんと実家の母が先日スーパーで会った時に友達が生活が困窮していて子供にあまり食べさせてあげれないと親に言ってるらしいと今日聞いて驚きました😣母には私から話をしてるので「えっ❓そうなの❓」とだけ言ったそうなんですが。親に隠すという事は悪いという自覚はあるみたいです。お惣菜を勧めたらこれは「う~ん…そうだねぇ…」だったのでもしかしたら上手く行くかもです😃また明日聞いてみるつもりです✨

No.26 11/11/21 20:26
お礼

>> 17 主さんのお友達の家庭と6さんの育ったお家は違うのだからそこまで感情的にならなくても… 主さんのお友達はネグレストなのでしょうか? … レス有難うございます🙏友達のお母さんは食事以外全く家事をしない人でしたが、似てます😣家の中は正直清潔とは言えませんが子供はお風呂に入れてるし、ネグレストに入るんでしょうか💦すみません💦線引きがいまいち分かりません😣歯磨きはしてあげてるような事は言ってました。栄養が…とそればかり気になって仕方ありません💦でも私が差し入れなどし過ぎると本当の親子の関係に戻れないまま成長しちゃうかなと思うので、友達に親としての務めを思い出して貰えたらと作戦を練ってるところです💦

No.28 11/11/21 21:01
お礼

>> 18 そのお友達とランチに行っている方は、お子さんの状態を知らないから行っているのか気になります 知っていたら誘わないし、誘われても理由つけて断… レス有難うございます🙏そのランチ仲間は同じ保育園のママさん達なんで子供の様子は知ってます😥だからよくその事や躾の事で注意されるらしいんですが、ランチには誘ってくるようです💧話を聞いてると友達はムカつくと言ってもそのママさん達しか友達がいなく、そのママさん達は友達しか子供を預かってくれる人がいない…という感じです😥ママさん達は自分が遠出をする時など夜中まで子供を友達に預けてるようです😣近所でも噂にはなってるとは思いますが…💦

No.29 11/11/21 21:03
お礼

>> 19 なんか上から目線で怖い😨 😥❓💦

No.30 11/11/21 21:33
お礼

>> 27 虐待じゃない。 子どもが元気なら、 問題ない。 ケーキに食いつくのは、その子どもに限らず…子どもなら普通に喜びますよ。 歯がボロボロなの… レス有難うございます🙏わかりにくくてすみません💦子供元気じゃないです。お礼にも書いてますが実際会わないと分からないと思います。4歳でやっと「ジャージャー(トイレ)ネンコ(猫)」が話せるようになりました。園からはカルシウム不足で歯もほとんど透明なので病院へ連れて行くよう言われてるそうです。私も同じ歳の子が一人いますが友達の子供は明らかに食べ物への執着が凄いんですよ💦

長くなりますが、おっしゃる通り友達も子供も愛情不足かと思います😠旦那さんは私も知ってる人です。旦那さんは結婚前に母さんから結婚しろとしつこく言われてるから付き合ってくれないかなと私に言って来ました。誰でも良いみたいなノリにびっくりして断ったら友達に言いに行きました。友達には家庭的じゃない雰囲気だし、誰でも良いって感じだったしやめた方が良くない❓と言いましたがお給料に惹かれて結婚。新婚旅行で既に別行動。帰ってからは旦那さんは毎晩キャバクラや居酒屋通いで帰るのは深夜。でも友達は子供だけは欲しいと頼んで二人授かったんですが旦那さんは子供にも無関心という日々です😥
最初は子供の食事もちゃんと作ってたので、何が友達を今みたいにさせてるのかわかりません😠

No.34 11/11/22 08:08
お礼

>> 31 私も6番さんはちょっとズレてると思いました。ちゃんとスレ本文の内容が理解できてないのでは??まだ30代で一日一食だけでしかもその一食が納豆っ… レス有難うございます🙏そうなんです💦同じ母親として自分だけ良い食事なのが理解できなくて😢普通は自分が食べれなくても子供にあげたい筈なんですが😫どうやってその気持ちを目覚めさせるか、ここでアドバイス頂いた事も実践しながら反応を見守っているところです😠

No.35 11/11/22 08:13
お礼

>> 32 主さんは具体的に何がしたいんですか? 友人なら指摘してあげればいいんじゃないですか?むしろ叱ってあげて下さい。それでもダメなら施設に相談なり… レス有難うございます🙏本文やお礼にもありますが、注意もアドバイスもしました😠叱ると被害妄想に入ってしまって一切連絡が取れなくなるのでやんわり持ち上げながら反応を見ています💦

No.36 11/11/22 08:31
お礼

>> 33 友達の育児は確かにひどいかもだけど、あなたも中途半端に首つっこまない方がいいんじゃない? 旦那との事までさらして遠目から笑ってんの? … レス有難うございます🙏旦那さんの事を書かないと子供の栄養不足を放っておかれる理由も伝わらないし、レスで聞かれたので答えました😥
こんな状態の子供を見て笑っておかれるものですか?💦私は布団に入ってからも友達のメンタル面のケアを依頼した方が良いのか、どうやって行く気にさせようかなど考え続けています。お礼にも何度か書きましたが友達は被害妄想に入る性格なのでうかつに強く叱ったりはできません💦だから中途半端に頭を突っ込んでるようにしか見えないと思いますが、じわじわとアドバイス頂いた「持ち上げる」などを実践しているところです💦他の例として、アドバイス頂いたお惣菜の件は「食費がかかる」と言われたのを面倒臭がりの性格を利用して、「じゃあ自分が作る分をお惣菜に変えたら❓楽チンだし栄養あると風邪も予防になるから病院連れてく回数も減るよ❗」と言ってみたら「考える」と言ってくれたので否定されてた今までより進歩したと思います。

No.39 11/11/23 12:25
お礼

>> 37 今までの話をまとめてみると ・母親は栄養士、調理師の免許をもっているのに子供にまともなものを食べさせない ・旦那から10万円+子供手当も… 再レス有難うございます🙏分かり易くまとめて下さって有難うございます🙇やっぱりネグレクトかもと心配で、昨日揉めたりもしましたが5時間ほど話し合い、以下がわかりました😥

・結婚したら少しは変わってくれるかもと思った旦那が全く変わらなくてストレスになった。

・自分が楽しめる事はしたいけど家事や子供の事は嫌になった。

・子供を2人産んだのは小さい頃からの理想だったから。

・子供をママ友に注意されるとムカつくのは間接的に自分が悪いと言われてるから。

・前は子供は可愛かったけど今は面倒なものでしかない。

・義母は子供達を嫌ってるから引き取って貰えない。

・自分の実家は父親も兄弟も病気で経済的に苦しいから子供を預かって貰えない。
との事でした💦何回も聞き直したんですが、もう子供が可愛くないと繰り返すので…取り敢えず児童相談所で不満な事を吐き出して、子供達の事を一緒に考えて貰ったらと言ったら、楽になれるならと受けてくれました。
友達が残業中の旦那さんに電話で伝えましたが「そうなの?あまり表沙汰にはしないでくれよ?」だけ💧
明後日私も付き添いで子供達と行って来ます😠

No.43 11/11/23 13:52
お礼

>> 38 感覚の違う人に何を行っても通じない… 人それぞれ常識のものさしは違いますから。主さんの常識、お友達の常識、6レスさんの常識。 人のものを… レス有難うございます🙏人それぞれの常識は簡単に変わるものじゃないので大変なのは分かります💦ペンケースの時は「友達*が買ってあげたら良いだけだし、くれたって…は違うでしょ💦」と言ったら「世の中ケチになったしくれないよね~」だったので「取り敢えず買ってあげよ」で終わりました😥
ただ友達の常識を変えられなくても、まず子供の健康だけは先に取り戻して欲しいし、その次に親の愛情を戻せたらと頂いたご意見を参考に考えてました💦中途半端に首を突っ込んで終わりにはできないので、友達から今の気持ちを聞き出したらネグレクトかもと…。結局私や他の友達の助けでも無理と判断して児童相談所へ連れて行く事にしました😠私は友達が中に入ったのを確認したら親としての責任は友達に果して欲しいので帰ります💦児童相談所には電話して友達の性格の傾向も伝えておきました。

No.44 11/11/23 14:15
お礼

>> 40 6番さん気まづくなったのか出てきませんね💦 毎日納豆食べて嫌にならない子供はそういないですよね 感謝してるって普通じゃないでしょ 私は… レス有難うございます🙏

No.45 11/11/23 14:20
お礼

>> 41 私も33さんと同じ事思いました。 旦那の事までこんなとこに晒して馬鹿にしてるように感じました。 虐待ではないけど、少しおかしいのは確かですよ… レス有難うございます🙏旦那さんの事は書き過ぎたかもしれませんね😠💦これからは注意します🙇💦昨日友達と話し合って、児童相談所に行ってくれる事になりました😃ひとまず安心してます。

No.46 11/11/23 14:22
お礼

>> 42 主さん頑張りましたね。 レス有難うございます🙏でもまだ児童相談所へ入るまでは安心と心配の中間です😣💦

No.48 11/11/23 21:29
お礼

>> 47 再レス有難うございます🙏🙏いえ💦アドバイス有り難く思っています🙇💦私も友達親子にとって良い方向に行く事を願っています🙏

No.49 11/11/23 21:36
お礼

沢山のご意見やアドバイス有難うございました🙏迷っていた児童相談所ですが、ご意見の中でネグレクトになりかけでは…と指摘され、まさかそこまで進んでないだろうと思っていましたが友達との話し合いで間違いなく児童相談所が必要とわかり連れて行く事になりました。これで一旦は子供の健康は確保できると思いますのでスレを閉鎖させて頂きます。ほんとうに有難うございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧