結婚か別れか

回答13 + お礼6 HIT数 3013 あ+ あ-

よっさん( 23 ♀ LDzrc )
12/02/14 13:21(更新日時)

たくさんの方の意見をお聞きしたいです。
長い文章ですが、よろしくお願いします。

私は23才で3年付き合ってる彼氏がいます。
母子家庭で、彼も母子家庭です。
そしてお互い奨学金を借りてます。
私は450万、彼は1200万円あります。

そのため、私の母は結婚に反対しています。

当たり前ですが、結婚するなら縁を切るとまで言われています。

なぜそんな借りたかというと、小学校から続けているスポーツをするためです。
学生時代はお互いスポーツで全国大会入賞を目指して頑張っていたからです。
名門校に行くために奨学金を借り、彼は下宿しながら苦しい練習をしてきました。
全国大会には出場でき、ベスト8という成績を残すことができました。

そして現在は公務員として働いています。
同じ職業の方に相談すると「車は我慢せなアカンかもやけど、なんとかなる額や。大丈夫。お金があるからって幸せになれるわけじゃない。お金はなかったけどあの頃が一番楽しかった」と昔の話をしてくれました。

私が彼と結婚したい理由は、もちろん大切で必要な存在だからです。
一緒にいて気も使わないしすごく楽。
何よりも人間性です。
かっこいいわけではないけど、すごく優しくて暖かい人だからです。

彼の周りの人を見ていれば、彼の人間性がよくわかります。

ギャンブルもタバコもしないし、お酒もたまに飲むくらいです。


私の母は、人間性も見ずに反対するのでつらいです。

私の家も金銭的な事で離婚したので、人間がお金がなくなったらどうなるかっていうのも見てきたので、そんな甘くないってこともわかってます。
人よりいらない我慢もいっぱいしないといけないのもわかっています。

でも、私はこの人だったら大丈夫だと思えるのです。

自分のことより、私の幸せを願ってくれます。
自分が嫌われていても、母のことを考えてくれる人なんです。

結婚に夢は持っていません。
ただ、この人とこの先の人生、苦しいこと、つらいこと、楽しいこととか、感動したりを一緒に感じていきたいんです。


たくさんの方の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。

タグ

No.1748474 12/02/13 23:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/13 23:48
悩める人1 ( 20代 ♂ )

奨学金は学びの対価。決して誰に恥じらうものでも無い。
あなたも奨学金があるかもだが、奨学金があり結婚した人なんてごまんといますよ。

ただ彼の奨学金は多額すぎるので半分だけでも返済してから結婚しましょう。

何とかなります。
人間なんていつ、どうなるか分かりませんよ…
好きな人と縁があり結婚が出来るのであれば一緒に居た方が良いよ。

No.2 12/02/13 23:49
通行人2 

真面目な人なら充分返せる額です

しかも公務員だし返済計画はたてやすい。


まあ 親が彼の人柄関係なく反対するのは当然でしょう。

スタートからマイナス1600万なんてカップルは珍しいです

No.3 12/02/13 23:54
通行人3 

お母さんが言われることもごもっともだと思いますよ✋

返済してから結婚ではダメなんでしょうか?
きちんと誠意?を見せればわかってくださるんではないでしょうか?

No.4 12/02/13 23:55
通行人4 

今すぐ別れる必要もなければ結婚する必要もないですよね?


額が大きいので完済してから結婚となるとかなり先になってしまうかもしれないけど。

No.5 12/02/13 23:56
お礼

ありがとうございます。
一応10年は待つつもりですo(^-^)o

でもそう言っていただけて勇気がでました。
ありがとうございました。

No.6 12/02/13 23:59
お礼

コメントありがとうございます。
全くその通りです。

みなさんの意見を参考に2人で話し合っていきたいと思います。

No.7 12/02/14 00:04
お礼

全くその通りです。
返済計画も見せ、結婚は10年後と言ってもダメでした。

どちらか選べないのがつらいです。

母が同じ苦しい思いをさせたくないって思ってくれてるのがわかるから余計につらいです。

No.8 12/02/14 00:06
お礼

コメントありがとうございます。
今のところ10年は待つつもりです。
その話をしてもダメと言われました。
何度も言い合いになり気も滅入ることもありますが、認めて、祝福してほしいので頑張ります。
ありがとうございました。

No.9 12/02/14 00:18
通行人9 ( ♀ )

今すぐ結婚考えてないなら、お金で苦労したお母さんに、1200万の話はしなくて良かったんじゃないですか?
まあ今さら後の祭りですが。
私が親でも反対します。

No.10 12/02/14 00:45
通行人10 ( 20代 ♀ )

素晴らしい。
スレ文読んで泣いてしまいそうになりました😢
彼氏さんにとても愛され、また主さんも彼氏さんをとても愛していることが伝わってきました😌

お母様はさぞ心配でしょうけども、それだけ好きなら結婚されるべきだと思います😌
お母様を納得して。

納得といっても口だけだとなかなか上手くいかないと思うので、
まずは奨学金を少しずつ返し、
主さんや彼氏さんは年齢もまだお若いので2~3年後に結婚を考える目処を立てたり。

私の叔父夫婦は駆け落ちしたそうで、お金に大変苦労したそうです。
食べるものもあまりなく2人でカップラーメンを分け合って暮らしたり。
けどもそれが幸せだったと聞いたことがあります。
それは愛し合ってる2人だから幸せと思えるんですよね。

No.11 12/02/14 01:00
お礼

>> 9 今すぐ結婚考えてないなら、お金で苦労したお母さんに、1200万の話はしなくて良かったんじゃないですか? まあ今さら後の祭りですが。 私が親で… コメントありがとうございます。
確かにその通りでした。
10年は待ちたいのですが、結婚を急ぐ理由は母です。
もう64才になるので早く孫の顔を見せたいです。
それがなければ迷わず10年待つのですが⤵

No.12 12/02/14 01:10
通行人12 

400万ぐらいの奨学金は理解できるけど、1200万はどうかと思うよ。
いくらそのスポーツをできるだけ良い環境でやりたいって言っても、限度というものがあるし、自分の器にあった環境を選ぶべき。
優秀な生徒には、特待生制度とかあるわけだし、さすがに彼の選んだ道はわがままとしか言い様がない。
人生って選択の繰り返しだから、結婚して、こんな選択をされたら、生活も不安定になるし、親も心配するのは当たり前だと思うよ。
また、10年後結婚なんて許してくれるわけない。
10年の間に別れる可能性もあるわけだから、別れたら、女性の一番大事な時期を逃す事になるわけだし。
本当に結婚したいなら、もう少し考えて親を説得しないと駄目だと思う。

No.13 12/02/14 01:20
お礼

>> 10 素晴らしい。 スレ文読んで泣いてしまいそうになりました😢 彼氏さんにとても愛され、また主さんも彼氏さんをとても愛していることが伝わってき… ありがとうございます。
頑張ります‼

No.14 12/02/14 01:28
通行人14 ( 30代 ♀ )

親孝行したい気持ちもわかりますが あなたが幸せになるために 計画的に進むのがいいと思いますよ👍
彼とあなたの真面目な行動で今は理解してくれなくても 二年後三年後には少しずつでも受け入れてくれるかもしれません😁
優しい彼と仲良くいることが一番 結婚するまでにより絆を深めてくださいね👍

No.15 12/02/14 01:33
通行人15 ( ♀ )

すぐ結婚→官舎に入居して、節約生活で共働きすれば返せますよ。主さんの年収を全て返済にあてればOK。年収300として、5年で1500万。その後に子作りですね
主さんにしっかり働く覚悟があるか無いかが大事じゃないかなぁ
そしてお母様はその期間にうっかり子供ができたり、愛が冷めたりを考えちゃうから、賛成を求めるのは無理ですよ
諦めましょう💧
反対を押しきって結婚してガンガン働くか、諦めるかの2択かな

No.16 12/02/14 01:45
通行人16 ( ♀ )

返済が進んでからでよいと思います。お互い一緒にいたいなら

別れるべきでないよね

遊んで作った借金ではないし 金を持っていても好きにもならない人間とは結婚できんしね


お母さんはお母さんだし自分は自分だからと

反対されても 自分の人生を貫き通してください。そこまで親の言う事をきく必要性ないし

No.17 12/02/14 02:17
通行人17 ( ♀ )

読んでいての疑問ですが、この日本でいくらスポーツが優秀でも一千200万円の奨学金の貸付は事実あるのでしょうか?
と言うのも近年やっと医学生の為に民間企業が作った奨学金制度でさえ一千万円以内なんですよ。
これも医学生として将来十分返せる可能性を見込んでの金額です。
普通の大学生だと主さんあたりが借りた金額が上限になります。
そのあたりが大卒後に返せる金額とみなされてるからです。

スポーツが優秀でまれに個人にスポンサーが付く子はいるそうですが、それはかなり優秀な子になるので当然大学も学費を大幅に考慮します。
本当の事が分からないのに主さんの彼氏さんを疑って申し訳ないとは思ったのですが話が突飛過ぎて少し驚いてます。
一体どこがそんな大金を一学生に貸してくれるのか。
もしかするとお母様名義で民間会社から借りているのではないでしょうか?

私は主さんのお母さんの心配が分かります。
金銭的に余裕がない人はいくら夢だからと一千万円以上の借金はしません。
彼の夢を追う姿勢は素直に素敵だと思います。
そんな男性に惹かれた主さんの気持ちも女として理解できます。

でもその考えや性格が結婚後主さんの苦労の種にならないか心配です。
理想の為には非常識とも思えるほどのリスクを背負っても正しい。
男の人にありがちな考えですが生活をしてるとそうは言ってられません。
そこにブレーキを掛けてくれるはずの彼母も彼を応援するだけでは。
主さんが苦労しないかお母様が心配されても仕方ないと思います。

もしうちが母子家庭になって、子供が夢の為に一千万以上の借金を決めたら。
それが10代のまだ若い息子が決めた事なら。
私は息子の為に止めると思います。
息子の将来の負担、息子が愛した人に背負わせる大きさを考えれば当然です。

お金との付き合い方ほど人間性の分かるものはありません。
彼が良い人で大好きなのは伝わってきましたが…。
お母さんは単に借金の額だけを指摘してるわけではないと思いますよ。

No.18 12/02/14 08:04
通行人18 ( ♀ )

自分も子供に借金させといて何いってんだ?って思った。
お互い学生ローンがあるんだからあとは本人たち次第だよね。

No.19 12/02/14 13:21
通行人19 ( ♂ )

そんなに 難しい金額じゃないと思うよ。公務員なら😃 福利厚生もしっかりしてるしね。ギャンブルとか酒やタバコに使ってた、お金じゃないし、主さんは、彼が好きなんだし、これは、本当にいい結婚じゃないかな?😃 最初苦労するかも知れないけど、2人で、頑張っていけば大丈夫だろうし、何より、幸せになれるよ。😃これを諦めて、目先の お金持ちに走る方が不幸になるんじゃないかな? 私達も、公務員で今日振替の休み貰ってサイト見たけど、家も後数年で、払い終わるよ。最初から給料から引かれてるから、気にする事なく終わるしね。 頑張って

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧