入院中の1日の過ごし方

回答15 + お礼2 HIT数 1790 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
12/03/01 19:25(更新日時)

やっと朝がきました。
入院中で何をして良いかわかりません。

手術も終わり、痛み止めを飲んでたりするので、体も楽なのもあって。

検温の朝晩と、食事3回とシャワーくらいしかなくて。

一応、本や、iPodや、DVDは持って来てるんですが、なんだか気持ちが落ち着かなくて、上手く時間を過ごせないんです。

入院されてる方、また入院経験のある方、どんなふうに1日過ごしてましたか?

また長い1日が始まる

No.1756827 12/03/01 06:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/01 06:52
通行人1 ( ♀ )

確かに…😂 あきますね🏥

私は絶対安静だったので、
本を読んだり、編み物したりしてました😊あとは昼寝かな…

No.2 12/03/01 07:08
通行人2 ( ♀ )

私は片目を使えなかったので使える目で漫画をよんでは疲れて寝てました

No.3 12/03/01 07:14
通行人3 

私は意外とラジオが楽しかった。

イヤホンで聴きながら寝転んでるだけなのですが、今のラジオ番組って面白いですよ。

No.4 12/03/01 07:16
通行人4 ( 30代 ♀ )

私も 只今 入院中です。
手術後の経過は 順調ですが…片目が 見えなくて 焦っています。
病室のメンバーは 高齢者ばかりで 話すのも 疲れるので カーテン閉めっぱで パズルしたりしてます。

No.5 12/03/01 07:19
通行人5 ( ♀ )

体を動かせる状態だったので、個室だったので、ストレッチしていました。

あとはDVDを借りて来てもらって見てました。

No.6 12/03/01 08:04
専業主婦さん6 ( 20代 ♀ )

私は何回か入院しましたが その時 入院してた女の子と友達になったり年配の方と話したりしました☺高校生の時に入院してた時は小1・2年の男の子 女の子がが同室で勉強 教えてあげたり一緒に遊んでました

No.7 12/03/01 08:31
経験者さん7 ( 30代 ♀ )

動けるなら病院内を散歩したり(〇Fのあそこの自動販売機のジュースが美味しい😁とか)屋上に出てお日様を浴びてリフレッシュ✨

チョロチョロしていたら結構話し相手が出来ますよ😉

早く治ったらいいですね🙋お大事に😊

No.8 12/03/01 09:33
通行人8 ( ♀ )

病室って、乾燥してませんか?
看護師さんに言って、加湿器を借り、お肌の手入れをして過ごしました✨

パックして保湿クリームをたっぷり使って。
あとは顔のリフトアップマッサージをしていました。

退院する時には、ツヤツヤ✨お肌になりました。

No.9 12/03/01 09:55
通行人9 ( ♂ )

毎日が退屈ですね

私は腸骨筋膿瘍(右側)で整形外科病棟で入院していて、手術部位から膿を出す為の管、尿管をつけているのでベッドから出ることが出来ません(寝返りは打てる・保存治療)
排便の為オムツを着用しているので取り替えの時と身体拭きの羞恥心は拭えません

二人部屋ですが、耳の不自由な高齢者(足の骨折らしい)で夜中に寝言かなにかだか知らないが叫んだりするのでビックリして起きあがることもあります
手術前ですが病状が悪化し重症化して、39℃台の高熱が続いたのと酸素を上手く取り込めなくなり呼吸器をつけたりし、痛みもありストレスから眠れなくなりユーパンとレンドルミンを頓服しています
来週の月曜日に膿を出す管と尿管を外し、その後リハビリから退院となる予定なのであと10日くらいの入院期間なのですが退院が待ち通しいです

No.10 12/03/01 10:12
通行人10 

禁止されてないなら、院内をウロウロ散歩するといいかも


私はずっと寝てばかりいて、傷が癒着して大変でした⤵

No.11 12/03/01 10:44
通行人11 ( ♀ )

お肌の手入れ💆とか院内散歩してたな
他の方も言ってましたが 癒着予防には動くのが一番ですよ

No.12 12/03/01 11:10
通行人12 ( ♀ )

スレ立てたら、たまにはお礼をしてみたら暇つぶしにもなるよ
いつも放置はあかんよ

No.13 12/03/01 11:30
通行人13 

パズルやクロスワードとかは。

No.14 12/03/01 16:37
お礼

皆さんありがとうございます。

今日は午前中から3組も続けて面会が来てくれて、今帰りました。
ちょっと疲れました。
参考にさせてもらいます

No.15 12/03/01 18:44
通行人15 

本当に退屈ですよね。
私は骨折=車椅子でした。
売店とコーヒー自販機が一階にあったので、新聞だけ買って戻って、コーヒー買って戻って…みたいに、一日に何度か往復していました。

あとは新聞を隅から隅まで読んだり、テレビを観たり、ベッドで出来るリハビリをしたり、ですね。

その時の病室のメンバーは、みな開放的で昼間はカーテンを開けていたので、お喋りもしていました。
(約一年後にピンを抜くために入院したのですが、その時はみなカーテンをピシッと閉めていたので孤独でした)

No.16 12/03/01 19:01
お礼

>> 15 ありがとうございます。
個室なので、誰とも話さないからか、喉がつまってる違和感があります。
息がつまります。
廊下をフラフラ歩いたり、廊下の空気を吸いにいきました

No.17 12/03/01 19:25
経験者さん17 

私が入院した病院は、携帯電話OKだったので友達に📧したり、こうやってミクル覗いたりしてました✨
あとはテレビ見てました⤴
テレビカードと思ってたら、1日300円でレンタルだったのでずーっと点けっぱでした😍

花より男子を全37巻持って行って読みもしました☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧