生後4ヶ月のベビがいるママさん見て下さい☆
生後4ヶ月のベビなんですが、一人遊びをしない&お昼寝をほとんどしないので(しても10~30分くらい)なかなか家事が出来ずに困っています。
機嫌良くしていても、トイレや家事で少し見えなくなるとすぐ泣き出すし、おんぶ紐をしても苦しそうな声を出すのでかわいそうだし、キッチンが狭いのでおんぶ紐で料理をしたりすると、ベビが頭を打ったりしてなかなかうまくいきません💦💦
皆さんは家事とかどうしてますか?
あと、同じくらいのベビがいるママさん、ベビちゃんは寝返りしますか?
あと、おもちゃで一人遊びとかしますか?
良かったら教えて下さい⤴⤴
新しい回答の受付は終了しました
ベビだのチビだの今時の若い親は自分の子供をペットみたいな言い方すんやなww
勝手に泣かしとけよ
泣かしすぎて通報されないようになww
スレたてて文句言われるのが嫌なら過去スレクグレよ
似たようなのいっぱいあんだから
この流れの後にレスするのはちょっと気が引けます、しかもうちは5ヶ月。レスしていいのかしら…
うちは手を口に入れだしてからカミカミのおもちゃあげてたら一人遊びするようになりましたよ。
料理は教育TVが好きなのでその間にしてます。泣いてもきりがいいとこまで抱っこしません。でも名前を読んだり歌を歌ったりしてれば平気です。
近所から子供より私の方がうるさいと思われていないか最近心配ですが
ちなみにうちも昼間はあまり寝ません
28歳の母親がベビという呼び方を指摘されたからと言って、あのお礼はどうなんだ?
一言 謝罪して呼び方を改めていればこんなに荒れなかった筈
気が強いのか何だか知らないけど、カリカリ・イライラしているとお子さんに影響するよ
親しい仲ならそういう呼び方になっても不思議ではないでしょう。くだけた呼び方になる間柄なんでしょう、私はそうなりますし向こうもそうなりますがね。子供の愚痴なん言うときは大抵うちのガキがさ~むかつくんだわ~てなりますよ普通に
皆さん厳しいですが、お母さんになられた訳ですから、うちの息子、うちの娘と言うべきかな?
うちの子供達は小学生なので、主さんがお望みの人間ではないのかもしれませんが(笑)
一応、子育ての先輩から😊
4ヶ月なら、夜はまとまって寝るのかな?昼寝するしないは、やっぱり個性かとも思いますし、家事はなかなか出来なくても、今は仕方ないと割り切って、お子さんに付き合いましょう。
赤ちゃんが夜に寝てしまえば、時間は少し作れます。その時間に、食事の下ごしらえは出来ますし、洗い物もまとめてやれば良いですね。
私は早朝から洗濯機を回し、子供達が起きるくらいには干し終わり、っていう感じでこなしました。
子供達が午前中と午後から1回ずつ寝ていましたし、主さんからみたら楽な方でしたが😥
この時期は、きちんとやる方が難しいですよ。お母さんご自身も疲れが出る頃ですから、赤ちゃんと一緒に転がるのも良いと思います。
たまにそういう時間を持たないと、精神的にも辛くなりますよ。無理をしないで、ご自分のやり方を見つけて行って下さいね。
長々と失礼しました😊
キラリさん、ここは皆が利用する掲示板です。私達は親しい間柄ではありませんので…💧全く大げさではありません。
主さんも「ベビが」ではなく「4ヶ月になる娘が…」と言いましょうよ…💧何気なく使っているのでしょうが、恥ずかしいですよ。
ちなみにうちの8ヶ月の娘は5ヶ月に寝返りをしましたよ。
早くまとめて寝てくれるようになると良いですね。
うちは子供達が小学生なので通りすがりの経験者としてレスする事をお許し下さい。
4ヶ月ならまだ寝返りしない子も沢山居ます。うちは5~7ヶ月くらいからでした。体が大きく肉付きの良かった下の娘の方がちょっと遅かったです。
一人遊びはうちはベビービージムなど使ってました。それもすぐに飽きたらハイ&ローチェアを台所まで移動させてきてそこに寝かせて時々ニッコリ笑顔を見せながら家事をしたりしてました。
赤ちゃんの頃の成長具合にははっきり言って個人差があるとしか申し上げられませんが、寝返り、ハイハイ、一人歩き等、他の子と数ヶ月違っても全く焦る必要はないですよ。
もし気になるようでしたら検診の時に保健師さんに相談なさってみて下さい。
家事がままならない現状なら、逆に寝返りは遅いくらいの方がママは安心かもしれませんよ💦
発育には個人差があると母子手帳などにかいてませんか?
3ヶ月~4ヶ月は首が座るかどうかな時期だし、寝返りはまだ先ですよ。一人遊びも一人でお座りや伝い歩きが出来る頃だし、生まれて4ヶ月の赤ちゃんに寝返りだの一人遊びだの期待しすぎ…
母乳は足りてますか?掃除はパパがいるときに、赤ちゃんをみてもらってかけるとか。
食事はお味噌汁やスープなど大量に作って翌日のお昼にまわします。洗濯も天気冴え大丈夫なら朝にしなくてもいいからね。これからは夜でも乾く時期だし。
それにしても、言い方一つで寄ってたかって大人のいじめのようでみっともない。数人が言えばもう十分でしょう。
10代の若いお母さんならともかく20過ぎてその物言いは非難を浴びて当然と思ってください。
4か月で一人遊びなんておかしいです。
育児書のひとつでも買うことをおすすめします。
主さんも一人の人間を育てる立場です。
きつい言葉にもきちんと向き合われることを願います。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
入社して10年。時給1000円。 現在子育てもあるので短時間で働いて…14レス 398HIT 匿名さん
-
私は不登校児2人抱えて解雇。元夫は、妊娠中の後妻のお腹にキス(マタニテ…12レス 332HIT 匿名さん
-
彼女が凄くモテて気が気じゃないです。 何人もの男に告られたり、食事に…13レス 433HIT 匿名さん
-
同窓会で10年ぶりにクラスでマドンナだった女性と会いました。 ライン…12レス 284HIT 匿名さん
-
仕事の出来が悪いおばさんにキレてしまいました。その人は入社1か月たちま…11レス 231HIT 匿名さん
-
30代半ばの既婚女性です。 先日、中学校の同窓会が地元でありまして、…8レス 215HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧