節約料理

回答8 + お礼8 HIT数 1109 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
06/11/18 17:15(更新日時)

皆サンの節約料理を
教えて下さい😥💦💦

私は家事ほとんど
親の代わりにして
いるんですが…💦💦

一番料理では
いろいろかかりますよね!?

なるべく家にあるもので
作りたいんですが,なか
なか考えられなくて😔

ぜひ簡単な料理を
教えて下サイ🙇💦💦

タグ

No.179701 06/11/17 23:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/17 23:58
通行人1 ( ♀ )

もやし→ごま和えや焼肉のタレで焼く。 豆腐→凍らせて、唐揚げの肉がわりに。 レタスや玉ねぎとあわせて、中華ドレッシングをかけてサラダに。鰯やサンマを開いて、醤油、酒、みりん、砂糖で煮れば、蒲焼に。

No.2 06/11/17 23:58
通行人2 

常にある食材は❓

No.3 06/11/18 04:06
キチザ ( ♀ DfDsc )

私は業務スーパーの冷凍野菜をタッパに保存して使います!
刻みネギ→いんげん→ブロッコリー→里芋→ピーマン→スライスオクラ等です
後は ニラ→エノキ茸→油揚げも適当な大きさにカットして保存しますし、もやしやナメコは袋のまま冷凍保存して使います!
オクラと油揚げの味噌汁や、ニラともやしの味噌汁
お蕎麦にも オクラと油揚げを入れます。
ブロッコリーをレンジで温めて、適当な大きさにカットして ゴマ和えにしたり、キャベツとブロッコリーと豚肉、人参を中華ダシと塩胡椒の味付けの炒め物に
参考にならないかもしれませんが、冷凍野菜の利用は 無駄に 使い残して腐らせるよりも節約になると思いますよ!

No.4 06/11/18 08:24
お礼

>> 1 もやし→ごま和えや焼肉のタレで焼く。 豆腐→凍らせて、唐揚げの肉がわりに。 レタスや玉ねぎとあわせて、中華ドレッシングをかけてサラダに… 1サン回答ありがとうございます♪
豆腐が唐揚げの肉代わりになるんですか!!
知りませんでした😥💧
詳しくありがとうございました✨

No.5 06/11/18 08:26
お礼

>> 2 常にある食材は❓ 2サン回答ありがとうございます♪
常にある食材は,ニンジン、じゃがいも、
さつまいも、ネギ、卵、かぼちゃ、白菜とかですね💦💦

No.6 06/11/18 08:28
お礼

>> 3 私は業務スーパーの冷凍野菜をタッパに保存して使います! 刻みネギ→いんげん→ブロッコリー→里芋→ピーマン→スライスオクラ等です 後は… 3サン回答ありがとうございます♪
冷凍野菜ですか!!!!
いろいろしてらっしゃるんですね✨
役に立ちます🙇
参考にさせていただきます💦💦
詳しくありがとうございました⭐

No.7 06/11/18 08:41
慶次郎 ( 30代 ♂ qNPrc )

ほうれん草を軽くソテーしてから
チーズを乗せて焼いたり、牡蛎との付け合わせにするとかね。
鶏唐揚げに刻んだネギと生姜と和えて炒め、醤油を混ぜた水溶き片栗粉で仕上げるとかね。
冷凍って生活に欠かせない発明と思うかも知れないけど、ジャガイモ料理は冷凍保存でも痛みやすいからね

No.8 06/11/18 08:46
慶次郎 ( 30代 ♂ qNPrc )

慶次郎です。牡蛎は加熱調理用で生のものの方が安いし熱を通せば気にならないけど完全に熱を通して下さいね

No.9 06/11/18 08:53
通行人2 ( 30代 ♀ )

その食材ならネギ・卵に魚肉ソーセージ足してチャーハンと、乾燥若芽と白ゴマ足してワカメスープ。
白菜は挽き肉とネギと玉子でミートボール作ってスープ。
芋と人参と白菜とネギに手羽先足して和風ポトフ。
あと、カレーや肉じゃがやミートソースを作った翌日は芋を足してコロッケ。
さつま芋とカボチャもバターと黒ゴマ足してオヤツっぽいけどコロッケにすると美味しいです。好みでメイプルシロップ足すと味と舌触り滑らかで更に美味しくなりますよ。

No.10 06/11/18 10:43
慶次郎 ( 30代 ♂ qNPrc )

白菜は煮物でもスープでも美味い。
他の野菜みたいに煮崩れしないから何度も温め直しも出来るよ

No.11 06/11/18 10:46
お礼

>> 7 ほうれん草を軽くソテーしてから チーズを乗せて焼いたり、牡蛎との付け合わせにするとかね。 鶏唐揚げに刻んだネギと生姜と和えて炒め、醤油を混ぜ… 憲次郎サン回答ありがとうございます⭐
冷凍保存でも腐りやすいんですね↘
詳しくありがとうございました✨

No.12 06/11/18 10:47
お礼

>> 8 慶次郎です。牡蛎は加熱調理用で生のものの方が安いし熱を通せば気にならないけど完全に熱を通して下さいね 再びありがとうございます。
分かりました⭐
ありがとうございます🙇

No.13 06/11/18 10:50
お礼

>> 9 その食材ならネギ・卵に魚肉ソーセージ足してチャーハンと、乾燥若芽と白ゴマ足してワカメスープ。 白菜は挽き肉とネギと玉子でミートボール作ってス… 9サン回答ありがとうございます♪
いろんなメニューありがとうございます✨
参考になります🙇💦💦
いろいろありがとうございました🙏

No.14 06/11/18 10:51
お礼

>> 10 白菜は煮物でもスープでも美味い。 他の野菜みたいに煮崩れしないから何度も温め直しも出来るよ 再びありがとうございます🙏
白菜はなんとなく分かりますね💦💦
頑張ります✋

No.15 06/11/18 14:06
通行人1 ( ♀ )

黙ってれば肉です。ただしキチンと水切りして下さいね。

No.16 06/11/18 17:15
お礼

>> 15 1サン再びありがとうございます✨
分かりました🙇
頑張ります💦💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧