注目の話題
幼稚園の娘が後ろから首に抱きついてくる。そのとき首がしまって苦しい。苦しいから首に抱きつかないでというとすぐやめるが、、、何度言ってもしばらくすると抱きついてく
よく行く近所のスーパーの店員に嫌な人がいます。距離をとって買い物をしていますが、思いがけず関わらなくてはならない時もあります。お金払って嫌な思いするくらいなら別
彼氏と喧嘩しました。 私の彼氏は居酒屋のオーナーです。 私はそこで時々お手伝いをしています。 昨日あった出来事なのですが、普段私はホールをしています。

5歳児の育児に悩んでいます。

回答8 + お礼9 HIT数 3523 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
12/06/25 11:44(更新日時)

以前にも同じ相談をさせていただきました。

5歳半の息子です。

寝る前に「死ぬのが怖い」と泣きます。

アニメから死ぬという事を覚えてしまいました。
詳しくは忘れてしまいましたが息子がふざけて「死ぬ」という言葉を使ったので、
「漫画と違って、死んだら生き返れないんだから二度と言っちゃダメ」と言ってしまいました。

それが原因なのか、確か4歳後半頃から、死ぬのが怖いと泣くようになってしまいました。

以前相談し、いただいた回答を参考に
「親がデンと構えていると子供はなぜか安心し、納得する。」
どんなに「大丈夫」だとか、「怖くない」と私が言ってもダメです。
どう言えばいいのか分かりません。

「葉っぱのフレディーという本を読んであげる」
早速ネットで注文し、読み、しばらくはお守りのようにその本に弱々しくすがっていました。
内容が難しいのもあり、どこまで分かっているか微妙です。

最近、幽遊白書という漫画をDVDでレンタルして気に入っていたので、「幽助みたいに霊界で試練貰うんだよ」と言ったら少し楽しそうでしたが、また泣いていて、理由を言わずに泣いている日が最近多いです。


最近のこどもチャレンジに「死について」の話があったのですが、「死んだらどうなるのかはまだ知る必要はない」といった内容でした。
本当に後悔しています。
どんなことでもいいのでアドバイスをいただきたいと思います。

カウンセラーなど専門家に相談したほうがいいのでしょうか?

私がカウンセラーにかかる必要もあるかもしれないと感じています。

つづきます。

No.1811886 12/06/24 22:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/24 22:28
お礼

まとまりのない文章で、申し訳ありませんが、息子の様子について、書かせていただきたいと思います。

ほかの方のスレでも似たような内容の方がおられたのですが、うちの息子もブロックなどで、出来ないとすぐに「あーもう〰‼」とイライラして、しまいには泣いてしまうこともあります。


毎晩、主人と私とトランプやUNOなどのカードゲームをするのですが、出来るだけわざと負けるようにしているものの、たまに息子が負けるとすごく悔しいみたいで泣いてしまう日もあります。(その日によります。)


下に10ヶ月の娘がいるのですが、毎日のようにオモチャを壊されたと騒いで、私が「赤ちゃんだから何も分からないんだから、手の届く場所に置かずにきちんと片付けなさい」と怒ってしまいます。

息子は私の連れ子で、主人と息子は友達のような、兄弟のような感じで、主人がいる時は特にすごく強気で、アニメの主人公を真似たように調子に乗り、私を悪者に仕立てたり、元気な一面もありますがどこか寂しげな所があるというか…


私は、子供が「お腹痛い」と言っても、とっさに「お腹をさすってあげる」という事を思いつかないダメな親です。困ってどうすればいいのか考え、ようやくお腹をさすってあげればいいのか!と思いました。
しかも、ぎこちないんです。

ほかのスレなどから「お子さんを抱きしめてあげて下さい」とたまに見ますが、普通の親は自然に抱きしめてあげられるものですか?
私は照れくさいです。
赤ちゃんの頃は、毎日抱っこしていたはずなのに、私はおかしいですよね。

なんとか自分を変えていきたいです。

普通の5歳くらいの子供はどんな感じなのかも知りたいです。

No.2 12/06/24 22:35
通行人2 ( ♂ )

幼くしてそこまで死について想うのは珍しいかな? 死=いなくなる
その程度を理解できるかの年齢ですね。
うちの子との実際の会話を書いておきます。子「死んだらどうなるの?」親「生まれる前のこと覚えてる?」子「わからない」親「生まれる前に戻るだけだよ、なにもかわらないし、なにもわからないし、なにもないからこわくもない」子「ふ~ん」
最近は、「死んだら灰になるだけさ」「うん」それだけです。

No.3 12/06/24 22:51
お礼

>> 2 実際の会話内容を教えていただきありがとうございます。
やはり、息子のように深く考えるのは珍しいのでしょうか…。

私は中学生くらいには死ぬ事によって、今がなくなる事は怖いというか嫌だと思った記憶はありますが、今は自然のことなので仕方ないという感じで思えます。
まだ5歳だと、それが思えないので、恐怖心がかわいそうで、なんとか取り除いてあげたいです。
一度は死んだら生き返れないと言ってしまいましたが、試練により生き返れるなどと嘘をついてもいいものでしょうか?
しかし、生き返れるのならと、自分の命や、他人や動物の命を粗末にしたらどうしようという思いもあります。

なんといえばいいか、子供らしい子供になってほしいです。

No.4 12/06/24 22:52
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちも最近におじさんを亡くしてお葬式に連れて行ってから死について聞かれるようになりましたよ。
でも夜中に泣くってのは心配ですねf^_^;
息子さんが泣いている時に主さんはどんな顔(表情)をしていますか?

No.5 12/06/24 23:05
通行人5 ( ♀ )

今年五歳になる娘が一人います。

性格は主さんのお子さんと似ていて、レゴで作りたい物を作れないとブロックを投げたり、かるた遊びを家族三人でしても負けそうになるとかるたを投げて泣いて「つまんない~!」とごねます。
必ず最後には勝たせる様にしてるのに根気がないというか、我儘というか何とも言えない自己中さです。笑

死に関する興味を最近持ち出して「死んだらどうなるの?
」とよく聞いてきます。
私は「骨になってお星様になるんやで」と事実と空想を混ぜて説明しています。

「ママちゃんが骨になったら逢えなくなるの?」と聞かれたので、「お星様になってずっと○○のこと見てるよ」と答えると、「そんなん嫌や!ずっとママちゃんと一緒にいたいよ~」と泣き出します。

そんな時は抱き締めて「大丈夫。大好きな○○おいてお星様になったりせえへんよ」と背中をさすります。
すると安心して眠ってくれます。

抱き締める行為は大切な愛情表現です。
言葉はなくても両腕で抱き締めるだけで子どもは愛されてることを認識するみたいですよ。

No.6 12/06/24 23:05
お礼

>> 4 うちも最近におじさんを亡くしてお葬式に連れて行ってから死について聞かれるようになりましたよ。 でも夜中に泣くってのは心配ですねf^_^; 息… 最初のほうは、息子に悟られないように(寝る前なので部屋が暗いです。)私も泣いてしまいました。
怖がってる息子がかわいそうという気持ちや、自分が悪かったから息子が泣いてるんだと思ったりで。

次からは、だいたい平然を装い、「何、また言ってるの?心配しなくても大丈夫だよー」という感じです。


余談かもしれませんが、私が熱で寝込んでいてもあまり心配とかしてくれないんですよね💧
まだ5歳だからかもしれませんが、平気で「一緒にブロックやろー」とか言ってきます💧
思いやりの面で、どうなんだろう💧と思います。
娘を出産する時には、10日程入院だったので毎日病院に来ては、寂しそうでしたが…。

No.7 12/06/24 23:08
通行人7 ( ♀ )

うちの9歳になる長男は、一歳過ぎた辺りから…霊らしきものを見るようになりました。最初は、良くあることだと流してました

誰もいない方向に、オモチャをさしだしたり、会話もありました

ママ、○君におやつあげて!!と言ってきたとき、さすがにおかしいと思いました

保育園で散歩に行った時、誰もいない電信柱に向かって手を降り、先生にどうしたの?と聞かれ…男の子が手を降っていたからと答える始末です。
息子は、本当に霊が見えているのです。それは今でも…。その為に、霊が家にいるときは…一人で二階の自室に行けません。そういうときは、無理はさせない。寄り添っています。

最初は私は否定しまくってました。霊なんていないのだ!!嘘ばかりつくな!!…と

そうすると、爪噛みが始まり、おねしよも始まり、泣いたり、怯えたりが酷くなるのです

小児神経科に受診しました。
そこでいわれたのが、否定してはいけない。
例え親が、周囲の人が、霊を見なくても…

受け入れること

霊がいるのね…。残念だけど、ママは見えないの。怖い?怖い人(霊)かな~?どっちの方向にいるの?と聞き出し、私は良く怒鳴ってました

「うちの子に危害加えたら、絶対に許さない!!例え、幽霊だろうが、何だろうが!!」

今でも、時々…長男があそこにお婆さんがいるとか言います。そのたびに、私は息子を守るために、私には見えない相手に向かって、怒っています。 そうすることで、息子も落ち着くからです。

死も同じかもしれません。

スレ主様が、まず受け入れることです。死ぬのが怖くない人なんていないのです。とにかく抱き締め、死は誰もが怖いと思ってること。お母さんも、お父さんも、自分が死ぬのはとても怖いと思っている。だからこそ、生きている今を、楽しく過ごす。幸せに過ごす。一杯食べて、健康になって、旅行したり…生きていることの楽しさや幸せを考えてさせてみてはどうかなと

それでもダメなら、うちの場合みたいに小児神経科受診しても良いのではないかな~と思います。

私は大分なれました。子どもも、霊を見ても騒ぐことも無くなりました。ただ冷静に、淡々と、「ママ、後ろにじいちゃん(死んだ実父)がいてるよ。食い過ぎ!!って、怒ってる」と言われ、ゾクゾクすることもありますが

スレ主様、照れずに抱き締めてあげてほしい。感受性の強い息子さんだから、尚更抱き締めてあげてほしい。寂しくって、寂しくって、心の叫びって気がしますよ

抱き締めるかとが、一番の愛情表現なんですから!!

No.8 12/06/24 23:25
お礼

>> 5 今年五歳になる娘が一人います。 性格は主さんのお子さんと似ていて、レゴで作りたい物を作れないとブロックを投げたり、かるた遊びを家族三人… 負けたり、出来ないとヘソを曲げるという共通点に安心しました。
連休中に、息子の為に旅行を計画して楽しく過ごしていたのに、夜カードゲームで負けて機嫌を損ねてしまい、息子が「つまらない」と言って、
主人が「お前の為に来たのに、ゲーム負けたくらいでいい加減にしろよ」と怒ってしまい💧
やり切れない気持ちになってしまいました💧


うちの息子も、今は自分の死が怖いみたいですが、「ママ死ぬの?そしたら僕がママ死なないようにする」と泣いてたりで、
最近は主人も「ママはしぶといから死なないから大丈夫」などと言って、なんとか考えさせないようにしてしまっています。

昼間とかは言わないし、泣かないのに寝る前になると言うんです。

抱きしめる事は大切なのですね。
下の子供ばかり構ってしまい、寂しいのもあると思います。
徐々に歩み寄っていきたいと思います。

No.9 12/06/24 23:29
通行人4 ( 20代 ♀ )

再レスです。
息子さん寂しいのかなぁ。。
幼稚園でもそんな感じなんですかね?
(ブロックを投げるなど)
うちも例えは悪いですが…犬を可愛がるみたいに「〇〇おいでッ!」と少し離れた所から言って走ってきた息子をギュッとしてみたりムツゴロウさんみたいにヨシヨシしまわったりしてスキンシップはとるようにしています(^_^)

ぎこちなくても結構✨
ムギュ~って抱き締めたくなるくらい愛しくなる時ありませんか?😊

No.10 12/06/24 23:31
通行人10 ( ♀ )

細かい事は覚えてないんですが、私の姪っ子も4才の時に『死ぬのが怖い』と度々言ってました。ただ、主さんの息子さんのように泣きながらではなく、どちらかと言うと真顔で。とても敏感な子だったと思います。今は中学生ですが普通に素直に育ってます。
主さんの息子さんもとても繊細なんでしょうね。今は主さんが怒ったり落ち込んだりする姿を見せずに、ただ明るく楽しい雰囲気を作るように心掛けたらいいんじゃないでしょうか。もしかしたら、家族の中で自分だけ仲間外れだとか思っちゃって、なんとなく不安なのかなぁ…。旦那さんの前で元気に振る舞ってるのは、その現れとか…。専門家ではないので適当な事は言えませんが。

No.11 12/06/24 23:32
お礼

>> 7 うちの9歳になる長男は、一歳過ぎた辺りから…霊らしきものを見るようになりました。最初は、良くあることだと流してました 誰もいない方向に… そ、それは( ̄□ ̄;)!!
子供の頃は見えないものが見えるとはよく聞きますよね。
私も霊感が強いほうみたいなんですが、見える事はないです。雰囲気だけです。人一倍怖がりなので、もし同じように言われたら、私も怒ってしまうかもしれません💦

小児神経科というものがあるのですね。

うちの息子は2~3歳の頃は、寝る前に毎晩のようにお腹痛いと言って、それにも悩みました。

No.12 12/06/24 23:47
お礼

>> 9 再レスです。 息子さん寂しいのかなぁ。。 幼稚園でもそんな感じなんですかね? (ブロックを投げるなど) うちも例えは悪いですが…犬を可愛がる… 保育園での様子は、あまり分かりませんが、年少と年中は「縦割り保育」で、年上の女の子と一緒に遊んでいる事が多かったようで、年長の今はクラス全員同い年ですが、やはり決まった女の子と2人で遊んでる事が多いみたいです。
私の友達の子供たちと遊んでいる様子を見ていても、乱暴な様子はないものの、お山のお猿でいたい感じで、
年上にもタメ口…は、まだ幼いので仕方ないかもしれませんが、年上の子供の前でも自分が一番偉いと思っているのが困ります。

口だけは達者ですが運動神経はあまりよくないし、度胸がない。
参観日を見ていて、平均台から何度も落ちてしまっていて、どこか問題ないのかも不安です。
30cmくらいしかない高さなのに、怖いのか震えていて落ちてしまう様子でした。
3歳でも遊べるような遊具を怖がったりします。

No.13 12/06/25 00:00
お礼

>> 10 細かい事は覚えてないんですが、私の姪っ子も4才の時に『死ぬのが怖い』と度々言ってました。ただ、主さんの息子さんのように泣きながらではなく、ど… 多分すごく繊細です。
男の子だし、図太いくらいに育って欲しかったです😢

主人は明るい人ですが、私はどちらかというと「あーもうだめ⤵⤵」が口癖な感じの…暗いというか気力があまりない人です💧
私の性格がそのまま息子に似てしまっていると思うので、私が明るく振る舞わなければなりませんよね。

夕方になると娘は泣き出すし、毎日イライラしてばかりです。

うちの母が隣に住んでいて、特に私が妊娠中は頻繁に息子は泊まりに行っていました。

自分だけ仲間外れみたいな気持ちがあると、私も感じた事が少し前にあり、息子にも気を遣っている事もありました。

主人も一生懸命ですが、抱きしめるとか頭をなでるとかは、主人しないですし、やはり私が頑張らねばなりませんね。

No.14 12/06/25 01:07
専業主婦さん14 ( 30代 ♀ )

私の5歳息子とほとんどソックリです❗

うちのも死を怖がってシクシク泣きます💧
私の亡くなった実父に異常な興味を示し、死因とか、死の直前の模様とか、葬儀や焼き場の様子や、お墓の存在意義についてまで、何度も聞いてきます😥

私は、5歳児に死をリアルに語っても理解出来ないと思うので、死んだら、いい人は天国に行けて、亡くなった私の実父に会えたり、好きな事して遊んだら、また赤ちゃんになって産まれるんだよ🎵なんて話してます。
天国ってどんな景色なのか、どんな事して遊ぼうかなど話が広がって、中々楽しいです。
地獄や三途の川の話もします。

全て私の創作ですが、息子にとって、怖いだけだった死が、死後の世界への冒険
心をくすぐる事で、別の見方も出来るようになったと思います。

息子が泣き始めると、『天国にはお菓子の家があるんだよ🎵』『天国にはウルトラマンが遊びに来るらしいよ🎵』『天国ではお空を飛べるんだよ🎵』なんて言って、話を楽しくすり替えてます✨

うちは、この方法で死への恐怖感はなくなったみたいです💦

繊細な子供は、扱いに気を使うけど、その分純粋でいじらしくて可愛いです😁

No.15 12/06/25 01:15
通行人15 ( 30代 ♀ )

うちに小学生の男の子二人いますが、5才くらいの頃なんて、ブロックがうまく作れなければ、怒って投げてたし、ゲームに負ければ癇癪起こしてましたよ。
今でもゲーム失敗したら怒るし、工作がうまくできない、ブロックがうまくできない、すぐ癇癪起こして兄弟喧嘩してます。
子供ってそんなものだと思ってました。
でも学校や幼稚園では、家とはまた違うかんじですよ。
読んでるとお子さんとのスキンシップが少ないように思いますが、5才ならまだまだ甘えたいと思いますよ。
小学生にもなれば恥ずかしがって自分からベタベタ甘えてきたりはしませんが、やっぱり抱っこやスキンシップは照れながらも嬉しそうです。
死ぬのが怖いと言われて、ただ死ぬ事について答えるんじゃなく、お子さんが安心するまで抱っこして話を聞いてあげたらどうですか。
別に死についての話じゃなくても、抱っこして満足するまでお話してみたらどうですか。
死が怖いと言うなら、安心するまで抱っこして、黙って聞いてあげたらどうでしょうか。
大人の理屈や、大丈夫だからといくら答えても、本人は納得できないでしょうし、不安だったり、悲しい事を考えてしまう何かがあるんじゃないですか。
死について理解させる事よりも、息子さんの気持ちを安心させてあげるほうがいいんじゃないかと思うんですが。
単純に死ぬ事について理解させるなら、生き物を飼うのもいいと思います。
別に犬や猫じゃなくても、昆虫や金魚でもなんでも。
虫なんかはは寿命も短いし、可愛がった生き物が死ぬって事を体験するのも、ただ悲しいだけじゃなく、いろんな事を理解するいい経験だと思います。

No.16 12/06/25 11:34
お礼

同じようなお子さんがいて安心しました。
身内の死により、そうなったのですね。
うちはまだそういった場面に出くわしていませんが、もし誰か身内が亡くなったとしたら、今の状態だと子供に教えないほうがいいのかとも思います。

死ぬことによって家族と離れる事が怖いみたいです。
うちの母は、息子に「ばぁばが先に行って待ってる」とか話してますが💦

不安を取り除けるなら、楽しい場所なんだと、作り話も良さそうですね✨

No.17 12/06/25 11:44
お礼

>> 15 うちに小学生の男の子二人いますが、5才くらいの頃なんて、ブロックがうまく作れなければ、怒って投げてたし、ゲームに負ければ癇癪起こしてましたよ… アドバイスありがとうございます。
皆様の意見やアドバイス、参考にさせていただきたいと思います。


うちにはノラ猫が遊びに来ますが、息子は怖がっています💦
公園で犬を連れた人がいても、興味はあったり、可愛いとは思うみたいですが、怖くて触れないみたいです💧
実母の家にいる猫のことは、追い回したりなでたりと、子供らしい行動がなく、興味がない感じです💦


カブトムシを飼う事を考えてみたいと思いますが、もし死んでしまった時に、悲しみ、現状が悪化してしまう不安もあります⤵

オモチャなどは、あまり大切にするほうでない気がしますが、少し前によく遊んでいたお子様ランチのおまけのバイクが壊れて、「もういっぱい遊んだからね、さよならだね、今までありがとう、バイクさん」って私が言ったら、泣いてしまった事があります💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧