風邪とは違う

回答3 + お礼1 HIT数 1236 あ+ あ-

経験者さん( 30 ♀ )
12/10/25 13:23(更新日時)

喉に違和感を感じた2日後から、咳が少しと胸痛があり、その翌日の夜には何度か咳込み声が出なくなりました😲
↑先週末の事です。

月曜日の午後、内科へ行き注射と薬を処方されました。
火曜日は少し声は出るけど、長くは喋れない😱💦

水曜日の今日、まだ掠れ声で、声が出たり出なかったり😢


早く普通に喋れる様になりたいです💨
接客業なので、かなり困ってます💥


同じ経験された方や、早く治る方法知ってる方いたらアドバイス下さいm(__)m

No.1867635 12/10/24 21:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/24 21:44
名無し ( z26uCd )

声帯ポリープかな?という印象を受けましたが、僕は医師ではありません。

一度、耳鼻科で喉を診て貰っては如何でしょう?

No.2 12/10/25 11:02
通行人2 


辛いですね😷
内科よりも耳鼻科の方がいいと思います。
喉に直接、薬?の蒸気を吹きかけて当てるやつがあると思います。
それをやって帰るとだいぶ喉の調子がよくなります。

乾燥させないように、マスクをして眠るのもいいかもしれません。
あとははちみつと金柑!

No.3 12/10/25 11:05
通行人3 

病院で診てもらったほうがいいんじゃないかな?
出来れば大きい病院で。
耳鼻咽喉科に行って、ここじゃ分からないから紹介状出すとか言われたらまた日数かかっちゃうし、だったら大きい病院のほうがいいかもね(^^;)
しゃべれないなんて辛いだろうし、早急に病院へ!!

No.4 12/10/25 13:23
お礼

レスありがとうございます。

肺が痛かった為、内科を受診しましたが😓
だいぶ声は出るようになりましたが、やはり長くは喋れず…。
普通の会話も息切れする程しんどいです⤵
(喋りたい気持ちはいっぱいなのに😢)


処方された薬を飲んでみて様子をみようと思いますが、飲み終えたらまた来なさいと言ってました。

もし、よくならなかった場合、病院変えた方がいいでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧