可愛くない子供

回答32 + お礼26 HIT数 17681 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
13/01/14 03:14(更新日時)

複数人子供がいる方に質問です。

特定の子供は可愛くないという人はいますか?いたら理由が知りたいです。

たとえば、長女は可愛いけど、次女はどうも好きになれないとかです。そういう人は何故好きになれないのか、その理由が知りたいです。

私は長女と長男の中間子の次女ですが、父親にとても嫌われていました。

嫌いと言われたわけではなく、長女長男と同じことをしても殴られたり蹴られたりしたので、嫌われていたんだと思います。

いろいろと努力したし、とても頑張ったけど、大人になり家を出るまで殴る蹴るはなくならなかったので、親から見て、どうしても可愛いと思えないってことはあるんだと思うようになりました。

ただ、未だに理由が分からないので、素直に理由が知りたくて質問しました。

率直な意見をお待ちしています。子供がいない方でも、もしかするとこういう理由じゃないか、という意見でもいいです。

いろいろ意見をもらって、納得することが出来たら、これからの人生が少しは楽になるかもと思います。

身勝手な質問ですが、宜しくお願いします。

No.1898605 13/01/07 17:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 13/01/09 08:24
お礼

>> 41 やっぱり、親子でも合う合わないはあるんじゃないかな? 私自身は、娘が2人いますが、どちらもかわいいです😃 ただ、年齢的な事もあり、(上が… ありがとうございます。

あなたは普通の感覚だと思います。お子さんも普通に育つと思いますよ。

どちらにも同じように接する必要はないと思います。普通に愛情を注いでいたら、普通に育つと思います。

No.52 13/01/09 08:31
お礼

>> 43 うちは二人子供いて、上の6歳の娘が軽い発達障害で全てやることがマイペース、また、女の子なので最近生意気な面も出てきたので、成長の現れではある… ありがとうございます。

障害があるお子さんを育てるのは大変だと思います。

人間ですから感情が出そうになるのも当たり前です。あなたは懐が狭いわけではなく、普通だと思います。

ただ、障害があるなしに関わらず、子供は大人の都合に敏感です。

子供が思い通りにならないから怒るというのが、一番やってはいけないことだと思います。

子供が思い通りになるわけがないです。だから子供なんです。

思い通りになる子供は恐いですけどね。無理してない?と心配になります。

No.53 13/01/09 08:47
お礼

>> 44 長女と、長男に挟まれてるってことは、 待望の長子が女で、次は男の子を望んでいたが女児、そして待望の男児の末っ子。 上と下が可愛が… ありがとうございます。

そうですね。本当に小さい頃は不器用で、泣き虫で、甘えん坊だったと思います。姉が出来がいいので、私はよく父親にバカにされていました。出来ないことがあると、出来るまで頭を何度も叩かれました。パシンではないです。バシン!バシン!と強く叩かれました。

それで、努力して器用になりました。
私は特に絵を描くのが得意だったのですが、姉の前で見せないようにとか気を使いましたね。

姉は頭は良いですが、創造性はなく、私は勉強より創造性に優れた子供だったので、私が誉められると、姉が落ち込むのがわかりました。だから、気は使いました。

父親に叩かれたりバカにされたくないので、自分のことは自分で出来るようになりました。この頃には甘えるということもなくなりました。

弟が生まれてからは、ますます甘えなくなりました。父親は弟と一緒になり私をプラスチックのバットで叩いたりしました。私が嫌がり泣くのを見て、父親は笑っていました。

今思うと、弟がまともに育ってよかったです。

No.54 13/01/10 08:05
通行人54 ( ♀ )


19番さんと同じ意見です。

愛そうと努力しても無理なんです!
長男 長女は愛せるですが次男は性格が合いません…

なぜ愛せないのか 自問自答の日々が続き色々な機関や病院にもお世話になりましたが答えはでませんでした…

ある占い師さんに あなたと次男は親子運が全くありませんと言われたことがありました

私もなぜ愛せないのか あなたと同様に答えがしりたいです

でも 完全に愛情がないわけではないんです!
やはり病気すれば心配になりますし居なくなれば心配するし…
一緒に居ると反発しあうんです…

あなたの親御さんも苦しんでると思いますよ
しかし暴力はいけません その点は親御さんの完全なる非ですね

主さん 親御さんの事は気にせず前に進んで下さい
応援してます

No.55 13/01/10 16:19
通行人55 

末っ子がかわいくないです。子供3人とも同性です。
末っ子は超絶ワガママで、末っ子がいるだけで生活が引っ掻き回され、私も上の子2人もほんとに大変な思いをしています。
なんでこんなに性格が悪い子なんだろうかと悩みのタネです。

No.56 13/01/10 23:11
通行人56 

このスレちょっと怖いですね…
父親の暴力って躾でなく、明らかに虐待の域じゃないですか!
そこにあまり触れてないレスが多いですが
虐待は犯罪、人の親のする事じゃないです

主さんはそんな人でなし親の思考なんて理解しなくていいですよ

No.57 13/01/14 02:26
経験者さん57 ( ♂ )

私は、長男で、上に姉、下に妹の3きょうだい。
父親は、私にだけは異常に厳しく、そのうち私は憎しみの感情にかわっていきました。

しつけが厳しいという路線ではないと感じてました。

父親は元々じぶんの努力で成り上がり、会社でも出世したエリートに入る部類です。

それを息子に強要してきたのでしょう。
英語と大学の最低ラインを示してきました。
英語は日本語と同じようにできるようになること。
大学は、東京大学か最低東工大、東京外大。

私は勉強は嫌いではありませんでしたので、東京大学も理Ⅲ以外であれば、頑張ればいけるかも?とは感じ、それなりに努力していました。

ところが、高校生活中に、事件は起こりました。
この事件内容は今はとりあえず割愛しますが、結論からいいますと、上記の国立大にはどれも現役合格は無理でした。

浪人になり、父親の当たりは激しくなり、私は勉強よりも焦る気持ちが強くなっていき、一浪目も不合格。滑り止めの私大も不合格。

悪夢は訪れました。
ボロクソに言われ、私は父親のクビをしめたくなりました。
いまだかつてない大口論になってしまい、私はそれがキッカケで家出しました。

家出をしたものだから、かんどうに近い扱いになり、以来、学歴は高卒のまま孤独に生きてきました。

父親は立派だと尊敬していますが、人間的に好きになることは出来ないまま、ついにお別れがきました。

今ふりかえると、姉妹たちには異常に優しいが、私にだけは厳しいだけじゃなく、敵意さえ感じたので、私のこの親子関係は、殺伐としており、正直つらかったです。

もしも前世があるのでしたら、犬猿の人間関係が親子関係になることによって、お互いの清算をしていたのでは?と思っています。

No.58 13/01/14 03:14
通行人58 ( 20代 ♀ )

主さんは、本当に今までこの事についてとても悩んで、そして考えたのだと感じました。

主さんが
「私は真ん中ですが、従順で気を使う子供でしたよ。世話焼きで、家の手伝いもよくしていました」

と、言っていましたが、私の周りの真ん中っ子もみんな主さんに似ています。
家の手伝いを一番頑張っているのは、真ん中の子が多いです。嫌みのない気遣いも上手です。
そういうモノを幼い頃から身につけていたのだから、当たり前かもしれませんね。尊敬します。

なんの参考にもならないレスで申し訳ないです。
でも、主さんがこの悩みから少しでも解放されて、安心できる他人の、愛に癒されて欲しいと願います。
他人を愛せる主さんなら、必ず愛される事が出来るはずです。
満たされた時には、もしかしたら許せるかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧