注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

お乳を飲まない

回答8 + お礼8 HIT数 27388 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
13/03/01 18:09(更新日時)

生後5ヶ月の娘がいます。
完母なのですが、指しゃぶりばかりでお乳を飲んでくれなくて困っています。
放っておいたら、12時間のみません。5時間経つと私が我慢出来なくなり、お乳をあげようとしますが 乳首より指しゃぶりをします。指しゃぶりを強引にやめさせても 泣いて飲んでくれません。そして30分後にまた挑戦を繰り返し、結局飲むのは7時間、8時間後です。この時もすんなり飲んでくれなくて困っています。
娘はどうも眠い時にしか飲まないみたいで、
抱っこして寝そうな所を指しゃぶりをそ~っと離し乳首を加えさせますが、あまり飲まずに寝てしまいます。
今まで 立て抱きにしたり、立ったままユラユラして乳首を吸わせてみたり、抱っこ紐で散歩してウトウトしたら帰って お乳をあげてみたり、添い乳をしたり…
毎回、飲み方は様々で、結局飲まなかったり…。
そして 夜中の授乳(三時間おき)は飲んでいたのに、最近は夜中もお乳より指しゃぶりがいいみたいで、飲まなくて本当に心配です(夜中泣かず放っておいたら指しゃぶりで勝手に寝ます。私がチュパチュパ音に気付きお乳をあげます)。
今まで市の助産師さんや母乳外来や、産院の育児相談や、色々相談しましたが 首をかしげられて終わりです。
同じような人いませんか❓アドバイスなど 何でもいいのでお願いします🙇
※娘は 機嫌の良い時間が長いです。そして何時間たってもお腹が空いたでは泣きません。指しゃぶりで満足?してるみたいです。昼間、眠いと少し泣き抱っこしていたら、指しゃぶりで勝手に寝ます。
相談先での体重測定は やはり増えが悪いと言われました。
そして布団では全く昼寝せず 腕の中で15分×3回ぐらいするぐらいです。
ミルクも何度も挑戦しましたが 全く飲んでくれません。


No.1920328 13/02/27 16:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/27 17:00
お礼

長くてすみません。

泣かないし飲まないから、要らないのかなあって思っても、たまに軌道にのるとゴクゴク飲むので、お腹が空いていたんだって思います💦
なので時間が経つとお腹が空いていないかと 心配です。
そして、8時間経ってお乳を飲む時、お腹が空き過ぎてか飲ますのが更に大変です💦

No.4 13/02/28 15:55
お礼

>> 2 離乳食を始めてみてはどうでしょうか…❓ 重湯やスープ類、忙しい時や外出してる時は、市販のベビーフードを利用して、徐々に離乳食を始めてみたらい… 2さん 有難うございます。
はい、離乳食はじめてみます💦
離乳食をはじめても最初の頃は一匙づつですよね😔
早く モリモリ食べてくれるのを祈ります…

No.5 13/02/28 15:59
お礼

>> 3 👶哺乳瓶でもだめでしょうか? 哺乳瓶の乳首にも種類いろいろあるので何種類か使ってみるとか。 &足バタバタなど運動をたくさんさせたり外出さ… 3さん 有難うございます。
ほ乳瓶は3種類試してみましたが 無理でした⤵

散歩も最低でも 朝昼一回づつ1時間づつしています⤵
家でも ベビーマッサージや、遊んであげたりしてるのですが 飲んでくれません😣

No.8 13/03/01 07:35
お礼

>> 6 多分哺乳瓶はあきらめたほうが良いですね(多分主さんもあきらめてらっしゃるかと思いますが…)母乳の子は哺乳瓶は無理なんですよ。一部両刀使いの子… はらさん😭有難うございます。
5時間以上飲まなかったら、スプーンで白湯をあげたりしてましたが 吐き出すねで口を潤す程度で、本当に心配で心配で。
昨晩の夜中も指しゃぶりで寝ようとして 何度も指をはずし 乳首を吸わせて 飲みはじめるとゴクゴクと飲み、お腹が空いていたんだなあって思います😭

マグですね!飲み口がプラスチックのマグを今日、買いに行きます!
うまくいかなくても 根気よく頑張ってみます。
そして尿は日中は飲まないので殆どしません⤵
夜中~午前中はよくします。
便は朝一回、夕方一回と計二回ちゃんと出ています。
体重の増えは一週間変わらない時もあったり、ほんの少しづつしか増えてないです…

No.10 13/03/01 10:42
お礼

>> 9 9さん 有難うございます🙇

食が細い子なんでしょうか…
本当に 乳持って行くとソッポを向きます。
でも何度も色んな形であげると ゴクゴク飲む時があり あ~お腹空いていたんだって思う時があり😔
3ヶ月までは お乳を全然離してくれなくて困っていたのに。
体重は増え悪いけど 少しづつ増えています😔
離乳食もお乳も焦らず 根気よく頑張ってみます😔

No.12 13/03/01 14:50
お礼

>> 11 11さん 有難うございます。
夜中ぐずる以外は本当によく似ています!
昼間は 寝そうな時しか飲みません⤵
私も神経質にならずに いきたいと思います😔
授乳中はハゲると言いますが 私のハゲは半端ないです…

No.14 13/03/01 16:22
お礼

>> 13 13さん 有難うございます💦
生まれた時は 2740グラム そして5ヶ月4日で6200グラムです。
1日授乳回数は4回~7回です。でも 片乳ですぐやめるので、13さんが言うとおり飲む前後で図ってみます。
そして授乳回数なんですが、七回していてもしっかり飲んだと思うのは夜~朝の2回 昼1、2回だったりします💦
水分補給、気をつけます! マグマグを買いに行ったとき、ストロー付きの紙のがありました!
押すと出るから水分補給にもってこいですね😃
本当に有難うございます🙇

No.16 13/03/01 18:09
お礼

>> 15 13さん 再レス有難うございます🙇
同じ先輩ママの体験談を聞けて ホッとしました💦

もの凄く神経質になっていて 【飲まさなきゃ、飲まさなきゃ】って思いで押し潰されていました。
ゴクゴク飲むのは1日一回程度でいいんですね💦
あとは 水分補給を気を付けたいと思います!

娘の持って生まれた性質だと思って 付き合っていきたいと思います。
あと 指しゃぶりを無理に外すとホント泣くので しゃぶってない時に チャレンジしてみますね😃
有難うございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧