義母の言動、存在に強いストレスを感じます

回答5 + お礼4 HIT数 6250 あ+ あ-

働く主婦さん( 27 ♀ )
13/03/24 00:50(更新日時)

臨月の妊婦です。
先週の日曜日の事なんですが、義母から朝早くに電話があり『いい賃貸物件が見つかったから今日家(義実家)に来てね』との事…。べつに住む所を探してなかったので、はぁ?何言ってんの?と思いましたが、とりあえず義実家へ行ってみると、義母が『今から見に行くよ』と…
私は最近よくお腹が張るので義実家にも来たくなかったのですが、もう業者に連絡してあるからとの事なんで…全然気が乗らないのに義母と私達家族で見に行く事になりました。義母はノリノリで『この畳の部屋にお母さん(出産したら私の実母が来てくれるので)に寝てもらったらいいやん♪』とか言うので、出産までに引っ越ししろと!?ビックリしました。私は『考えます』とだけ言い、帰りました。
今まで義母は色々な非常識な言動があり、最近では『海外旅行に行くから予定日より早く産んだらあかんで!私の予定が狂うから』とか…もっとひどい事もたくさん言われましたずーっと我慢してきましたが、妊娠中で精神不安定なのかその日の義母の言動で今まで我慢して来た事とかが爆発してしまい、旦那に大泣きしてぶちギレてしまいました。何日か後に義母から電話ありましたが、電話があるだけで泣きそうになり心臓がドキドキしてすごいストレスになるので無視してしまいます。夢にも出てきて最悪です…
義母に対してものすごく嫌悪感があるんですが、どうしたらいいのでしょう…

タグ

No.1929636 13/03/23 17:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/23 17:15
お姉さん1 

ご主人は何と?

ぶちギレた時に、何かしら行動してくれましたか?


そこが重要だと思います。

No.2 13/03/23 17:18
通行人2 ( 20代 ♀ )

引っ越し費用や海外旅行は義母もちですか?

No.3 13/03/23 17:27
通行人3 ( ♀ )

急の引っ越しの話しは困ったもんだけど、畳の部屋に自分(義母さん)じゃなく主さんのお母さんをと言ってくれるのは、そんなに怒る事じゃないかなと思います。

No.4 13/03/23 17:50
通行人4 ( 30代 ♂ )

ストレスだと感じるのは、あなたの思いを相手に伝えきれてないのと、相手の行動や言動の奥にある思いを理解出来ない為だと思うんです。ですからあなたの思いを伝える努力も必要ですよね。直接にとはいかなくても、旦那さんや自分の親などに受け止めてもらえたら楽になると思います。
それと相手の方を非常識という認識で見てしまっては関係が改善されるのは難しくなってしまいます。全く違った価値観を受け入れることも自分を成長させるのには大切です。旦那さんを交えて、義母さんの言動や行動の裏にある思いを考えてみてはどうでしょうか?
ま、勝手に物件を探されたりこちらの都合を考えない方のようなので大変かもしれませんが…。

No.5 13/03/23 20:19
通行人5 

1さんと同じこと聞きたいです。

うちの義母がそんなこと言ったら、私より先に夫がキレますから。

主さんの旦那さんがどう対応してくれたか知りたい。

No.6 13/03/24 00:13
お礼

基本的に主人は義両親には逆らわないし、そこまで間違った事は言ってないと思うようです。
でも、私が過去に義母にひどい事言われたり嫌な思いをした事はわかっているみたいです。
義両親の文句を言っても否定はせず、『うんうん』とうなずくだけです。

No.7 13/03/24 00:42
お礼

>> 2 引っ越し費用や海外旅行は義母もちですか? >>2さんへ
敷金は出すよって言ってくれてます。
海外旅行は義母が1人で行くので私達は関係ないです。

No.8 13/03/24 00:47
お礼

>> 3 急の引っ越しの話しは困ったもんだけど、畳の部屋に自分(義母さん)じゃなく主さんのお母さんをと言ってくれるのは、そんなに怒る事じゃないかなと思… 私の母が来てるという事はすでに産んでるという事です。もう臨月でいつ産まれてもおかしくないのにそれまでに引っ越しをしろということか!?と思い、義母のその発言にビックリしたんです。まぁ義母からしたら気を使って言ってたのかもしれませんね。

No.9 13/03/24 00:50
お礼

>> 4 ストレスだと感じるのは、あなたの思いを相手に伝えきれてないのと、相手の行動や言動の奥にある思いを理解出来ない為だと思うんです。ですからあなた… >>4さんへ
そうですね、確かに私の思いを伝えるのはなかなかできていません。
義母はすごく我が強くて自分の思い通りに事を進めたい性格で、言いたい事言って空気が読めない所があるんですが、精神的に弱い所もあるみたいで…うつ病にもなりました。
なので私が我慢しなきゃと。本当の事を本人に言うと角が立つし、そんな勇気もありません…言いたい事言えたらどんなにスッキリするかと思います。
旦那に理解してもらいたいですが、話を聞いてはくれますがやっぱり自分の親を悪く言われるのは嫌みたいで私の側に立って強く意見してくれた事はないです。今回の事は、旦那から義母に『出産間近だし、産まれてからもしばらくは大変だから引っ越しは考えられない。』と伝えてもらうように言ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧