睡眠障害?

回答4 + お礼1 HIT数 541 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
06/10/28 09:12(更新日時)

寝付けません!!!

ホットミルク・音楽・真っ暗な部屋・快適な室温・ドリ○ル・その他いろんなアドバイスを参考に、心地良い眠りを探求したけど…小さな物音・イビキ・子供の寝返りですぐに目が覚めます

今ではビール350mlを5本以上は当たり前…2時頃には眠れます
朝は7時起床(元々は6時起床)
飲まない時は朝5時過ぎまで眠気が来ない事が‥
もちろん朝は超辛い!
体が動かない!
イラつき気味

こんな生活が2年になります…💧

アルコール依存と健康と‥なにより子供への影響が心配になってきます
昼寝はしてません


病院に行った方がいいのですか?
それとも他にいい方法がありますか?

教えて下さい🙇

タグ

No.193118 06/10/27 20:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/27 20:33
通行人1 ( ♂ )

アロマテラピーは良いですよ。最初は診断?みたいな事をやりますが

No.2 06/10/27 21:37
沙矢 ( ♀ HOfpc )

私も寝付けない&ずっと眠りが浅いまま朝がくるって状態です、毎日じゃないですが頻繁に😭主さん毎日ですか、つらいですょね😭

私は⬇やって少し改善されました☆未挑戦で気になるものあったら試してみては‥?
①耳栓
②自己暗示
③ノンカフェイン無香料のアップルティーを飲む④リネン類をパイル素材にする

No.3 06/10/27 22:37
匿名希望3 ( ♀ )

睡眠障害(入眠?)ではないですか?
私も朝の04時までとか寝れませんが、心療内科(精神科)に通い、寝れるようになりました!市販の薬ではなく自分の症状にあった処方箋をしてもらってみてはどうですか?
寝れないと体力的にも精神的にも辛いですよね💦💦

No.4 06/10/27 22:52
匿名希望4 ( ♀ )

病院行った方が早いですよ。何か生活に問題がないか相談にも乗ってもらえますし。
抵抗あるかも知れませんが、身体的症状がさほどないなら精神科がおすすめです。

No.5 06/10/28 09:12
お礼

レスありがとうございます!!!
昨日は飲み過ぎて吐いてしまいました💧
病院に行った方が良さそうですね‥😫

一括でお礼になり失礼しました🙇
皆さんからいただいたレスに心から感謝します!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧