債務整理

回答13 + お礼11 HIT数 1276 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
06/12/02 11:19(更新日時)

本日、債務整理の相談を弁護士さんにしてきました。6社からの借入300万程あります。『100万円位までに減るとは思うが、まとめて一括で返済出来ないと難しいかも』と言われました。多分、月々の返済に4万円まで…と私が言ったからだと思いますが…。周りには知られたくないので100万円は用意出来ませんと伝えたら、自己破産も視野に入れてるなら話しを進めても良いと言われました。初期経費に6万円貰えないと弁護士も動かないとも言われました。自分で特定調停すると過剰支払い分は考慮無しとの事ですし…悩んでます。経費の安い司法書士にお願いするべきか、自己破産するべきか…300万で自己破産と言われるとは思わなかったので。(債務整理しか頭にありませんでした)どなたか詳しい方アドバイスお願いします。

タグ

No.202093 06/11/30 20:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/30 20:34
匿名希望1 

このレス見たら携帯でGoogle検索
法テラス
を調べてみてください。お金がなく破産や調停を考える人達を支援する財団法人です。

No.2 06/11/30 21:09
お礼

ありがとうございます(>_<) 早速調べてみます!仕事も手につかず不安です…。

No.3 06/12/01 04:26
通行人3 ( 30代 ♀ )

アドバイスにはなりませんが‥私は長年解決法が無く💧自己破産も難しいです。何処に相談したら良いのかも解らずに‥逃げててはいけないですね。早く整理する様にします!お役にたたないレスですみません。

No.4 06/12/01 05:33
通行人4 ( 20代 ♂ )

実際に僕がやった方法ですけど、個人的に各金融機関に電話なりで、返済出来ない事を伝えて、まずは金利を止めて貰うように言います。

その後、月の返済額を自分が返済出来る額に再設定して貰う方法です。

僕の場合は毎月の返済額が五分の一くらいになりました。
参考になればと思います。

No.5 06/12/01 07:10
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

裁判所に行って、弁護士会リスト見せてもらった方が早いよ。300万に対して手付金が6万は妥当じゃない?弁護士費用の目安は、任意整理は6社×3万、自己破産が6社×5万までだよ。

No.6 06/12/01 07:24
お助け人6 

私は扶助協会ってとこに電話して、弁護士紹介してもらい、費用も扶助協会がたてがえててくれてます。毎月扶助協会へ5000円程の返済ですみます。全国に扶助協会はあるので、一度相談してみてはどうですか。

No.7 06/12/01 07:46
匿名希望1 

6さんへ
扶助協会は現在名前が変わっています。日本司法支援センター通称法テラスとなりました。

No.8 06/12/01 11:34
お礼

>> 4 実際に僕がやった方法ですけど、個人的に各金融機関に電話なりで、返済出来ない事を伝えて、まずは金利を止めて貰うように言います。 その後、月の… そんな事できるんですね😲大変参考になりました。ありがとうございます。

No.9 06/12/01 11:39
お礼

>> 6 私は扶助協会ってとこに電話して、弁護士紹介してもらい、費用も扶助協会がたてがえててくれてます。毎月扶助協会へ5000円程の返済ですみます。全… アドバイスありがとうございます。一応そちらもネットで見てみたのですが、弁護士費用を立て替えてくれるのですよね?現在、手付け金も無い状態でそれも貸してくれるのでしょうか。ちなみにレスさんは、債務整理されたのですか?その返済と扶助協会に月々返済するのですよね?質問ばかりですみません。

No.10 06/12/01 11:43
お礼

>> 3 アドバイスにはなりませんが‥私は長年解決法が無く💧自己破産も難しいです。何処に相談したら良いのかも解らずに‥逃げててはいけないですね。早く整… 大変ですね😭 自己破産が無理とはギャンブルですか?個人再生法とかあるみたいですが、それも無理なのですか? とりあえずお互い頑張りましょう!

No.11 06/12/01 11:50
お礼

>> 5 裁判所に行って、弁護士会リスト見せてもらった方が早いよ。300万に対して手付金が6万は妥当じゃない?弁護士費用の目安は、任意整理は6社×3万… ありがとうございます。弁護士費用は高いので、扶助協会から紹介してもらおうか思案中です。それともやっぱり司法書士が良いのか…ちなみに自己破産でも債務整理でも弁護士費用は30万円と言われました。自己破産だと予納金とか払わなくてはなんですよね。とりあえず 頑張ってみます。

No.12 06/12/01 11:55
お助け人12 

去年自己破産しました。借金は500万。破産するしかありませんでした。扶助協会(法テラス)に電話をして、市内の弁護士さんを紹介していただきました。相談料は無料、弁護士費用はすべて分割で、月2万の支払いをしました。私も6万払えるくらいなら破産しません😫

No.13 06/12/01 12:05
匿名希望1 

1と7です
法テラスは12さんの説明の通りです。全国に支部があるし、費用も支援してくれるのでいきなり弁護士に依頼するより遥かに良いと思いレスしました。

ちなみに私も経験者です。

No.14 06/12/01 12:09
お礼

>> 12 去年自己破産しました。借金は500万。破産するしかありませんでした。扶助協会(法テラス)に電話をして、市内の弁護士さんを紹介していただきまし… ありがとうございます。 現在は月々2万円返済なら大分楽ですよね。自己破産だと周りには知られないですか?あと書類とか何を用意するのかとか、裁判所で何を聞かれるのかとか、全て終わるのにどの位時間がかかるのでしょうか?なんか一気に質問してスミマセン。

No.15 06/12/01 12:15
お礼

>> 13 1と7です 法テラスは12さんの説明の通りです。全国に支部があるし、費用も支援してくれるのでいきなり弁護士に依頼するより遥かに良いと思いレス… ありがとうございます😭 昨日の夜中に早速ネットで検索させて頂きました。法テラスなら信頼できる安心感がネットでも感じられました。連絡してみます。ただ、昨日弁護士の方に相談した感じから、債務整理整理しても月々の返済が5~6万位になって、さらに弁護士費用を分割で月々2万円返済…と債務整理してもまた苦しい返済にならないか不安です。

No.16 06/12/01 12:58
匿名希望1 

たびたび失礼します
法テラスに依頼した場合、経験上書かせて頂きます。法テラスで相談、支援決定の場合数千円の手数料と月々数千円の支払いをします。弁護士が動きだしても一括で数万払うことは最初の一ヶ月ほどはありません。もちろん弁護士費用は後に払いますよ。裁判所に手続きを申し込む時にも申請手数料はかかりますが、それもまだ先の事です。依頼し、支援が決定すれば金融業者への支払いをする必要はありませんので、その分を一括払う分に貯めておけばよいのです。個人の弁護士事務所より費用が安いのは間違いありません。

また、たまたまこのレスを読んだ人達、債務者に対する非難はどうか慎んでもらいたい。たとえどのような理由でも多重債務に陥った理由は自分にある。本人も承知していますし、人生で最大の決断に非難中傷はご勘弁を…

私は文字を送る事しかできませんが、頑張ってください😃

No.17 06/12/01 13:15
通行人17 

僕は今、特定調停の最中です。僕が今お世話になってるとこは財団法人で無料で月に五万の支払いで、あっ!五社で三百万くらいです。

No.18 06/12/01 15:28
お助け人12 

お陰様で返済は完了しました💪破産は、官報の号外で記載されますが、一般人には見られるものではないので心配ありません。ヤミ金会社はこの官報の情報を知っていて、ダイレクトメールを送ってきたりします。
制限されるのは、職業や、今後10年はクレジットカード等が作れないという事でしょうかね。

No.19 06/12/01 19:52
お礼

>> 16 たびたび失礼します 法テラスに依頼した場合、経験上書かせて頂きます。法テラスで相談、支援決定の場合数千円の手数料と月々数千円の支払いをします… 色々と親切にありがとうございます🙇 私の場合は一人暮らしを始めて、その半年後に仕事を辞めてから生活が苦しくなり軽い気持ちで消費者金融から3万円借りたのが始まりです。やっぱり考えが甘かったと思います。とりあえず明日にでも法テラスに電話してみます。すでに支払い期限が過ぎていて月曜日には会社に電話がきそうなので…。もし電話が来たら昨日の弁護士さんは『現在、債務整理について弁護士に相談しているので支払いは待って下さい』と言っても良いとの事でしたが、まだ正式に依頼してないのにそう伝えても大丈夫なんでしょうか?

No.20 06/12/01 20:01
お礼

>> 18 お陰様で返済は完了しました💪破産は、官報の号外で記載されますが、一般人には見られるものではないので心配ありません。ヤミ金会社はこの官報の情報… 返済完了できて良かったですね😃
周りにはバレない様ですが、将来結婚して、なにかの弾みでバレないかと…。たしか保証人みたいのにはなれないんですよね。弁護士さんな相談してみて債務整理後の支払額と弁護士費用の分割払いの金額によっては自己破産を選ぶかもしれません。自業自得ですが。色々とありがとうございます。

No.21 06/12/01 22:11
お助け人12 

官報を見ない限り、結婚相手にばれることはありません(^^)
ちょっと道を外したと思ってお互いやり直しましょう。
大変ですが、がんばりましょうね💪

No.22 06/12/02 02:50
お礼

>> 21 ありがとうございます。現在付き合ってる彼氏がいるのですが、将来の事を真剣に考えてくれてます。今の状態では結婚できないし、かと言って正直に話す勇気もなくて…😭 だったら債務整理しよう!と思いました。このまま結婚して自分の借金を彼氏が稼いだお金で返済だけはしたくありません。返済金額が減れば、今のまま仕事を続けるかパートでも返済できるかと思い…。なるべくなら自分で作った借金なので自己破産よりは債務整理で返していきたいと考えてます。色々ありがとうございます🙇 返済目指して頑張ります!

No.23 06/12/02 10:59
通行人23 ( 20代 ♀ )

自己破産したくないなら、4番さんの言うように直接金融会社に支払いできないことを伝えるのは?☝うちはその方法で元金のみの返済にしてもらいました。作った借金はきちんと自分で払わないと!自己破産すれば主さんの信用も傷がつくし、ちゃんと払っていけることを彼氏さんに話しをすればきっと大丈夫です😃完済したとかの喜びは大きいですよ😃ちなみに借金は主人が作ったもので、少しでも少ない返済ですむようにがんばりました😣交渉しだいです、頑張ってください!

No.24 06/12/02 11:19
お礼

>> 23 ありがとうございます。ちなみに、消費者金融はあっさりとOKするのでしょうか?かなり交渉しましたか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧