注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

マイホームを購入したけど…

回答9 + お礼6 HIT数 3298 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/11/30 13:22(更新日時)

一軒家のマイホームを購入して、オール電化の家で暖房器具が温水式床暖房(ヒートポンプ)なんですが、床暖房って外出時や就寝時は切ったほうが経済的なんでしょうか?

調べたら、切ったほうがいいという記事や、一度切ったら暖まるまで電力がフル活動するから、余計に電気代がかかるとか、結局どっちが電気代安く済むのかわかりません(>_<)

使ってるかた教えてください!
できれば電気代の金額も教えてほしいです!
ちなみに北国です。

No.2031666 13/11/29 19:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 13/11/29 21:46
お礼

みなさんありがとうございます!

消すとするれば、就寝時の23時から朝6時くらいまでと仕事中の朝8時から15時くらいまでになると思いますがどうでしょう?

No.7 13/11/29 21:53
お礼

>> 5 一ヶ月切る方向で 次の一ヶ月はつけっぱなしで と、両方やってみない事には正確な電気料金わかりませんよ。 自分の家じゃないですか。これか… ありがとうございます!
まさにそれを試そうとは思っていました!
けど、料金が想像できないので大幅に金額変わるのも恐ろしいと思いまして…

でもやってみるしかないですよね、

No.9 13/11/29 23:22
お礼

>> 8 ありがとうございます!

問い合わせはほくでんでいいのでしょうか??

実はまだ引っ越してなくて、来月の末に入居予定です。

ちなみに子供も小さく、二階に行くのは夜だけなんで日中は二階を朝も帰宅後も完全オフにして寝る少しまえに暖めて、就寝時にまた消して、一階は先ほどのお礼に記入した時間帯だけつけようかと思うのですが、二階オフにすると一階も暖まらないですかね??
ちなみにリビングから上がる階段です!

No.12 13/11/30 11:16
お礼

>> 11 ありがとうございます!
オール電化の温水式ヒートポンプ床暖房ですか??
部屋の数と光熱費を教えていただきたいです(>_<)

No.13 13/11/30 11:18
お礼

>> 10 ホクデンで大丈夫ですよ。 パターンを話していただければ 算出もして下さると思います。 また、暖かい空気は基本上に上がって行きますので… そうですね(>_<)住んでからですね。

何度もありがとうございます!

No.15 13/11/30 13:22
お礼

>> 14 ありがとうございます!
ホームメーカの人には床暖房は24時間切らないと言われたんですが、なんか光熱費がかかる気がして…

今のアパートでは就寝時は全く暖房器具は使っていないので、光熱費が安くなるなら、2階は常に切って、就寝時、外出時は全室切りたいのですが、北海道なので温水の水が凍ったりして故障するのではないか?という点も心配です。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧