愚痴らせてください!

回答9 + お礼8 HIT数 1467 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/01/07 10:45(更新日時)

明日は主人の兄家族のところへ新年の挨拶に行くことになりました。

正直物凄く憂鬱。

毎年、各家族団らんで過ごしていて、直で挨拶なんて六年ぶり。

そのくらいの付き合いです。

急に主人から先ほど

挨拶行くから。

と当たり前のように予定をたてられました。
勝手に決められてムカつくし、家族でゆっくりと思ってあおせちも頑張って作ったのに、兄の家で飲んだくれて、家族団らんが出来ないことにショック。あと、、、


実はこの義理の兄と姉が苦手過ぎて
あえて会うのを避けていました。

今年は義理の両親と会うので仕方なく三回ほど
会いましたが、嫌すぎて顔に出ているのが自分でも分かりました。

あぁ、明日が本当に憂鬱です。

頑張って笑顔を作るようにします。

なので、今ここで愚痴らせてください!


ほんっと、いきたくない!!

家にいたい!!

だんなのばかやろー!!勝手にきめるんじゃなーい!!

失礼しました。

No.2044277 13/12/31 23:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/31 23:13
通行人1 ( 30代 ♂ )

せっかくおせちも作ったのに残念ですね。

あらかじめ言われてたらそれなりの心の準備もできていたてあろうし、やりきれないですね。

主さんは、やさしいですね。
旦那さんも優しさを知っていて、突然決めたのかもしれませんね。
主ならなんだかんだいいながら、ついてきてくれると。
旦那さんが羨ましいです。

No.2 13/12/31 23:15
働く主婦さん2 

いやーそれは憂鬱になりますね。
これも付き合いと思って、その時だけ我慢するしかないですよね😫
あとで、思いっきりストレス発散してください!

No.3 13/12/31 23:43
お礼

>> 1 せっかくおせちも作ったのに残念ですね。 あらかじめ言われてたらそれなりの心の準備もできていたてあろうし、やりきれないですね。 主… ありがとうございます!
優しい妻ではないです(;_;)
旦那もギリギリで言い切らなきゃ
ついてこないと思ったのでしょう。

やはり親族なので、嫌な顔はしたくないですが、
顔に出やすいわたしなもので、困ったものです。

でも、話をきいてくれて
優しいレスをくださって

有りがたいです。

感謝しますm(__)m

No.4 13/12/31 23:44
お礼

>> 2 いやーそれは憂鬱になりますね。 これも付き合いと思って、その時だけ我慢するしかないですよね😫 あとで、思いっきりストレス発散してください… はい~
我慢ですよね。
もう、うちに帰ったら呑みます!

ストレス発散です!

ありがとうございます!

No.5 14/01/01 00:38
通行人5 ( 30代 ♀ )

頑張ってくださいね(;_q)

義兄さんの事、そこまで嫌いになる理由があるのでしょうけど
年に何度もある事ではないので、旦那さんの為に穏便に乗り越えてあげてほしいです。

No.6 14/01/01 02:43
通行人6 

日本中に、主さんと同じ気持ちのひとが、今何人くらいいるんでしょう・・・たくさんいるでしょうね(^_^;)

ひと時のことです。頑張ってきて!!!

No.7 14/01/01 09:23
お礼

>> 5 頑張ってくださいね(;_q) 義兄さんの事、そこまで嫌いになる理由があるのでしょうけど 年に何度もある事ではないので、旦那さんの為に… 穏便に、、そうですね。努力しなければ。。


これから出発します。

レスありがとうございます!

頑張ります!

No.8 14/01/01 09:26
お礼

>> 6 日本中に、主さんと同じ気持ちのひとが、今何人くらいいるんでしょう・・・たくさんいるでしょうね(^_^;) ひと時のことです。頑張ってき… ひとときのこと。

そうですよね。

主人が飲んだくれていつも寝てしまい、私が取り残されるので、どうにかそれだけは避けたい!とねがっているのです。

頑張ります。
私だけじゃないですもんね!

No.9 14/01/01 12:58
悩める人9 ( ♂ )

何でそんなに嫌がるの

結婚した以上、旦那の親族との付き合いは避けられんでしょう

自分で「嫌だ嫌だ苦手苦手」と思い込むから、その心が何でもないない事まで嫌だと思う気持ちに拍車をかけるんだよ

別に旦那は悪くないですよ
正月なんだし、兄夫婦に新年の挨拶に行くなんて当たり前の事です

こういう出来事によって貴女の弱点が浮き彫りになってるだけ

克服しましょうよ

No.10 14/01/02 09:00
お礼

>> 9 旦那は悪くない、

いやいや、毎年のことならば我慢出来ますよ。
今年に限って唐突に、、、
ですからね。

別に人それぞれの考えかあって当たり前なんで、

私は貴方の意見は受け止められません。

男の立場からだからそう思うんでしょう?

気に入らないのでしょうね。
私のような嫌なものは嫌というのが。

というか私も我慢してますよ。
他の方にもお礼しているように

頑張ってきましたから。

失礼しましたm(__)m

レスありがとうございました

No.11 14/01/02 09:21
通行人11 ( 40代 ♀ )

主さんもう自分ち ですよね? 私もイヤでしたよ やっぱり嫌なもんは イヤ

No.12 14/01/02 09:50
通行人12 

主さん、お疲れさまです。大丈夫でしたか?
義兄夫婦から、何か意地悪されるとか?不満はココでぶちまけると良いですよ。

No.13 14/01/02 15:24
お礼

>> 11 主さんもう自分ち ですよね? 私もイヤでしたよ やっぱり嫌なもんは イヤ ありがとうございます。
同じような経験?の方もいて安心しました。

これらもこんな事があれば、その場では私なりに努力していこうかと思いました。

No.14 14/01/02 15:35
お礼

>> 12 主さん、お疲れさまです。大丈夫でしたか? 義兄夫婦から、何か意地悪されるとか?不満はココでぶちまけると良いですよ。 ありがとうございます。
意地悪というか、
自分の家族が一番(子供の自慢など)的なスタンスが苦手です。
うちの子育てを軽く否定してるんで、そこもまた悲しいとこですね。

でもまぁ親族なので、付き合い0はあり得ないので、当たり障りなく?やっていければと思ってます。

No.15 14/01/02 15:44
通行人15 

私は人を招いておもてなしするのが苦手なんで
義姉さんもイヤだなと大変だったんじゃないかと
そっち想像しちゃいます

家に招くなら訪ねる方が良いかななので


でもまぁ招かれた方も気をつかいますよね…
親しくないなら尚更


主さんお疲れ様でした






No.16 14/01/02 21:48
お礼

>> 15 そうですね、確かにおねえさん、

大変だったと思います。
なるべく手伝うようにしましたが、
何だかぎこちなくて、、、。

多分、お互いによく思ってないからだと、、、。

お互いにお疲れ様、なんでしょうかね(^_^;)

No.17 14/01/07 10:45
お姉さん17 ( ♀ )

えっ!


旦那には、言わ無いの?

勝手に決めちゃうのですか…

うちじゃ考えられません。

私が決めます。

だから、あなたが先に決めては。

予定を、あらかじめ言う。


義理兄夫婦は、親や親戚を、あてにするし、
頻繁に押し掛けて、
図々しいから苦手です。

主人には、嫌いと告げてますし、

義理親にも、
他人宅にばかり押し掛けると言ってます。

何?って、感じで、ギョッとしてましたが。

顔には、出しません。


夫婦なのだから、
話してみては。

それでも解ってくれ無いのなら、

さよならも選択肢では。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧