彼氏が職場の人間関係で…

回答4 + お礼2 HIT数 1683 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
06/12/02 18:56(更新日時)

悩んでいるようです。

就職して3年目なのですが、先輩方とうまくいってないようで本当に辛いようです。同業他社の方からお誘いもあるらしく、本気で転職を考え始めたと言っています。

同じように人間関係で悩み会社を変えた方、良かった点・悪かった点、アドバイスなどありましたら宜しくお願い致します。

タグ

No.204960 06/12/02 00:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/02 01:29
通行人1 ( 20代 ♀ )

それは彼女さんとしても、大変辛いですよね。人間関係って、本当にどこにでもあるので、毎日の事ですし、なんとかしたいものですよね💦私は転職した人間ですが、しばらく人間関係が理由で転職する事に、とても抵抗がありました。逃げじゃないのかとか、どこに行ったって一緒じゃないのかとか、いつまでたっても自分が成長しない気がして。でも、私は転職して大正解でしたよ☆仕事以外の事では悩まなくなりました。今の会社では辛い事があっても、周りのメンバーの為にも、もっと頑張ろうと思えます!

No.2 06/12/02 01:30
匿名無謀 ( 20代 ♂ eYmpc )

実は働き易さを考えたならば、人間関係は一番大事です。僕は前の会社で上司とうまくいかなくて非常に悩みました。その時に出た反省点は、礼儀、相手の事を把握する、話を聞く、明るくするなどが挙げられます。ただ、他の会社で求められているならば、転職するのも一つの手段だと思います。

No.3 06/12/02 03:19
通行人3 ( ♂ )

私の場合は信用や利益を上げるために最大限改善努力してダメなら退職していましたよ
改善努力せずに退職するより貴重な経験積めるしね🙌
おかげで引き抜きの声もあり好条件で就職出来ますがあえて平からやります‼
いきなり役職になっても従わせるのに無駄な時間がかかるので平からガン②昇る☝一目置かれ納得して付いてきます
活気もでるよ

No.4 06/12/02 14:03
お助け人4 ( ♀ )

私は②さんの様にいつも接しています。
上司に嫌われた事もありませんし、反対にとても好かれています(と思います)。
先輩と上司とは又、立場が違うので、参考になるか分かりませんが。
先ず、何かあったら勝手な判断をせずに上司に報告相談する。
いつも声は明るく、何かして貰ったら必ず、「ありがとうございます」「宜しくお願いします」
印鑑もらっても、書類を見てもらっても、話を聞いてもらっても…
🙇「おじき」も同時に。
返事も大きく。
これが一番重要です。
謙虚な態度。

あとは一方的に話をしない事。
相手の立場を頭に入れて、尚且自分の意見を言う。
仕事中は仕事に集中する。
たまには楽しい話題も提供したり、ジョーダンも必要だと思いますが。

ごく当たり前な事ですが、どうでしょう?

No.5 06/12/02 18:41
お礼

>> 1 それは彼女さんとしても、大変辛いですよね。人間関係って、本当にどこにでもあるので、毎日の事ですし、なんとかしたいものですよね💦私は転職した人… レスありがとうございました!お礼が遅くなってしまい、ごめんなさい。

そうですね。仕事で失敗した、自分の礼儀がなってなくて無礼をしてしまった等ならアドバイスのしようがあるのですが…。人間関係は一番精神的なストレスが大きいと思うし、私にはどうしてあげる事もできないので心配です。

彼氏も①さんと同じように、「逃げ」になってしまうのではないかと考えたりしてるようです。確かに職場を変えても、彼自身に改善すべき点があれば同じ事を繰り返してしまわないか、私も不安です。

でも①さんのように職場を変えて悩みがなくなれば、今以上に仕事に対する意欲がわいたり、楽しく仕事がしてもらえますよね。転職して大正解でしたね!

転職するかどうかを考えるにあたって、アドバイス参考にさせていただきます。ありがとうございました!!

No.6 06/12/02 18:56
お礼

>> 2 実は働き易さを考えたならば、人間関係は一番大事です。僕は前の会社で上司とうまくいかなくて非常に悩みました。その時に出た反省点は、礼儀、相手の… レスありがとうございました!お礼が遅くなってしまいごめんなさい。

確かに職場環境って大切ですよね。彼も、待遇が悪くても、仕事がきつくても、人間関係さえ良ければ一番仕事を楽しくやれる条件だと話していました。

同業他社で、同期入社の親しい方や可愛がってくれてる先輩の話を聞いて、楽しそうで羨ましいと言っています。

仕事は生活していく上で必要不可欠な事なので、彼がよい環境で働く事ができるなら応援していきたいです。

転職するか否かはじっくり考えて答えを出してもらいますね。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧