自然妊娠できる気がしない

回答10 + お礼7 HIT数 4660 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
14/02/01 10:09(更新日時)

結婚して1年半、旦那は同い年です。
子供を今すぐにでも望んでいますが、なかなか妊娠に至りません。
そもそもエッチの回数が月1〜2回な上、旦那が中折れしてしまい最後までいかないことがほとんどです。
私に原因があるのか調べたくても、不妊治療したくても、まずはタイミング法で何ヶ月かエッチする事が最低限必要だと思うのです。

旦那も子供が欲しい気持ちは同じで頑張るよ!って言ってくれますが、月1〜2回で奇跡的にできる事を望んでいます。

排卵期近くに旦那に今週はできやすいよって言いますが、したい気持ちが起きない為か頑張ってくれません…
プレッシャー与えてる気がして、私から頑張ってとも言えなくなってきました。

旦那がしたい日とタイミングが合うまでこの先も待たないといけないのか。
周りからまだ?と言われる焦り、歳を取って妊娠率が下がっていく怖さ、考えたくないのに子供の事を考えてしまいます。

旦那はEDかもしれないけど、そんなの面と向かって言えないです。
不妊治療で、いきなり体外受精とかできるんでしょうか?旦那はそれを賛成するでしょうか?
最近はモヤモヤして寝れない日もあります。
アドバイス頂けると嬉しいです。

タグ

No.2054576 14/01/26 21:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/26 21:33
働く主婦さん1 

バイアグラ使ってみたらどうですか?あれも嫌、これも嫌だったら、いつまで経っても難しいと思いますよ。排卵日だからって伝えたらなんか子作りだけのエッチって気がして余計気が滅入ると思うんですよね。これから数か月は排卵日とか関係なくエッチして、いずれ排卵日ころに伝えずにしてみたらどうでしょうか?

No.2 14/01/26 21:56
匿名 ( ♀ OjKFCd )

主さんの場合 年齢的にも
早めに夫婦で不妊治療の相談に
行かれた方が良いと思います。

私は33歳で不妊治療始めましたが
30代の妊娠率の低さに 衝撃受けました
私の場合は 私に問題が有りまして
医師の判断で 体外受精からでしたが
一般的に タイミングからとの事でした
でも 私のように 体外受精 顕微受精からの方も沢山いるそうですよ。

今は 曖昧な態度で 非協力気味な
旦那さんも 医師の説明を聞けば
真剣に考えてくれるはずです。
旦那さんの 身体の事を相談する
良い機会になるのではないでしょうか。

No.3 14/01/27 14:16
通行人3 

1度産婦人科へ行って相談してみるのもいいんじゃないでしょうか。
必要があれば夫婦で行ってみたり。
旦那さん、頑張っているんだろうけど本当に欲しい気持ちがあるなら病院も一緒に行ってくれたりしませんか?

No.4 14/01/27 18:28
お礼

>> 1 バイアグラ使ってみたらどうですか?あれも嫌、これも嫌だったら、いつまで経っても難しいと思いますよ。排卵日だからって伝えたらなんか子作りだけの… 1さん、ありがとうございます!

バイアグラ使った事あります。
それでも中折れしてダメだった上にその後心臓がバクバクして体調悪くしてしまいました…
心配だし使いたくなくなって、その一度きりです。

今まで何ヶ月も排卵期関係なくエッチしても月1〜2回でした。仕事で疲れてたり、もともと淡白なので下手したら本人は0でもいいと思ってるんじゃないか?と考えてしまう程です。

旦那がそんなに淡白だったなんて結婚してから知りました。
ただ、マンネリ化や疲れもありますよね。

No.5 14/01/27 20:02
通行人5 

産婦人科に相談してみたらどうですか?
性交障害なので不妊になると思います。

No.6 14/01/28 16:54
専業主婦さん6 ( 20代 ♀ )

人工受精は?
主さんも排卵されてるとは限らないし、妊娠しやすい身体かを調べてみたほうが早いと思いますよ。
なかなか妊娠しないとか、旦那さんとのタイミング等が合わないと、イライラしたり葛藤するのは当たり前かもしれません。

焦る気持ちはよくわかります。
でも、急がば回れのことわざがあるように、主さんも気持ちを切り換えて、夫婦でゆっくり温泉旅行でもどうでしょうか? 旦那さんにもリラックスは大切だし、主さんは体を温める意味でもいいと思いますよ。

体外受精は超高いから、人工受精のほうがまだいいんじゃないでしょうか。私は人工受精で1発で妊娠しました。
夫婦で葛藤はありましたけど、向き合えたときは、私も気持ちが楽になって、来月は通院をお休みしようと思ってたときに妊娠しました。
旦那は淡白なので、月1~2でした。
向き合えたときは私が誘えば月5~6に増えました。
中折れするのは困りますが、仕事の影響もあるかもしれないので、長い目で見て今からでも温泉などでリラックスするなども治療の一つかもしれませんよ。
その傍ら、主さんは葉酸(サプリメント、ほうれん草、苺、グレープフルーツなど)食事バランスを心掛け、体を温め、適度な運動、基礎体温。
旦那さんには、牡蠣、シジミ、うなぎなどを料理してあげるなど。


No.7 14/01/28 18:21
通行人7 ( 20代 ♀ )

私も2人目が欲しくてなかなか出来ず、不妊治療もしました。でもどこも異常なく、排卵日付近のみの夫婦生活をしていましたが、なかなかできず、毎回の生理がくるたび落ち込み、妊婦さんをみたり、妊娠の報告を聞いても素直に喜べなかったです。
排卵日付近の夫婦生活が本当に苦痛になり、ストレスでもう2人目諦めようと思った最近妊娠発覚しました!
本当にビックリです。だから主さんも病院へいくのも一つの手段ですが、ちょっと休む事も手段かもしれません。

No.8 14/01/28 21:35
お礼

>> 2 主さんの場合 年齢的にも 早めに夫婦で不妊治療の相談に 行かれた方が良いと思います。 私は33歳で不妊治療始めましたが 30代の… 2さん、ありがとうございました!

体外受精からもできるのですね。
実は私はバツイチで、前の結婚でも2年以上子供が授からず少しだけですが不妊治療していました。
基礎体温や排卵、卵管投影もしたけど異常はありませんでした。
元旦那とはタイミング法をしていましたが、旦那の検査は一度もせず訳あって4ヶ月で治療はやめました。

この事は今の旦那には話しません。
でも、次の結婚でも授からないとは思ってもみなかったです。
私の子供が欲しい気持ちが強すぎて上手くいかないのかな…と考えたりします。
旦那はいつかできるだろうとノホホンとしてるので、妊娠の難しさも学んでほしいんですよね…

No.9 14/01/28 21:47
お礼

>> 3 1度産婦人科へ行って相談してみるのもいいんじゃないでしょうか。 必要があれば夫婦で行ってみたり。 旦那さん、頑張っているんだろうけど本当… 3さん、ありがとうございました!

そうですよね。
欲しい気持ちがあれば病院も行ってくれるかなと思いますが、そこまでして欲しいと思ってくれるのか、治療した事でギクシャクしないか、言う前からマイナス思考になってしまって怖くて…

今後視野に入れてみない?と上手に話してみます。

No.10 14/01/28 23:34
通行人10 ( 30代 ♀ )

H=子作りになってるからでは?
旦那さん、プレッシャー感じてるのでは?
意外に男はメンタル弱いですよ💦

No.11 14/01/29 19:13
お助け人11 

旦那さんが協力的でないと難しいと思います。
単純に「子供が欲しい」なら、離婚して他の方探す方がいいでしょうけど…月に1〜2回っていうのも少ない気がするし、年齢的にも急ぎたいですよね。

旦那さんの精液検査はしましたか?うちは旦那には特に問題なくて、通気検査して、排卵日付近に夫婦生活して妊娠しました。

No.12 14/01/30 08:23
専業主婦さん6 ( 20代 ♀ )

再。義務になってようが、タイミングが合えば妊娠は可能だったりします。友達も、二人目欲しいけど、1人出産してから行為が億劫になってて、排卵日か近い日かに、子作りするから早く帰ってきてと言い、旦那さんは早く帰宅してそのときのが今お腹にいるみたいよ。
旦那さんは性欲はあるんでした?
旦那さんも子供がほしいか再確認して、検査をして次に進むことが近道な気もします。
義務になってしまうのは仕方ないんですよね。
欲しい欲しいと願う夫婦には赤ちゃんが来て欲しいと心から願ってます。 だけど、欲しい欲しいと構えるほどなかなかできないのよね。
諦めたときに妊娠したりします。
サジージュースって調べてみてください。
たまたま知って、人工受精すると決まってから飲んでました。


No.13 14/01/31 00:56
お礼

>> 5 産婦人科に相談してみたらどうですか? 性交障害なので不妊になると思います。 5さん、ありがとうございます!
御礼が遅くなりすみませんでした!

そうですね、やっぱり旦那にきちんと話すことに決めました。
今はパートで長時間の立ち仕事をしており首や腰を少し痛めてしまいました。
接骨院では、これから出産してもっとひどくなる前に治しなさい!と注意され、確かにカラダの為に何を優先すべきか再確認しました。
近々職場にも旦那にも話し、治療することになったら仕事も辞める決意を固めました。

No.14 14/01/31 01:15
お礼

>> 12 再。義務になってようが、タイミングが合えば妊娠は可能だったりします。友達も、二人目欲しいけど、1人出産してから行為が億劫になってて、排卵日か… 6さん、再度ありがとうございます!
御礼が遅くなりすみませんでした!

サジージュース調べました。
初めて知りましたが産後や美容にもいいんですね。
今は高濃度マカのサプリを飲み続けています。旦那にも勧めたけど、そういうのは無理…って断られました。

排卵期には牡蠣やニンニク料理を作り頑張ろうとするのですが、一回で中折れしてダメだとその後しようとしません。
なのに生理中とかに求めてきて、生理中だよって言うと、なんだ!タイミングが合わないなぁ…と。
まるでエッチをわざと避けているかのように感じました。

旦那も中折れすることが精神的に辛いと思います。それで自信が無くなる事ありますよね。
今は排卵期ですが一言も言ってません。
またプレッシャーをかけるのではと思い、今はやめておきます。
けど、焦りやイライラも抑えたくないので近々旦那には気持ちをきちんと伝えます。
治療することになったら仕事も辞めるつもりです。
今は何を優先すべきか再確認します。

No.15 14/01/31 01:25
お礼

>> 7 私も2人目が欲しくてなかなか出来ず、不妊治療もしました。でもどこも異常なく、排卵日付近のみの夫婦生活をしていましたが、なかなかできず、毎回の… 7さん、ありがとうございます!
御礼が遅くなりすみませんでした!

諦めたら、治療をやめたら、って本当に良く聞きますよね。

義務的なエッチもしたくないし、まずは夫婦仲良くと思い温泉旅行とかにもよく行きました。
でもそれでもダメで何ヶ月も経つと、自分でもどうしようもなく考えてしまい余計悪循環だったりします。
それが強すぎて上手くいかないのも原因の一つだと思います。
子供の事を考えず、焦りやイライラが無くなったらどんなに楽か…

近々旦那には気持ちをきちんと伝えます。
こればかりは私一人が頑張っても無理ですからね。

No.16 14/01/31 04:40
通行人16 ( ♀ )

元旦那さんとも2年も妊娠しなかったのですね?それは20才代ですか、もしかしたら妊娠しにくいのかも。

主さん、婦人科で検診はうけてますか?私は子宮筋腫があり、妊娠しにくいと言われ手術しました。
その後妊娠したので、旦那さんとよく話し合い検診、不妊治療始めたほうがいいと思います。

No.17 14/02/01 10:09
お礼

皆様ありがとうございます!
一括の御礼で申し訳ありません!

昨夜、旦那にきちんと気持ちを伝えました。
そうしたら、旦那もずっと考えていたみたいで反対することもなく受け止めてくれました。最後までいかない事に悩んでて俺が原因だと思ってたけど病院に行く時間もなかった…と。
精液検査に抵抗があって聞かれたくないから病院は1人で行くって言ってたけど、やっぱり夫婦で行くべきですよね?
確かに旦那は夜勤もあり忙しいので時間があまり取れそうにないですが、旦那は平日に何度も通うことになるのでしょうか?

何もしないでモヤモヤしたまま諦めるより今できることをしてそれでダメなら諦めがつくって気持ちは、旦那も同じでいてくれてました。
私は生理不順や生理痛もないけど、年齢的にも妊娠しにくくなっているのかもしれないのできちんと調べたいです。

職場にも勤務時間を短くしてほしいとお願いしました。今後は仕事より治療を優先するつもりです。
話してモヤモヤが取れました。
少し前進できたかなと安心しています。
向き合う事、話し合う事は本当に大切ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧