これって私も悪いですか?

回答29 + お礼15 HIT数 3771 あ+ あ-

おばかさん( ♀ )
14/03/11 21:50(更新日時)

職場の後輩(女)が去年12月から突然業務外の会話をしてくれなくなりました。それまでは入社してからずっと仲が良く一緒に遊びに行ってました。後輩から挨拶をすることもなくなり理由もわからないのでこちらも無視をしイライラしてTwitterに後輩の悪口を書いてしまったんです。後日それを見た後輩が話があると言ってきたので話し合うことに。後輩の言い分は私が急に他の子と仲良くなりすぎて近寄り難く自分に対しとても冷たく感じたと。Twitterの悪口もとても傷ついたらしいです。私はそれに対し後輩の欠点と挨拶をしなかった事を注意しました。後輩は私が他の子と仲良すぎる事に嫉妬し距離を置いてたが私とこれからも仲良くしたいと。
その時の私は相当腹が立っていたので後輩が欠点を治せばまた仲良くできるのでは?と言い話し合いはおわりました。それからしばらく後輩が努力して私との関係を修復しようとしてるのも分かりました。その間も私からは後輩に近寄りませんでした。しかし最近は私と関係修復をしたいと言ってた割りに仕事以上の歩み寄りはしてきません。Twitterの悪口について謝罪しなかったので怒ってるとか?それとも関係修復を諦めたか?後輩は会話の内容や後輩のTwitterを見ているとプライベートが今まで以上に充実してるらしくとても楽しそうです。他の先輩や同僚とも楽しそうにお喋りしてるのを見ると少し寂しい気持ちになります。後輩は今他の先輩ととても仲良くしていてそれを見てるのも寂しいです。自業自得でしょうか?私は自分勝手ですか?

14/03/02 14:56 追記
ちなみにTwitterの悪口の内容は、あんなめんどくさいやつ仲良くしたくない!って感じです。それに対し他の子がコメントしてきて悪口のやりとりもしました。
他の人も巻き込んで無視をしてしまってたんです。
後輩はかなり居心地悪い状況だったと思うんですが最近楽しそうにやってるのを見ると少し複雑な気持ちなんです。
私が悪口を書いたことに関しては第三者か
らお叱りを受けましたが・・・。

No.2068228 14/03/02 14:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/02 14:52
通行人1 ( 30代 ♀ )

仕事に支障がないなら、まずはよしとしましょう。
本人に直接いわずに、Twitterに書くというのは、かなりマズイです。
直接話し合った方がよかったですよね。
気になるなら、自分から少し折れてみたらどうかなと思います。

No.2 14/03/02 15:11
通行人 ( YhKLCd )

よく女同士でありそうな内容ですね。

まあどっちもどっちって感じですね。

直接本人に聞いたりしないで皆で陰口大会、愚痴言い合ったり文句言ったり、女性ならでは気に入らないことがあれば本人の気持ちなんてそっちのけで行動が先に出る。

だから後で揉める。
言い訳する。
のオンパレードでしょう。

改めて女って大変だと思うし怖いなって感じ。

No.3 14/03/02 15:17
通行人3 ( 40代 ♀ )

話し合いの後、後輩から歩み寄ろうとしたのに突き放し続けたんだから、向こうはもう諦めたってことじゃないですか?
それで今更寂しいというのは自業自得だと思います。

No.4 14/03/02 16:16
通行人4 ( ♀ )


≫あんな面倒くさい奴仲良くしたくない

これ☝後輩さんの気持ち。

主はきっと孤立する。

既に嫌われ者だと思う。

主、面倒くさい。

No.5 14/03/02 16:22
通行人5 ( 20代 )

理由はどうあれ、関係修復のために後輩が歩み寄ってきたのに自分が突き放したのが悪いんじゃないですか?
どーしたかったんですか主さんは。

やきもち妬く方も妬く方だけど、先輩なのだから歩み寄るべきでしたね。Twitterに悪口を書いたのは謝罪すべきだったと思います。

少しでも修復したければ、今度は歩み寄ってください。プライドが邪魔するならそもそも関係修復をする気がないので諦めるのが一番じゃないでしょうか。

No.6 14/03/02 20:28
通行人6 

主も先輩なのにTwitterでわざわざ悪口書いてるあたり後輩とさほど変わらないのでは?どっちも面倒くさくて会社にいたら係わりたくないタイプ。

No.7 14/03/02 21:07
通行人7 

私がその後輩だったら、主さんとの関係を修復したいと思わない。

No.8 14/03/02 21:32
通行人8 ( 20代 ♀ )

中高生みたいな悩みですね。
歩み寄ろうとした後輩を突っぱねたのですから今の状況を作り出したのは主さんの自業自得でしょう。
仲間内で無視とかイジメじゃないですか。
仲良くしたいなら悪口の件や無視したことを謝って、仲良くしたい旨を素直に話せばいいのではないでしょうか。

No.9 14/03/02 21:38
通行人9 

私だったら、先輩にこんな事されたら上司に言って会社辞めますね。先輩としてあり得ません。本来は後輩に対して見本となるべき立場でしょ?優しく指導する・いけない事を律する立場なのに何してるんでしょ…私には理解出来ません。

No.10 14/03/02 21:50
OLさん10 ( 30代 ♀ )


同じようなこと
私も昔ありましたよ。

主さんの気持ちも後輩の気持ちもなんとなく分かるな…。

縁があれば、時間が経てば元のような関係に戻るんじゃないかな?

とりあえず、
ツンケンしないで普通に接しましょう(^^)

No.11 14/03/02 23:54
通行人11 

子供のケンカみたい(苦笑)。
最初の理由はどうであれ、ツィッタ―はナシだね。
世間にさらして一歩リードの気でいたの?

そして、向こうは努力していたにも関わらず、主はムシしたんだよね。

女特有の嫉妬なんだろうけど、もう少し大人になりなさいな。

No.12 14/03/03 08:26
通行人12 

自業自得かな。
天に吐いた唾が自分に落ちただけの事。
申し訳ないがざまあみろとしか思えない。

No.13 14/03/03 08:37
通行人13 

大人げない。
頑張ってる後輩にそんな態度してたら
後輩だって他の人と仲良くするしかないでしょう。
天狗みたいなその態度、見直した方が良いですよ。

相手ばかりが反省しなければならないんですか?
そういうプライドってみっともないだけです。

No.14 14/03/03 08:41
通行人14 ( 20代 ♀ )

大人になりましょうよ。。。

あと、職場に何しに行ってるんですか?
仲良しグループじゃないんですよ。
先輩が後輩の悪口書いてどうするの。
どちらも大人げない。

小学生の喧嘩と同じです。
私も悪いか?とのことですが、、、
そりゃ悪いですよね。

私悪くないもん!っていう子どもじゃないのだからしっかりしてください。

職場は深く付き合うときは慎重に。
そうしないと業務に支障が出ますよ。

No.15 14/03/03 09:03
通行人15 ( 40代 ♀ )

反対の立場で考えてみて下さい Twitterで悪口かかれ 仲間作り無視され 自分なりにその先輩に対し苦手感もち距離をおきたかったけど 省みる部分もあり話し合いし歩みよるが 上から目線で悪口書いた事も謝られず 突っぱねられ 貴方なら そんな先輩にもっと下でに出て 悪口かかれたくないからと ご機嫌伺いしたり仲良くしようと頑張りますか? その後輩は他の先輩に相談したんだと思います 貴方ともう関わりたくないんだと思います そっとしといてあげましょうよ 拒否したんだから 嫉妬せず 友人は他に作り その後輩には悪口も書かずもう言わず 業務だけの話だけして距離おいてあげましょう

No.16 14/03/03 11:27
通行人16 

http://onayamifree.com/thread/2016755/
http://onayamifree.com/thread/2032978/
レスしたことあるから覚えてたわ。

完全に主の僻み、リア充に嫉妬してる図。
どうしてそんな心無いことが出来るの?あなた心に余裕がないんだね。

自分が後輩ならめんどくせー先輩より可愛がってくれる優しい先輩に懐くわ。もう後輩に関わらないで…。

No.17 14/03/03 12:15
通行人17 ( 30代 ♂ )

お互いいい年した大人なんですよね…?
中坊か!f^_^;

No.18 14/03/03 16:43
通行人18 ( ♀ )

主との関係修復をしなくても楽しく話せる人が他にできたから、諦めたかどうかはわかりませんが、主との関係修復を最優先には考えなくなったのでしょうね。なんだかんだ面倒臭くなったのだと思います。

ツイッターで悪口言って他の人を巻き込んで悪口言ったり無視したりする主さんのやり方は気に入らないですね。
後輩に言った、欠点を直したら仲良くなれるんじゃない?っていう言葉をそのまんま主さんに返します。

No.19 14/03/03 18:10
通行人19 ( 20代 ♀ )

どっちもどっちですね。私も似たような体験ありますが、やはり職場は仕事をする所です。メリハリはつけたほうがいいと思いますよ。

職場の人ともある程度の線引きって絶対大事です。女同士ってめんどくさいですからね笑

No.20 14/03/03 19:59
通行人20 ( 40代 ♀ )

最近は何でもかんでもツイッターに書きますが、会社の後輩の愚痴書くとかあり得ません


トラブルの元になるのが分かりませんか?


自らのレベルの低さを露呈するだけですよ


あと会社は仲良しごっこの場所じゃないからね、ちゃんと仕事しに行ってくださいね


こんなくだらない事しててお金もらえて羨ましいわ


プライベートと職場の区別も出来ないからどうでもいい事が気になるんだね


4月から新人も入社しますよ!


変な見本見せずに、しっかりと仕事しましょう

No.21 14/03/04 19:39
通行人21 ( 20代 ♀ )

うわぁ 主さんメンドくさ~

話し合いした時点で改善すべきでは?
もっと私に気を使いなさい!ってか?
いますよね そんな人・・・・

もう改善したい気持ちがなくなったんでしょう。
だって 読んだだけで嫌いになりますもん。

No.22 14/03/04 19:39
通行人21 ( 20代 ♀ )

追伸

私も ではなく 私が悪いの間違いだと思いますよ。

No.23 14/03/05 00:37
お礼

ありがとうございます。
その時はイライラし、書き込んでしまったんです。
お叱りを受け、反省してます。

No.24 14/03/05 00:41
お礼

2さんありがとうございます。
はい、悪口を書き込んでしまったことは
反省してます。
ただ、とつぜんそっけないことをとられイライラしてしまったんです。

No.25 14/03/05 00:44
お礼

3さんありがとうございます。
話し合いの後こちらからどう接すればいいかわからなかったのと、後輩を傷付けてしまったので近寄らなかったんです。
後輩から来てくれるのを待ってたんです。

No.26 14/03/05 00:53
お礼

4さんありがとうございます。
後輩は今そう思っていますかね。
ほかの人達と楽しそうに喋るのに
私に話しかけるときは無表情でこわばっています。

No.27 14/03/05 00:56
お礼

5さんありがとうございます。
私は後輩にもう少し反省してほしかったんです。
悪口書き込んだのも、第三者に叱られるまではそんなに悪い事とも思ってなかったので。
日にちも経ったので今更謝り辛いです。

No.28 14/03/05 00:57
お礼

6さんありがとうございます。
はい、悪口書き込んだのは人に言われて悪い事だと気付きました。

No.29 14/03/05 00:59
通行人29 

陰険だな直接言えよ
後輩が可哀想

No.30 14/03/05 00:59
お礼

7さんありがとうございます。
後輩の気持ちはわかりませんが、
今はそう思ってるんですかね。
私とあれだけ仲良くしたいって言ってたのに。

No.31 14/03/05 01:04
お礼

8さんありがとうございます。
正直こちらから歩み寄るのはプライドが
許さなく、後輩からきっかけをくれるのを待っていたんです。
そしたら歩み寄ってくれなくなったんです。
私と一緒に後輩の悪口を言い、後輩の事を避けていた同僚が最近後輩と仲直りしつつあります。
それがまた複雑な気持ちなんです。

No.32 14/03/05 01:05
通行人29 

てか反省してないよな?(笑)ここ見られたらまた同じ事じゃないの?お叱り受けたんだよね?
後輩も後輩だけどまだ大人な気がするわ歩み寄る努力もしたりしてたのに…
そういう事ばかりしてると自分に返ってくるぞ

No.33 14/03/05 01:07
お礼

9さんありがとうございます。
後輩が上司に相談したかどうかはわかりませんが上司は最近後輩に対し妙に優しいです。
その時は後輩の全てがうっとうしく許せなかったんです。

No.34 14/03/05 01:08
通行人14 ( 20代 ♀ )

主さん、まだいらっしゃったんですね。

No.35 14/03/05 01:10
お礼

10さんありがとうございます。
後輩が今どう思ってるかわかりません。
でも私に対しての感情は段々と薄れている気がします。
吹っ切れた感じがするんです。

No.36 14/03/05 01:13
お礼

11さんありがとうございます。
話し合いのあと、少しずつですが歩み寄ろうとしてるのはわかりました。
こちらからはプライドと気まずさで何もできなかったんです。
Twitterのことに関しては今になって
罪悪感を感じてます。

No.37 14/03/05 01:15
お礼

12さんありがとうございます。
ざまあみろですか。
でも後輩の気持ちがかわったんなら
仕方ないですよね。

No.38 14/03/05 01:17
お礼

13さんありがとうございます。
自分は悪くないと思ってたんで・・・。
先輩の私が後輩に謝るのもかんがえられなかったんです。
私にほかに仲良い人もいるし、後輩の1人くらいって思ってたんです。

No.39 14/03/05 07:09
通行人13 

Twitterで今度は自分の事書けば?

『今更だけどプライドが高すぎる自分に気づいた…』
と。

何処かで自分から、自分の落ち度をひけらかさないと。

貴方みたいな人には誰も注意をしたがらない。
謝れない人ってのは『人任せ』や『棚上げ』にしてるから周りから見れば

『謝り方も知らないの~?あの歳で~?』てな感じです。

人が離れて行くようなそのプライド。
本当にプライドですか?

単なる『見栄』じゃないですか?
人に嫌な思いをさせるのが貴方のプライドですか?

No.40 14/03/05 07:33
OLさん40 ( ♀ )

プライド高すぎです…

「上から目線」ということに関するスレが、最近幾つかあったような気がしますが、そこについたレスを読んでみると、多少は参考になるかも知れません。

No.41 14/03/11 19:24
お礼

14さんありがとうございます。
最近は歩み寄るよう少しずつ心掛けてますが、後輩は少し私にだけ素っ気ない気がします。

No.42 14/03/11 19:31
お礼

15さんありがとうございます。
少し後輩の立場になって考えてみました。
Twitterの件は今になって自分がどんな酷い事をしたのか実感してきました。
私と他の子が仲良くしてるのを後輩がどんな思いで見てたのか、関係ない人に無視をされ居心地悪いのに頑張って職場に来てたのか・・。
後輩が他の先輩や同僚と仲良くしてるのを見てる今、やっと後輩の気持ちが分かってきました。
それでも仲良くしたいと言ってくれた後輩が可哀想でどう詫びたらいいのか。
後輩には本当に申し訳なさでいっぱいです。
今の後輩は、吹っ切れた感があり本当に楽しそうです。
今度は私から仲良くしたいと思い始めてるのですが、まずは謝罪すべきですか?
それとも掘り返さない方がいいですか?

No.43 14/03/11 21:19
通行人13 

先輩という立場を自負するなら
詫びるのが先決ではないですか?

自分の都合の悪い所は眼をつむれ~。
あんたの悪い所は突っつきます~。

自分勝手に思えませんか?

私ならTwitterという物に書き込まれたら恥をかかされたも同然ですから、面と向かっての謝罪がされなければ、以前の様には関わりません。

油断したらまた同じ事されて嫌な思いをしたくないから。

貴方は今、後輩に警戒されてると思います。

No.44 14/03/11 21:50
通行人14 ( 20代 ♀ )

私へのお礼の意味が分からない。

子供じゃないんだから、そんなバカみたいな喧嘩やめて仕事しなさいよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧