行ったことある所が海外研修

回答4 + お礼0 HIT数 844 あ+ あ-

学生さん( 17 ♀ )
14/03/08 10:42(更新日時)

高校二年生です。
進学先は大阪の歯科衛生士の学校に行こうと思っています。

校舎は綺麗で、学費は安いほうで、イベントもある専門学校を見つけたので、そこを
候補にしたいと思ってます。
けどそこで三年生になった時に行く海外研修がロスらしいのです…
私は前に家族とロスに行ったことがあって、その海外研修でいく、ユニバーサルやハリウッドやディズニーに行ったことあります。
なんか同じところに二度行くのってあんまり好きでないです…記憶にはっきり残ってますし…。
私は自慢してると思われるの好きじゃないので、聞かれない限り行ったことあるよとは言えません。それに聞かれないと思いますし…。
私が色々海外行ってるのを本当は
とっても自慢したいんです!!けどそんなことしたら嫌な奴です…
なんか自分は知ってることを、他の人が、
調べたりして自慢気にペラペラしゃべられへと不愉快です。高校の修学旅行もそうでした!
私が海外に行ったことない前提でしゃべってくる子も嫌です…
なんか本当は言いたいし自慢したいのにできないもどかしさ…

なにも考えずに楽しめたら良いのですが…。

三年生になったら海外研修があるのですが、その時にSNSで
行ったことある所にもう一度行きますよー。くらいのアピールはしていいかな?
と思ってます笑

こんな小さなどうでもいいことで
ぐちぐち言う事は初めてなのですが、
気になって気になって…
このことについて皆さんどう思われますか?そんなにみんなに知ってほしいし、
上から目線で語られたくないのなら
SNSで発信してしまえば楽だと思いますか?それでも嫌味な奴に変わりないですか?
自分が小さくて、人間としてなってないのはよく分かってます…

回答よろしくおねがいします。

No.2070255 14/03/08 02:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/03/08 03:25
通行人1 

まず進路は、自分のやりたいことができる学校か、就職率がいいか、で決めるのがいいですよ👍
海外研修は強制参加なのでしょうか?
私の学校は断ることもできたので、無理に行かなくても大丈夫かも❓

No.2 14/03/08 07:06
通行人2 ( 30代 ♀ )

それって、SNSでわざわざ呟くこと?
普通に、「私、行ったことあるよ」くらい言えないのかな?
現代のコミュニケーションって、ほんとネット頼みで、目の前にいる人とのやり取りが希薄なんですね。

同じ旅行先でも、メンバーや行く目的によって全然違うものになりませんか?
歯科衛生士の専門学校の研修旅行でわざわざアメリカに行くなら、観光は有ってもオマケ、現地での最新の治療技術の見学とかないの?

そもそもこの主さん、ホントに歯科衛生士になる気あるの?(笑)
将来の目的のために進学先選んでいるはずなのに、引っ掛かるのはそこ?!(笑)(笑)



No.3 14/03/08 09:17
通行人3 ( 30代 ♀ )

行ったことあるんだ〜と軽く言えばいいと思います。
嫌なら他の学校にしましょう。

No.4 14/03/08 10:42
案内人さん4 

色々と海外に行っているそうですから、
趣味が海外旅行✈という感じでポジティブに周りに話をしてはどうでしょう。

趣味や生きがいだったら納得してもらえないかと思うんですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧