注目の話題
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ

葬儀。子供を大人しくさせるには。

回答18 + お礼8 HIT数 7289 あ+ あ-

働く主婦さん
14/03/13 15:28(更新日時)

明後日、祖父の葬儀があり、5歳の息子も連れていくことになりました。
式の最中も大人しくしていられるか不安で仕方ないのですが、火葬場での待ち時間が2時間ほどあるらしく、その間どうやって気を引くか、大人しくさせるか悩んでおります。
やんちゃ坊主で煩く、日常的何度も言い聞かせても言うことをきかないときがあり、ゲームしたい!とか帰りたい!とか言いだすとおもうんです。
しかも朝から色々やることがあるため、葬儀の日はお昼寝もできないので、余計にぐずる可能性が高い。
さすがにゲームは不謹慎だと思うし、子供の気を紛らわせるのに何か有効な手段がありましたらアドバイスをお願いします。
普段、旦那と私と子供で行く買い物すら、手を焼いている状態です。

タグ

No.2071889 14/03/12 19:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/12 19:27
専業主婦さん1 ( 30代 ♀ )

うちの子も走り回ってました。火を入れてる間は少し外に出てはどうですか?骨を拾うときまでに戻ってくれば大丈夫だと思います。私は車でテレビ見させたりしてました。

No.2 14/03/12 19:33
働く主婦さん2 

5歳のお子さんなら、祖父様が亡くなられたことは理解できる年齢ですよね。
葬儀に連れていく前に、大切な人が亡くなること、その葬儀の意味について、時間取って教えてあげるといいかもしれません。

No.3 14/03/12 19:38
専業主婦さん3 ( ♀ )

お悔やみ申し上げます。

ちょうど、息子が5歳のときに、祖母の葬儀に参列したことがあります。
お葬式の間は、席を後ろの方にしてもらい、息子が愚図り出したら退席してやり過ごしました。
火葬場へは同行を諦め、息子と待っていました。

叔父の葬儀に参列した時にも、控え室で待っている子がたくさんいましたよ。
主さんか旦那さんが、息子さんと待っていられてもいいかな、と思います。
ご両親に相談してみてくださいね。

精進落としのタイミングとの兼ね合いもあるでしょうが、参考になれば幸いです。

No.4 14/03/12 19:43
お礼

>> 1 うちの子も走り回ってました。火を入れてる間は少し外に出てはどうですか?骨を拾うときまでに戻ってくれば大丈夫だと思います。私は車でテレビ見させ… ありがとうございます。
ある程度自由がきくならいいのですが…。
外にでれば見慣れない景色で少しは気が紛れるかもしれないですね!

No.5 14/03/12 19:50
お礼

>> 2 5歳のお子さんなら、祖父様が亡くなられたことは理解できる年齢ですよね。 葬儀に連れていく前に、大切な人が亡くなること、その葬儀の意味につい… ありがとうございます。
子供からすると、曾祖父になります。
赤ちゃんの頃に会わせたことはありますが、あまり覚えていない様子で、悲しい気持ちはないと思います。
死ぬという概念がちゃんと理解出来ているかは疑問です。

日頃から、そういう話はしているのですが、話半分という感じでして…
ママのおじいちゃんが死んでしまったの。
みんな悲しんでいるの。
お葬式はお別れ会なんだよ
等話しておりますが…

No.6 14/03/12 19:51
お礼

>> 3 お悔やみ申し上げます。 ちょうど、息子が5歳のときに、祖母の葬儀に参列したことがあります。 お葬式の間は、席を後ろの方にしてもらい、… ありがとうございます。
母方の祖父なので、母親に相談しようと思います。
5歳の子供に何時間も黙って大人しくしていろっていうのもむずかしいですよね

No.7 14/03/12 20:27
通行人7 

聞くか聞かないかは別として5歳なら、黙ってなさい!
など、おもっきり叱らないのですか?

幼稚園などで卒園式など黙ってなきゃいけない時もそんな感じ何ですか?

2時間は無理かもしれないが、主さん達親なめられてませんか?

No.8 14/03/12 20:56
通行人8 

火葬場での待ち時間はそんなに大人しく静かにしてなくてもいいんじゃないですか?

大人も普通に雑談したりしてましたよ

No.9 14/03/12 21:14
通行人9 

あー、大人しくさせる魔法のアイテムでゲームやらせてたタイプか。
騒げばゲームやらせてくれるんだから、やんちゃになるよな。幼稚園で先生の話を聞くって学習してるなら、お坊さんは先生って教えてみるとか。
二時間で不安がって大丈夫?
小学校入学したら、もっと困るんじゃない?
ゲームに頼らず、大人しくするを学習させないとまずいと思った

No.10 14/03/12 21:34
通行人10 

祖母の葬儀と火葬に乳幼児を連れて参列したことがあります。

あらかじめ子どもが騒ぐ可能性を親に伝えたら、親族の休憩室を利用させてもらえることになりました。

普段はにぎやかな子ですが、人見知りな性格もあり、雰囲気を感じておとなしかったです。
待ち時間は親戚が子どもの相手をしてくれて、借りてきた猫状態。
休憩室を利用したのは授乳時のみでした。

参考になるかわかりませんが。
お悔やみ申し上げます。

No.11 14/03/12 21:55
働く主婦さん11 

火葬場に行かない方法もありますよ。
それは、主さんのご家族とのお話になるのでしょうが。

以前、葬儀屋に勤めておりました。
ご遺体の周りを、バタバタと走らせても平気なご家族もいらっしゃるし、大人しくしているお子さんもいました。

No.12 14/03/12 22:32
お礼

>> 7 聞くか聞かないかは別として5歳なら、黙ってなさい! など、おもっきり叱らないのですか? 幼稚園などで卒園式など黙ってなきゃいけない時… ありがとうございます。
もちろん叱りますよ。
ただ、葬儀等の場では大声で叱ることも出来ないですよね
私と二人の時はそこまでひどくないのですが、たまにいる主人の前や、いつもと違う雰囲気だとテンションがおかしくなり、大きな声を出したり、やめなさいといってもやめない等手がつけられないときがあります。
保育園では緊張すると黙ってしまうタイプで、発表会等はかなり大人しいです。

No.13 14/03/12 22:33
お礼

>> 8 火葬場での待ち時間はそんなに大人しく静かにしてなくてもいいんじゃないですか? 大人も普通に雑談したりしてましたよ ありがとうございます。
そうですか。
それは安心しました。
子連れが少ないもので…

No.14 14/03/12 22:38
お礼

>> 9 あー、大人しくさせる魔法のアイテムでゲームやらせてたタイプか。 騒げばゲームやらせてくれるんだから、やんちゃになるよな。幼稚園で先生の話を聞… そんなことはしていません。
外出時にゲームを持ち歩いたりしたこともありませんし。
小学校入学してからでいいと思っていましたので。

ただ義両親がDSを勝手に与えてしまったので普段やりたいやりたいとうるさいため、届かない場所に隠しています。
いいと言ったときしかやらせません。

No.15 14/03/12 22:41
お礼

>> 10 祖母の葬儀と火葬に乳幼児を連れて参列したことがあります。 あらかじめ子どもが騒ぐ可能性を親に伝えたら、親族の休憩室を利用させてもらえること… ありがとうございます。
親にもよく相談してみます。
そういうスペースが、あると安心ですね
実家が遠いため、うちの両親にもあまり慣れていないもので、親戚中が集まったら子供がどんなテンションになるのかあまり想像がつかないです。

No.16 14/03/12 22:42
通行人16 ( 20代 ♀ )

お悔やみ申し上げます。

私の父の葬儀には子どもたちも出席しましたが、やはり跳び跳ねたりしてましたよ!

他にも主さんの親御さんなどは、来られますよね?みんないればなんとかなると思いますよ!五歳なのでもうわからないといけなくなってくる年だろうからゲームで静かにというより、きちんと言い聞かせも必要かなと思います。
どうやって静かにさせるかというより、本人に静かにしなきゃとわかるようにどうしたらいいかを考えた方がいい気がします。

No.17 14/03/12 22:43
お礼

>> 11 火葬場に行かない方法もありますよ。 それは、主さんのご家族とのお話になるのでしょうが。 以前、葬儀屋に勤めておりました。 ご遺体の… ありがとうございます。
火葬場のほうが先で、その後葬儀とのことで、避けられそうにありません…。
予め騒ぎそうだと相談してみます。

No.18 14/03/12 22:54
通行人18 

子供はそのおじいさまを覚えてないかもしれないけど、お母さんの大好きだったおじいちゃん、きちんとお別れをしたいこと、笑ったり騒いだり、退屈と言ったりしてはいけない場所であることを、言い聞かせてください。変なテンションになったら、キュッとつねり、怖い顔を見せてください。葬式なんだから

No.19 14/03/13 07:02
通行人19 

葬儀に参加するチビッ子は、主さんのお子さんだけなの?

No.20 14/03/13 07:13
通行人20 ( ♀ )

5歳ってそんなに分別つかないかな?
以前葬儀の際、当時まだ5歳にならない甥っ子も静かにできましたよ。
そんなに騒いでる子はいなかった。

No.21 14/03/13 07:45
通行人21 ( ♀ )

人に注目される場で大人しいなら大丈夫なんじゃないでしょうか

うちの5歳娘も眠いとテンションがおかしくなるんてすがそのような場合叱ると余計に騒ぎ出すので場所を変えて外の空気を吸いに行ったり絵本をもってきて読んであげたりと忙しいかもしれませんが子どもの相手を優先してあげれば落ち着いてきますよ

親戚とか集まれば接待をしたほうがよいかな?と思うでしょうが子どもが愚図る時は大人の事情を言い聞かせるよりあなたを優先させるからどうしたい?と気持ちを受け入れる姿勢をみせるほうがその後の親との約束も守ってくれやすいですよ

普段からちょっとした大人側の事情を押し付けてばかりで子どもの要求をのまない親だとあまり言うこと聴かない子になりやすいです

騒いだら周りに迷惑だから静かにしなさい!ではなく、こういう場では静かにできないとカッコ悪いんだよ?とか周りの他人のために止めさせるのではなく子どものために止めさせる気持ちで対処してみてください

男の子にカッコイい、カッコ悪いは意外に効果ありますよ

No.22 14/03/13 08:04
通行人22 ( ♂ )

好き放題に
甘やかして育てたんですね
その年齢なら
叱ればおとなしく言うこと聞きますよ

待ち時間は普通で良いのでは
気にし過ぎ

そんなに酷いか~???

No.23 14/03/13 11:20
通行人9 

そっか、勝手に買い与えられちゃったのか。
廊下で静かに諭して、煩くするたんびに口に指たててしっーするしかないね。ごねてもスルー。

No.24 14/03/13 13:51
通行人24 ( ♀ )

去年義父の葬儀がありました。
私の住む市の火葬場の待合いは喫茶とソファーなどが並んだ広いホールみたいな場所に合同で待ちます。個室もあるようですが大抵はホールで済ませるようです。
隅っこでゲームしてる子どもさん達も大勢いましたよ。それ程不謹慎にも思いませんでした。

と書くと私も甘い親呼ばわりされるかもしれませんが、私は外出時のゲームする子どもが大嫌いです。
実は…うちの親族の子ども達はホールで鬼ごっこを始めまして💦(中1が先導しやがりました😱)
アホみたいに走り回ってるのを見てあれならゲームしておく方がずっといいです。二時間座って大人の話に興じるなんて子どもには難しいですよ。

我が子は火葬場周辺を散歩してました。整備された火葬場なのもありましたが。

お悲しみの中大変ですがお子さんと一緒にお別れなされて下さいね。

No.25 14/03/13 15:04
専業主婦さん25 ( ♀ )

いや~5歳ならもう大丈夫ですよ。
愚図るってどこかしこでも泣きわめく年齢でもないですよね?
乳児か3歳くらいまでで…

ちゃんとしなきゃならない時は本人にももうわかります。
言って聞かせてください。

No.26 14/03/13 15:28
通行人26 

昨年、祖父の葬式があり、当時2歳11ヶ月の娘を連れていきました。
父が喪主だったので、うるさくするかもと一応伝えておきました。

式は、曾孫15人程(2歳~大学生まで)が来ました。
式中、ちょっとうるさくなりそうだったら、親族控え室に逃げ込んだり、寝かせたり。
びっくりするほど騒がしい子もいませんでした。

火葬場では、24さんのようにかけっこが繰り広げられていました。
控え室が足りずに孫以下はホールで待機せざるを得なかったので、もう止められませんでした。
親族しかいなかったのがせめてもの救いでしたが。
却って一人で我慢させるよりは時間をもて余しませんでした。
ゲームしてる子もいましたし、それぞれ好き勝手してました。


お子さん五歳なら、言えばちゃんとわかってくれると思いますよ。
お気をつけて行ってきて下さい。
ご冥福をお祈りします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧