人生って長すぎる。

回答4 + お礼2 HIT数 997 あ+ あ-

悩める人
14/04/06 14:53(更新日時)

アラフォー女子です。メンヘラでバイトでその上これから婚活をしたいです。

でも、兄に失業中精神障害手帳をもらうことをすすめられました。でも、婚活をするには障害者だと不利だと思うし、精神障害者手帳をもらうメリットも特に感じません。

若い頃も出会いには気を付けていたけどなかったし、(一つあったが親につぶされた)私の状況では望みは薄いと自覚してます。

近所に友人もなく、このままたまのバイトで時間を費やすのかなと思うとむなしいです。
毎日、昔の後悔ばかりです。
いっそのこと心臓が止まってくれればいいのにと思います。

世の中で報われないのは悪人と私のようなおバカさんだと思います。

能力が低い人が少しでも幸せになる時間の使い方とはどんなのでしょうか。

No.2080915 14/04/06 13:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/06 14:05
通行人1 

幸せの基準は人それぞれですからね。お金があっても幸せを
感じない人もいます。

主さんがやりたい趣味とか仕事をすることで
充実感を得られ結果幸せと思えることに繋がると思います。🙋

No.2 14/04/06 14:11
通行人2 

人生の基準は人それぞれです。主さんが、やりたいことをやっていくことがいいです。好きなことをしていると幸せにつながっていくと思います。

No.3 14/04/06 14:18
お礼

早速のレス有り難うございます。

好きなことは家事なんです。仕事も食堂の皿洗いです。ですのでいい人がいたらその人のお世話をするのが一番幸せだと思うのです。

主婦業は生易しくないとは思います。でも、フィーリングがあう人がいればいいなと思います。

No.4 14/04/06 14:21
通行人4 

何のための婚活ですか?今の自分から逃げたいだけの婚活なら例え結婚しても、悩みはまた出て来ますよ。一人でも生活できる事を考え無いと、いずれ周りから重荷にされますよ。

No.5 14/04/06 14:28
通行人5 ( 60代 ♂ )

家事が好きなら住み込み家政婦なんかどうですか?
給料は高いし、
ステキなご主人様を見つけて
尽くしてあげたらいかがですか?

No.6 14/04/06 14:53
お礼

レス有り難うございます。

婚活は生涯のパートナー探しです。友達夫婦というより引っ張っていってくれる人がいいです。

フィーリングがあって支え合えるような。でも、声をかけてくれたのに逃しました。親の妨害で。
もう一度そんな人を探したい。夢見る乙女のようです。分かってます。

自分で食べていけるだけにはならないといけないとは思います。

精神障害のため長時間労働は無理です。
家庭に入って最低限の収入でいいからやりくりしていけたらいいのにと。

家政婦さんいいですね。親戚に家政婦だった人います。でも、自分は長時間労働は無理なのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧