注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

次は何を食べるか

回答9 + お礼9 HIT数 849 あ+ あ-

悩める人
14/04/16 14:10(更新日時)

カレーライス→ミネストローネ→オムライス→ハンバーグ→お好み焼き→パスタ→麻婆春雨
の順に作ってきました。
次の献立に悩んでいます。
一日二回の食生活で遅めの昼食か夕食になります。

何が食べたいですか?

※朝は野菜ジュース・納豆ご飯・お味噌汁にほぼ固定してます。
※手間のかかる難しい料理・出費がかかり過ぎる料理・刺激的な料理は作りません。

No.2084037 14/04/15 14:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/15 14:30
通行人1 

定番ですが、肉じゃがをたくさん作ってればいろんなメニューにリメイク出来ますよ。カレー、ミネストローネ、コロッケ、グラタン、シチューとか。

No.2 14/04/15 14:31
通行人2 

今息子が炊飯器で豚の角煮作ってます✋

材料ほうり込んでスイッチオンだけです😁

No.3 14/04/15 14:32
通行人3 

次に食べたいとなるとグラタンかまだ寒いので鍋もしくはラーメン
あとは本格的な中華ですね。

中華としたら酢豚か中華丼もいいかもしれないなぁ😍

No.4 14/04/15 14:54
お礼

>> 1 定番ですが、肉じゃがをたくさん作ってればいろんなメニューにリメイク出来ますよ。カレー、ミネストローネ、コロッケ、グラタン、シチューとか。 早速のレスありがとうございます。
なるほど!肉じゃが万能ですね。
どれも好きな料理です。
コロッケは作ったことないですが、挑戦してみようかなと思いました。

No.5 14/04/15 14:56
お礼

>> 2 今息子が炊飯器で豚の角煮作ってます✋ 材料ほうり込んでスイッチオンだけです😁 早速のレスありがとうございます。
豚の角煮ってそんなに簡単だったんですね。
実は食べたこともないか記憶にない位なのでチェックしてみます。

No.6 14/04/15 15:01
お礼

>> 3 次に食べたいとなるとグラタンかまだ寒いので鍋もしくはラーメン あとは本格的な中華ですね。 中華としたら酢豚か中華丼もいいかもしれない… 早速のレスありがとうございます。
そういえば、まだ朝晩冷えますよね。
家の中だと昼も底冷えします。
こんな時に挙げて頂いた料理はホッとして癒されますし、良いですね。
お蔭様で一週間は何とかなりそうです。

No.7 14/04/15 15:12
通行人7 ( ♀ )

豚肉ならば、生姜焼き、トンテキ、豚平焼き、トンカツ、冷しゃぶサラダなど。

鶏肉ならば、唐揚げ、照り焼きなど。

どんぶりなら、親子丼、三色丼、ネギトロ丼、牛丼など。

肉じゃがや大根の煮物などもいいですね。

主さんの朝ごはんが和食のようなので、夜はベーコンやチーズ、卵、レタス、トマトなどを焼いた食パンで挟んだサンドウィッチなんか、ボリュームもあっていいかも^ ^

No.8 14/04/15 15:37
通行人8 

魚がないから鮭のホイル焼き。
好きな野菜を入れてバター、酒、醤油、塩コショウ少々を入れて焼くだけ。

No.9 14/04/15 15:49
通行人9 ( ♂ )

魚がないですね。
魚のムニエルは?
8さんのホイル焼きも良い。

No.10 14/04/15 16:04
江戸っ子でぃ! ( 40代 ♂ vmg4w )

まぐろの刺身

No.11 14/04/15 17:05
悩める人11 ( ♂ )

簡単な物ならシチューとか🍢かな?


次の日も食べれるし👌

No.12 14/04/15 20:14
通行人12 

焼き魚とシチュー。

刺身とおでん。

焼きそばとコロッケ。

カレーうどんといなり寿司。

とかは?

No.13 14/04/16 13:47
お礼

>> 7 豚肉ならば、生姜焼き、トンテキ、豚平焼き、トンカツ、冷しゃぶサラダなど。 鶏肉ならば、唐揚げ、照り焼きなど。 どんぶりなら、親子… レスありがとうございます。
この頃食べてなかった料理がほとんどでした。
バリエーションも豊富で飽きが来なさそうですね。
どれも美味しく頂けるメニューで助かります。

朝食スタイルも視野に入れて下さって感謝です!
月に何度かサンドイッチ無性に食べたくなるんですよね。
メモしておきます。

No.14 14/04/16 13:52
お礼

>> 8 魚がないから鮭のホイル焼き。 好きな野菜を入れてバター、酒、醤油、塩コショウ少々を入れて焼くだけ。 レスありがとうございます。
鮭も懐かしいと感じるくらいご無沙汰ですね。
今月中には作ってみたいです。
野菜は南瓜かほうれん草にします。
食べてみて他の野菜も試しそうですね。

No.15 14/04/16 13:57
お礼

>> 9 魚がないですね。 魚のムニエルは? 8さんのホイル焼きも良い。 レスありがとうございます。
魚料理は煮魚、混ぜご飯の具、刺身のサラダ以外は未経験ですね。
ムニエルは学校給食以来ですが、美味しかった気がします。
やり方調べてみますね。

No.16 14/04/16 13:59
お礼

>> 10 まぐろの刺身 レスありがとうございます。
疲れた時に食べたいですね。
鉄火丼でもいいです。

No.17 14/04/16 14:02
お礼

>> 11 簡単な物ならシチューとか🍢かな? 次の日も食べれるし👌 レスありがとうございます。
シチューやおでんは多少続いても気にならないのでいいですね。
活力が出にくい寒い日なんかは特に使わせてもらいたい料理です。

No.18 14/04/16 14:10
お礼

>> 12 焼き魚とシチュー。 刺身とおでん。 焼きそばとコロッケ。 カレーうどんといなり寿司。 とかは? レスありがとうございます。
お〜!こういう組み合わせもありですね。
カレーうどんといなり寿司は初耳ですが、普通に食欲が掻き立てられます。
新しいアイデアありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧