注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

志望動機・・・

回答5 + お礼0 HIT数 518 あ+ あ-

悩める人
14/05/17 08:54(更新日時)

私は学生です。
ヘルパーの資格をとることに
なったのですが、志望動機が
なかなか思い付きません。

なにか、アドバイスください。
例文などでも

No.2092382 14/05/09 00:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/05/09 00:22
通行人1 ( 30代 ♀ )

何でヘルパーの資格を取ろうと思ったのか
取ったあとどの様にその資格を生かしたいかを書けばいいのでは?

No.2 14/05/09 00:35
通行人2 

ヘルパーの志望動機でしたら、人のために何かをしてあげる事が好きという
部分をアピールする人が多いのでは?過去の経験と絡めて書くといいですね🙋

No.3 14/05/09 10:21
案内人さん3 

介護関連の資格は将来の生活にも役に立つと考えたからとか、
その資格を取るメリットを強調して言ったらどうだろう❓

👍頑張ってくださいね

No.4 14/05/09 15:29
通行人4 ( 30代 ♀ )

高齢者の方の生活のお手伝いがしたいとか、人の役に立ちたいとか、ヘルパーならそのくらいでいいと思いますよ。

No.5 14/05/17 08:54
悩める人5 

ヘルパーは大事な事ですがもし出来るようなら看護師の道へ行くのも選択肢の一つと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧