注目の話題
皆さんの旦那さんについて教えてほしいです。 私は36歳パート主婦、旦那同い年 年収350万、中学生と小学生の娘が2人います。 旦那が仕事休みだと(週2回
振り込みされた給料が一桁多かった時 会社の何課に言ったらいいんすか? 3桁振り込まれててビックリ! 23才で年収560万のペーペーなのに
結婚相談所を成婚退会しました。旅行先で貴方ならこんな時どうしますか? お互い30才で成婚退会しました。相談所ではお泊り旅行は禁止だった為、早速GWに初めて

担任に不信感

回答37 + お礼8 HIT数 5470 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/05/24 00:11(更新日時)

小学校低学年の子供がいます。

昨日、学校でミニトマトを植えたそうで、じょうろ変わりのペットボトルを持って来るよう学校から言われてきました。

ウチも持たせましたが、サイズを間違えてしまいました。
他に忘れた子が数名いたそうですが、その子達に対して担任は

「別にいいけど…どうすればいいか自己判断しなさい!どうせトマトが育たないだけだから!」
と言ったそうです。

どう思いますか?

私は、親として必ずしも次の日に持たせるのは難しいこともあるので、もっと前もって言って欲しいと思っています。

持ち物なんて、子供達は自分ではどうすることもできないのに、追い詰めるような言葉にガッカリしました。

先生に意見を言っても良いと思いますか?

No.2096992 14/05/21 22:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/21 22:23
通行人1 

担任はそれが初めてですか?もし、初めてなら様子を見ては?

No.2 14/05/21 22:27
通行人2 

本来もってこなくてはいけないじょうろ変わりのペットボトルを
忘れたのを注意するのに

「別にいいけど…どうすればいいか自己判断しなさい!
どうせトマトが育たないだけだから!」

と怒るとしても言葉が悪いですね。

ただ忘れたのは事実なのでここは納得いかないとは思いますが
下手に意見を言うとトラブルの元になりやすいので言わないほうが
いいと思います。😷

No.3 14/05/21 22:31
通行人3 ( ♀ )


厳しい忠告でしょうが、サイズを間違えて持って行ったのは反省すべきことでは?


担任の先生を非難するより、まずはきちんと連絡帳なりにメモをする習慣を身に付けること・きちんと準備物を揃えることに配慮すべきではないでしょうか…


クラスの殆どが間違えていたならまだしも、数人だけがウッカリということですよね!?
だったら、主のお子さん含め他数名が注意力散漫だったということだと思うのですが。

育てるということに責任を持たせること、正しく注意事項を聞くということにも責任を持てということを仰りたいのだと思います。




No.4 14/05/21 22:53
通行人4 ( ♀ )

先生のその言葉…………主さんが直接聞いたわけじゃないんですよね?
お子さんからの情報でしょうか?
その一言の前後に、何か経緯が合ったかもしれませんよ。

ただ、前日に急に言われて明日ペットボトルを持ってこい、は、やっぱり無謀だと思います。家も日頃からペットボトルドリンクは買う習慣がないし、あした何mlのペットボトルを、と、急に言われても無理かな。
そこは、準備の関係があるので予め言っていただけると助かります、とお伝えしても良いと思いますよ

No.5 14/05/21 22:55
お礼

早々のレスありがとうございましたm(_ _)m

今回が初めてではありません。

前もって学年便りで連絡があったものについては準備しておきます。

ですが、いつも急で前日に言われ、必ず翌日に持っていかないと怒らるそうです。
4月にも、急に図工に使うものを言われ、ウチは買って持たせましたが、半数が持って来れずに担任は「持ってこない人が多いので授業ができない!!」と怒ったそうです。

どこの家庭にでもあるものなら分かりますが、千代紙とか丸シールとかで、クラスのママ友もフルタイムの仕事が終わってからでは買いに行く時間がないと嘆いていました。

昨日のペットボトルは、500mlは間違いなかったのですが、口の部分が一回り大きかったことに気づきませんでした。
それは私にも責任がありますが、2日の猶予もなく怒られるなら、もっと早くに先生が言ってくれたら…と思ってしまいます。

言わない方がいいのでしょうかね。

No.6 14/05/21 22:57
働く主婦さん6 ( 40代 ♀ )

これくらいのことで担任に文句ですか。
間違えた自分のことはおいといて。

まぁモンペと思われて面倒くさい親のレッテルをはられるでしょうね。担任の言い方も難ありですが主さんも賢くないですね。

No.7 14/05/21 23:03
おばかさん7 

もんぺ

No.8 14/05/21 23:09
通行人8 ( ♀ )

小学校に通う子供がおります。

図工などで使う持ち物(揃えるのが難しいもの)は一週間前に先生から子供達へ連絡があります。
わざわざ買わないといけないものや家庭にあまり置いていないものを前日に連絡することはあまりありません。
突然、必要になり揃えられなかった子供達の分は先生自身が揃えて持ってきたり、他の生徒に自分の分だけでなく家にある人はあるだけ持ってきてほしいというフォローの連絡があります。
子供が通う学校では、それが当たり前なので主さんの担任の先生は厳しい方だなと思いました。
前日に言われてどうしても揃えることが出来ないものってありますし忘れ物とはちょっと違うと思います。

No.9 14/05/21 23:11
お礼

レスありがとうございましたm(_ _)m

例え、モンペのレッテルを貼られたとしても、親のミスで子供がそこまで言われなくてはならないのか?と思います。

ウチに限らず、子供達は自分で植えた植物が育たなくて良いと思う子はいないでしょうから、先生として言い方ってあると思いました。

先生に意見するとしても、前もって○日までに…と言ってもらいたいことしか言いません。

No.10 14/05/21 23:19
お礼

>> 7 もんぺ 持ち物は、前もって○日までに持たせるようにと連絡が欲しいと言うのもモンペですか?

子供が理不尽な怒られ方をするのも平気なんですか?

ビックリです。

No.11 14/05/21 23:22
通行人11 

前日は急ですよね

1週間ぐらい前に準備をするよう言ってもらえないか打診する事は賛成します

でも、そうなると今度は「そんな前に言われたら忘れるわ!」とクレームつける親が増えそうな気もしますけどね

No.12 14/05/22 05:23
通行人 ( ♀ OqWqc )

私なら言います

No.13 14/05/22 06:50
通行人13 

確かに担任の言い方も完璧ではないけど、別にバカとかクズとか言われたわけじゃないのに、そこまで発言に執着するのはどうなの?

約束を守らなかったのは主なのに、それを反省しないで責任転嫁している上にクレームを入れるというのもどうかと。

前日の指示は確かに急かもしれないけど、ただのペットボトルでしょ。
自販機でもコンビニでもスーパーでもどこでも簡単に手に入る相当安価なものを『前日なんだから』といって用意しなかった主が悪いのは明らか。
自分の不手際から始まった事は、まずはごめんなさいじゃないの?

あと、自分を支持しないお礼レスに対しての反応もどうかと思います。
客観的な意見が聞きたいわけじゃないのならスレをたてた意味も分かりません

No.14 14/05/22 07:10
通行人14 

>>13
同感だな

コンビニに行けばすぐ手に入るのに、用意できませんは通用しないっすよ。

担任の言葉も、直接聞いたわけじゃないし、子供の言葉を鵜呑みにするのもどうかな。
人って怒られないように都合良く解釈したり都合良い部分しか言う場合があるからね。
特に子供は。

思うに前日に言われてない可能性もあるからね。
抗議して恥をかくだけだよ

No.15 14/05/22 07:48
サラリーマンさん15 

主さんのはクレームではなく、コンプラインです。


しかし思うんだけど、最近同じような展開のスレが増えたような気がする。
事実→自分はこうだった→でも相手は… →普通こうじゃないですか?→先方に連絡してもいいですか?→反対レスには反論→同情レスだけにはお礼→時々捨てセリフを吐いて閉鎖

同じような展開や表現のスレが毎日のように立つけど、フォーマットでもあるんだろうか。

No.16 14/05/22 08:11
通行人16 ( 20代 ♀ )

たかが、ペットボトルと言いますが近くに自販機やお店がない場合もありますからね…。


ウチは、近くにあるからどうにか出来ますけど。


前日の連絡で、お店までの買い物となるとウチは無理だな。 なかなか買い物に行けないので。 家にあるとかなら別ですが。


幸い担任の先生は、何日までにって連絡してくれるのでいいですが。


謝ってから、前もって言ってくれるよう連絡帳に書きますね。

No.17 14/05/22 08:53
通行人 ( ♀ gWVECd )

前日は無理な物もありますからね~
今回はペットボトルだったから自販機やコンビニ行けばって感じですが、私も低学年の子供が居ますが、うちは大体月1の学年便りに今月使う物は大体書いてあるので、揃えて置けますが書いてない物とかも、たまにありますが余裕持って連絡帳に来週使うから用意して下さい。ってあるので大丈夫ですが、私ももし主さんの立場なら連絡帳にやんわりと必要な物がある場合は余裕持って連絡欲しいです。位は書くかな~(~o~)
モンペだとは思いませんよ。

No.18 14/05/22 08:58
通行人18 ( ♀ )

15さんに同意
同じ人…ではないよね!?

No.19 14/05/22 12:38
お礼

一括のお礼で失礼します。
仕事が終わったのでお礼させて頂きます。

まず、モンペとのご意見に対して、お返事が頂けるかと思ってすぐにお礼で質問させて頂きました。
その他のご意見に対して、お礼を作っている最中に寝てしまいました。すみません。

それと、同じようなパターンのスレとは何のことかよくわからないのですが、詳しくタイトルなどを教えてもらえると回答できます。

本題ですが、もちろん間違って持たせてしまったことは反省しています。
火曜日の朝は、ペットボトルのゴミの回収日で出してしまったので、午後にペットボトルと言われ、自販機に買いに行きました。
普通の500mlのネラルウォーターを買ったのですが、口のところがほんのわずかに大きかったようで、学校でキャップにはめてみて分かったのです。
それでも私のミスだとは思っています。

でも、例え私が間違えていなくても、担任の言い方には問題があると思っています。

続きます

No.20 14/05/22 12:52
働く主婦さん20 ( ♀ )

どこの先生も口が悪いですの!!


特に女50代のベテラン…


今回の事は、ちょいと見送ってまた同じようなことがあったら先生に話してみたらいかがでしょうか?


No.21 14/05/22 13:06
通行人21 ( 30代 ♂ )

もっと他に言いようがなかったんですかね?そもそもペットボトルが無けれは水があげられないわけでも無いし…他の人に貸してもらってお礼をちゃんと言いましょう、って教えるのが教師としての役目なんじゃないかなー?と思います。直接文句を言うより、PTA総会とかで議論として持ち上げてみてはどうでしょうか。

No.22 14/05/22 13:15
お礼

今回はペットボトルの件でしたが、子供達に対する物の言い方に普段から疑問は感じています。
そして、エスカレートしているように感じています。

私は子供のころ、裕福な家庭ではなかったので、お金のかかる持ち物を親に言い出せないこともありました。
いろんな家庭があるので、前日に親も準備が難しいかもしれないのに、子供が罵声を浴びるのが可哀想になります。

私も子供には、なるべくすぐに持たせるように気をつけてはいますが、今回の場合「サイズが合わないから違うものを持ってきて」と言えば良いと思いませんか?

子供が言い忘れたのでは?とのご意見もありましたが、持ち物を連絡帳に記載し、必ず先生が目を通して下さるので、書かれていなかったりしたら先生に言われるはずですので、もっと前に言われていたことはないです。

子供が聞いたことなので、全部鵜呑みにはできないところはありますが…昨年度からの懇談会などの話を聞いたり、プリントのコメントを見ていると、ちょっと先生らしからぬ発言が多くて気になっていました。

書き出せばキリがないので、今回の件をクラス全体で解決するには、前もってお便りを出してもらうか、先生が少し早く伝えてくれるだけで改善できることだと思ったのです。

改善策を意見するのがモンペと言う意見もあるので、迷ってしまいますが…他の3クラスは前もって言われているので、出来ないことではないと思っています。
もう少し考えてみます。
ご意見頂いた皆様ありがとうございますm(_ _)m

No.23 14/05/22 13:36
通行人3 ( ♀ )

主さん、あなたのレスを拝読するにつけ自己主張が強い方だということが伝わってきます。

なにがなんでも持論は曲げない!という信念がおありのようですが、その自負の強さが自分と…ひいてはお子さんやご家族に不利益とならないといいですね。
『私は』『私が』が強過ぎると損をするのもまた自分です。


言い方が気に入らないとありますが、低学年の子どもさんが一字一句間違いなく先生の仰ったことを覚えている=正しいと鵜呑みにしていることも危険です。


ペットボトルの口のサイズが違うとありますが、市販のものは統一企画でしょうし…よほど特殊なものを持たせてしまったのでしょうか?
私の前のレスにも書かせていただきましたが、まず他者を責める前に自分を振り返ることをお忘れなく。
忘れた児童・間違えた我が子は、クラス全体のごく少数ということ…
育てる(水やり)ことは待ったが利かないので、忘れるとダメになるよ!という責任感を植え付けておられる…とは理解できませんか?



No.24 14/05/22 13:46
mikannchan ( ♀ Kku7w )

私だったら、言いますね。
忘れてしまったのは、もちろん自分の不注意。
けどこのスレ内容に関しては、先生・教師としての立場でありながらの言動。
低学年だからと、子供達をなめてますよね。
連絡ノートに、保護者の意見として書かれてもいいのでは。
たかがこのくらいの事で・・・て思う人もいるでしょうが、だんだんエスカレートするかもしれないし、自分の本性がでてきますよね。
そこは、教師としての立場をわきまえてもらわないと。

No.25 14/05/22 14:14
通行人13 

そもそも担任の発言を罵声と表現している時点で大袈裟というか、とにかく悪者なんだと決めつけている感じです。

客観的な意見が聞きたいならば公平な書き方で、かつ色んな意見を受け入れるべきだと思います。

基本に戻りますがミスをしたのは主さんです。
てか、どんだけ特殊なペットボトルを買ったんですか…

No.26 14/05/22 15:05
お礼

サントリーの自販機で売ってる水です。
私も統一だと思っていました。
サイズが違うと疑うこともなかったので、接続するキャップが手元になく確認しようがなかったので、そのまま持たせてしまいました。

何度も書きますが、もし正しく持たせたとしても先生の言葉にはガッカリします。

私が間違えた話を出したのでややこしくなってしまいましたが、普通に客観的に見て先生の発言はどのように感じるか?

もっと早くに余裕を持って知らせてもらいたい旨を意見してもよいか?

とのスレを立てたつもりでしたが、分かりにくいかったらすみませんm(_ _)m
昨日、子供から色々な話を聞いてしまい、先週末の運動会での先生の怒鳴りつける姿を見てしまい勝手に罵声と感じてしまいました。

私の間違いは、私が悪いので改善出来ないかもしれませんが、もっと早くに伝えたら他の子は忘れずに持ってこれたと思ったのです。

No.27 14/05/22 15:50
通行人27 

懇談会で、やんわり言ったらいいですよ。みなさんそれぞれ、自分の意見言ってますよ。

No.28 14/05/22 16:23
通行人28 ( ♀ )

先生余裕ない人なんですね

そして主さんを責めている人たちも

まず主さんが謝る必要ってどこにあるのでしょうか?
言われたことをやらなかった〔忘れた〕ではなく、やったけどサイズを間違った〔失敗した〕というだけでしょ?

私は経験あるけど水だけのペットボトルって規格が違うサイズのものがあったりします。
水以外のペットボトルは容量が違っていてもほとんど同じ規格のキャップです。
知らないのか知っていてかはわかりませんけど、どんだけ特殊なペットボトル買ったの?って言うのはどうなんでしょうね

わざとやった失敗なら謝らないといけませんけど、わざとでないなら責められませんよ。普通の人ならね
それを何が何でも謝れというのはどうかしてますよ。それこそモンペ

先生のような人たまにいるとは思います。
自分が時間に余裕を持たせなかったことを棚に上げ急な連絡しといて持ってこなかったり間違ってもってきた生徒のせいにする人
自分の都合しか考えられない人なんでしょう。

このような先生だとペットボトルでしか水を与えることができないと思考が固定してて機転もきくわけないでしょうね、残念ですが。

もし前もって連絡があったのかなかったのかは事後でも確認したほうがよいと思います。先生だけではなくクラスメートの他の保護者にもね。

主さんの話からするとこのような不信感を抱くに至ったのは初めてではないようですので看過できないでしょう。

前もってわかる〔授業の進行段取りは先生にしかわらない〕事を前日など急に連絡してきた場合は準備しかねます!くらいのことは連絡帳に書いても良いと思いますよ。

No.29 14/05/22 17:56
通行人29 ( 40代 ♂ )

その教師の頭は大丈夫なのか。

「別にいいけど…」
別にいいなら何も言うな。

「どうすればいいか自己判断しなさい」
これは分かる。

「どうせトマトが育たないだけだから」
そんな非論理的な事を教師がいうな。

忘れ物をした事を素直に注意出来ないのかね。

その教師は頭が変だと思うから直接注意するのは危険なので別の教師に相談するべき。

No.30 14/05/22 18:32
通行人30 

どー考えてもハズレ教師でしょ。担任だらしない人なんじゃない?ちゃんとした先生であれぱ前日になんて言わない。教養もなく感情が先行してしまうタイプなのでしょう。私なら目に余るようなら言います。

No.31 14/05/22 18:32
通行人 

どー考えてもハズレ教師でしょ。担任だらしない人なんじゃない?ちゃんとした先生であれぱ前日になんて言わない。教養もなく感情が先行してしまうタイプなのでしょう。私なら目に余るようなら言います。

No.32 14/05/22 21:24
通行人32 ( ♀ )

うちの1年の子もトマト育てるのにペットボトル持っていったんですが、主さんとこも1年ですか?

ま、2年、3年にせよ、まだ低学年ですよね?きっと何か抜けてる部分があると思うのは私だけでしょうか?

「どうせ育たないから」のくだりも、自己判断しないさい‼︎でもそうやって忘れ物を繰り返してるとトマトはいつまで経っても育たないよ?と言う解釈も出来ない事もないような。

低学年のお子さんの話を一から十まで信用過ぎです。そういう意味では主さんもモンペ予備軍だと思います。

No.33 14/05/22 22:02
通行人33 ( ♀ )

水やりのペットボトルね、あれば口にシャワーになるのをつけて、ジョウロみたいにするんだよね。鉢にちゃんと置けるようになっているし。毎年1人か2人は口が合わない子がいるよ。これは仕方がない。ミネラルウォーターは輸入品もあるので、口の形が違うんだよね。


先生に持ち物を早めに教えて欲しいとお願いするのはいいと思います。用意するのに大変だから、2、3日前に教えていただけたら、助かると、言う感じで連絡帳なりに書いたらいいと思います。
モンペとは違うと思いますよ。保護者が意見するのはお互いの為になるんだから、何の問題もありません。モンペかも?なんて気にしていたら、大切な事まで、言えなくなりますからね。必要な事は伝えましょう。
先生の言動は、言い方や声のトーンにもより、捉え方は変わるので、なんとも言えません。


No.34 14/05/22 22:20
専業主婦さん34 

主さんのおっしゃっている事は大袈裟ではないと思います。 前日に言うことがどうかと思いますし、急に言ったのであれば持ってこれない生徒に配慮するべきですよね。
今は、コンビニや遅くまで開いているお店も多くありますがそれは当たり前ではないですよね。極端な話かもしれませんが、遅くまで共働きのご家庭やジュースなど飲ませないご家庭、金銭的や家庭の事情で急には買えないご家庭…それを配慮してどの子にもなるべく差が出来ないようするのが教師では無いかと思いますね。 甘えかしすぎはいけませんが、思いやりは教育者として見せてほしいですよね。

No.35 14/05/22 23:29
ブルーベリー ( 30代 ♀ 42VFCd )

学校の教師も様々ですね。教師の一言にいちいち腹立てるとバカらしいです。忘れましょう!
私は転校生イビりにあいました。小学5年から中学校に上がってもうまくいかず。でもいい友達はできましたが。

当時の5年の担任には、私が頭痛で保健室へ行くと連れ戻しに来て、〇〇君たちが仮病と言ってるとか。
中学3年の担任には思い出の修学旅行にするために、班決めには嫌いな人と被らないようにしたいから
紙に自分の名前、1~5と書いて順番に嫌いな人の名前を書くようにいわれました。
その紙は先生しか見ないし、誰が誰の名前を書いたかは一切いいません。
と言ったのに
私の名前を書いた人がいて誰が書いたかわからないから
担任は
『Kさんと書いたのは誰ですか!?』と言いました。
私は名指しで誰かに嫌われてることをクラスの皆の前で言われたってことで…誰かに自分の名前は書かれてることは予測がついてましたがショックでした。
放課後まで涙は見せず耐えたけど
友達の前で緩んで泣いてしまって。担任に直接抗議はしたし、こんな気持ちで修学旅行なんか誰がいくんだ!って言って帰りましたが、
家に電話が来て、母が電話に出ましたが、担任は『お宅の娘は修学旅行いかないと駄々こねてる』と言いました、
私は両親からお説教されましたが、
泣く姿を親に見せたくないから学校の出来事が言いませんでしたが、本当に悔しくて教師をしんじなくなりましたよ。
教師なんて自分の悪かったことはかくすんですよ。
例え抗議しても、無駄ですよ。
それに言葉が悪くて嫌な教師だとしても、子供の担任であることはかわらない。
抗議のせいでネチネチ子供がやられないともかぎらない。
こういう教師もいるんだね。って思って忘れましょう!
でもどうしても抗議するなら、間違えて持たせたことについて、まず謝ってから抗議した方がいいと思います。
私の経験をいっぱい書き込んであまりアドバイスらしいこと言えずにすみません…

No.36 14/05/23 00:22
働く主婦さん36 ( 40代 ♀ )

懇談会で、持ち物は早目に連絡してくれるように言うだけでいいと思います

確かに腹が立つのは分かるけど、昔から理不尽な事言う先生はいました
それでも昔は文句を言う親はほとんどいませんでした
それどころか、今回みたいなら、間違えたんだから怒られたのは仕方ないと言われて終わりでしたよ

今は、親がすぐに学校に言うから、子供は先生に従わなくなる
・嫌な事は文句を言えば親が解決してくれる。
・先生はやっぱり間違ってる
と、思ってしまいます

自己判断しなさいと言われたなら、シャワーじゃなくても取り合えずペットボトルで水はあげられます

次の日持って行って、「先生、今日は持って来ました!昨日は忘れてごめんなさい」って言えばいいんです

大人になれば、理不尽な事はたくさんあります
何でも親が解決していたら、将来、よく考えない甘えた弱い人間になるのではないですか?

親は、どうしたら失敗を挽回出来るか、同じ様な失敗をしないように出来るかを教えてあげればいいんじゃない?

No.37 14/05/23 00:48
通行人37 

う~ん、難しいですよね~
ちょっと意見を言うとモンペと言われ、でもおかしな人は存在するわけで、親にも、先生にも。
昔からおかしな先生は存在するわけで...
小学校の時の担任は、自分の気分次第で直ぐに授業を放棄。教卓に突っ伏したまま一日が終わる、という人。それでも首にならなかった。今考えるとおかしな話。
高校の時の女教師はたまたま黒板の隅をつたって歩くカマキリ君に先生だけが気付かず(>_<)、直ぐにヒステリーでわめきたてる先生だったので皆下向いて黙ってたけど、真面目な子がその事を指摘した途端「誰がこんなイタズラをしたの!?」と大騒ぎし、泣きわめき、職員室に駆け込んで担任教師に訴え大騒ぎに!
なんてこんなバカ教師は昔から実際にいるわけで...
あ、話がそれましたが(^^;
そういう事が何回もあるのでしたら言っていいと思いますよ。
事前にわかる事であるなら早めに「こういうタイプの物をご用意下さい」と言って欲しいと。
だってこれから生徒に指導していく上で「事前の準備」というのも、集団生活の中で教えていってもいい、一つの項目だと私は思いますけどね。
違うかしら?

No.38 14/05/23 00:51
通行人38 ( 30代 ♀ )

持ち物については遅くとも3日前には連絡帳に書かせるなり手紙を配布するなりして頂きたい旨は伝えた方が良いです。
子どもにも良くないです、明日持ってきて!が罷り通る生活に慣れてしまうと、事前準備や報告が出来ない人間になりますから。

只、言い方と言うかたしなめ方、注意の仕方はきついですね、最近の公立小中学校は。
家は小一の息子と中三の娘がいますが、娘の学校の先生は皆言葉がかなり乱暴です。お前何やってんだよ!なんて女の先生まで皆が言いますし、息子の学校でも追い詰めた言い方をかなりされますよ。息子はアサガオに水やりするペットボトルの蓋をきつくしめ過ぎてしまい開かなくなり、担任に開けて下さいとお願いしたら、そんなの自分で努力しなさいよ、先生は知らない!と言われて帰って来てから泣きながら新しいペットボトル欲しいと言っていましたから。
でも多分、親や児童、生徒に舐められない為の策なんじゃないかなぁなんて、私は解釈しています。
実際お話したら何ら問題ないし、逆に子ども達のことを考えてくれる良い先生だったりしますし。
モンペだの生意気な子どもだのが増え、怠慢だったり未熟な教師も増え、多分まともな類いの保護者と教師の互いが互いに誤解されてしまう事が沢山あるんだと思いますよ。

先入観なくして、必要なことは要求し、しっかり相手を見るしかないと思います。
本当に面倒臭い時代になってしまっていますから。

No.39 14/05/23 01:12
通行人38 ( 30代 ♀ )

主さんのお礼レスを読んでいて
理不尽な事で思い出しました。

去年娘の中学の学年集会で全体に対し、女子は言葉遣いが乱暴です、クラスメイトにお前と言ったり、語尾もきついので柔らかい女の子らしい話し方をしましょう、と注意があったそうで、これは保護者会でもお話しがありました。
しかし先生方は女の先生も、おい、お前何やってんだ!?お前らいい加減にしろ!!なんて言うのにね~って娘と苦笑しながら話した事がありました。
先生も色々大変なのよ、で済みましたが、まだ小学生ではなかなか難しい事もありますね。
でも、まぁまぁ抑えて、先生のフォローに回る位の方が以外に上手くいったりします。
どう考えても納得いかないことは、私情は入れずにしっかり伝えた方が良いのは確かですよ。実際直接話さないと分からない部分も沢山ありますから。

No.40 14/05/23 01:21
ピラニア ( 30代 ♂ N8XRw )

役員会などで申し入れをしたら如何でしょうか。先生に言いにくいなら、役員から言ってもらうとか。私なら、「前日では用意できません」と、ハッキリ言います。水やりが目的ならいくらでも代替出来ます。「枯れるだけだから」みたいな言い方は、教育上良くありません。

No.41 14/05/23 01:30
通行人29 ( 40代 ♂ )

教師ていうのは教えるのが職業だろ。

物事を噛み砕いて子供に理解させるのが仕事なんだよ。

それを曖昧な表現を使う意味がない。よほど自分の教え方に自信があるのなら別だが、実際に理解出来ない子供がいる訳だ。まして低学年の子供。

モンペモンペって言うけど日本だけだよ。右え倣えと言われて盲目になる風潮は。

No.42 14/05/23 03:31
通行人42 ( ♀ )

懇談会で言ったところで言った言わないの水掛け論でしょ?教師の肩を持つわけではないが世の中なんて理不尽だらけだよ、教師だから人間出来てるって大きな間違い。私なら言いません。

No.43 14/05/23 22:34
お礼

皆様たくさんのレスありがとうございますm(_ _)m

現在2年生で、昨年度も同じ担任の先生でしたので、今回のように前日に急に持ち物を言われたのは、覚えいる限りで6回はあります。

そのたびに、忘れた子供達を叱りつけているようで、子供から詳しく聞いたのは今回で2回目でした。
今まで、ウチの子が聞いていなかっただけかと思い、クラスの保護者3人くらいに確認したことがありましたが、やはりウチと同じでした。

子供の言葉をすべて信じている訳ではありませんが、昨年度の最後の懇談会の時に先生が「動物園みたいなクラスを私がここまでにしたんです。一学期は学校に来たくないくらいです。」「二年生は一番ラクなので、またこのクラスを希望してます。他の先生になって乱れたらイヤなので…」等々言っていたのを聞いてから、私が先生の言動に敏感になっているのは確かです。

子供が担任の言動に戸惑うことも何度もありました。
我が子が完璧な訳もないので、私自身の中で気持ちを整理して、子供の前で担任を悪く言わないように、理不尽なことでも子供に分かるように説明をしてきたつもりです。

No.44 14/05/23 23:14
お礼

男の子が「オレ」と言うと「オレなんて言うな!!大人じゃないんだから偉くもないのに」と言うそうです。
鉛筆キャップを持たせると「うるさいからダメ」と言われます。
禁止にする動機に違和感を感じてます。

授業参観に行っても、休み時間なのに教室から出ずにイスに座ってチャイムが鳴るのを待っている子供達。他のクラスは自由に過ごしてます。

普段から、一生懸命に担任の言いつけを守って頑張っているのだと思います。
今回のことで言えば、一週間も忘れた訳でもなく、親が準備が間に合わなかったことも考えられる訳で、子供だって忘れて不安なところに追い討ちをかけなくても…と思いました。

「お水をあげないと育たないし、枯れちゃうから、早く持って来てね。今日はどうしたら良いと思いますか?」
これで伝わると思います。
植物を育てる授業の一環なので、教えるプロとしての言い方ってあるとおもいました。

皆様からのご意見を参考に、先生との付き合い方もよく考えていこうと思います。

今回のような準備物は、学年便り等で事前に連絡を頂いけるようお願いしてみようと思います。

No.45 14/05/24 00:11
専業主婦さん34 

お礼を拝見させていただきましたが、非常識な教師ですね。次回、懇談会などにボイスレコーダーに録音してはどうですか? また、学校に言うと身元がバレて子供さんに何かあってもこまりますし教育委員会にまずは、相談として学校に一言言ってもらうようにしてはどうでしょうか?

少しやり過ぎなような気もしますが、異常だと感じましたので…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧