私はどうすればいいのでしょうか?

回答14 + お礼14 HIT数 3959 あ+ あ-

悩める人
14/07/10 01:31(更新日時)

こんばんは

私が今置かれている状況を
お話します。

私には2歳になる娘と
十七歳年上の旦那がいます。
前々から旦那は
嘘をついていて
それを我慢して今まで
一緒にいました
どうしても娘がいるため
離婚には踏み切れず、
離婚するまで、ではないと思い
我慢していました。
旦那は仕事以外が忙しく
あまり夜も家にいません。

いつも娘と二人でした
旦那はここ1ヶ月は仕事に
行き始めましたが、
私と出会って4年近く仕事を
1週間毎日出たことがないぐらい
休んでました。

家にいても、娘のオムツなどは
全然代えず、何をすることなく
テレビを見て、スマホをいじり
私をこき使い過ごしています。

こんな旦那でも
結婚して、娘がいるので
離婚には踏み切れずにいましたが
我慢の限界がきました、
しょうもない嘘を
また旦那がついたのです。
自分でボロを出してバレました。
治そうともしないのです。
この先も嘘、隠し事を
され続けるのは耐えれません。

それで今日
旦那に言いました
「旦那が嘘、隠し事をしたのは私も悪いとこがあった、けどこの先も嘘、隠し事をされ続けるのは耐えれんから、週末実家に帰るから、それまではここにおらして」
と言いました。
旦那の返事はただ娘はどうするのかとのこと
私が娘は連れて帰ると言うと
お前だけ帰れと

絶対に娘のいない人生なんて
考えれません…
今まで私は一人に近い状態で
娘を育ててきました
それを今更離れるなんて
無理です。

私が我慢すれば丸く収まりますか?
旦那に信用なくしていても
一緒にいるべきでしょうか?

できれば離婚はしたくないです。
けれど、旦那は治す気もない
嘘は治らないと思うし…

私はどうすればいいのでしょうか?

長々読んでいただき
ありがとうございました。
説明がヘタですみません
誤字、脱字もあるかもしれませんが
どうかお許しください。

タグ

No.2111483 14/06/30 23:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/30 23:21
通行人1 

離婚の親権は子供が幼い場合は母親になります。

旦那とは調停に持ち込んだら宜しいかと!

No.2 14/06/30 23:24
通行人2 

離婚を躊躇するのに娘を言い訳にするのやめたら?
離婚しないのはあなたが現実から目を背けて逃げてるからでしょ?
娘を連れて実家に帰ればいいだけでしょ。何でしないの?
離婚になって旦那が親権をとれると思っているの?
「絶対に娘のいない人生なんて考えれません…」とまで娘のことを想っている人が、何で娘のためにもっとしっかりできないの?
「両親がそろっていないと子供が不憫」なんて考えは親のエゴです。

No.3 14/06/30 23:31
お礼

ありがとうございます。

やっぱり調停になるのですかね…

No.4 14/06/30 23:38
お礼

ありがとうございます。

はい。離婚するのも
一人でやっていけるかも
不安でたまりません。

私の両親が離婚してて
寂しい思いをしました
その分娘には夫婦二人で
幸せにしたかった
思いがでかいです…
その思いが強いので
躊躇もしてしまうし、
娘にも大きく左右する出来事に
なるので
踏み切れずにいます…

No.5 14/07/01 00:32
通行人5 

旦那さんの嘘や隠し事って何ですか?
主さんの年齢は?

No.6 14/07/01 00:42
お礼

ありがとうございます。

最初は親戚の女の子と
2日に一回会っていたことを
嘘をついていました。
親戚なのだから
嘘をつく必要はないのに
二人は怪しいやりとりをしていました。
もぅそれは1年前ぐらい前のことです。
きっと私はわかってないだけで
普通に嘘、隠し事をしているんですよね…

二回目は3日前のことです
アプリのLINEは知ってますか?
それにはタイムラインという
機能があり、それは見せたくない人には
わからないように
見せなくできるのです。
私は見れなくされていました…
書いてることは怪しいことはないのに、
それがキッカケで
私の我慢の限界がきたした。

私は二十歳です。

No.7 14/07/01 01:12
働く主婦さん7 

くだらない。

離婚より話し合いをまずしませんか。

そんなんで離婚したら笑い者だよ(涙)

No.8 14/07/01 01:26
お礼

ありがとうございます。

やはりくだらないですか。
しかし、書いてあることだけでは
ありません。

今までのことがあっての
離婚を考えてます。

話し合いにならないかんですよ…
私が話を持ち出すと
旦那は自分に不利な話になると
暴力団の様な話し方になり、
話もきいてくれません。
話し合いもできないので
すべて、中途半端です。
結局誤魔化されて流されてるんですよ。
そんなので
続けれるはずないですよね…

No.9 14/07/01 06:43
通行人9 

週末実家に〜を何故今言ったのかが疑問。
引き止めて欲しかったから?

No.10 14/07/01 06:54
悩める人10 ( ♂ )

>旦那は仕事以外が忙しくあまり夜も家にいません。

これどういうこと?遊び歩いてるってこと?
生活費とかはどうしてるんでしょ。
旦那はどれぐらい生活費いれてくれるの?
ロクに入れてくれないわ、ロクに働かないわ、話し合いには応じないわ
だったら、それだけでも離婚事由になりそうだけども。

なんだか主さんは
「幸せな家庭を築きたい」という願望を抱いていることの
足元をダメ男に見られちゃった感じがするなあ・・・。

No.11 14/07/01 07:46
お礼

ありがとうございます。

このまま一緒にいても
お互いプラスにはならないと
思ったのと
我慢の限界だからです。

No.12 14/07/01 07:53
お礼

ありがとうございます。

遊びに行っているわけではなく、
地域のイベント集会所などの修理を
自分から率先してしています。
あれが終われば次はあれと
待てど待てど落ち着かず…
帰ってきたら、疲れたを
繰り返し、
寂しいのは慣れました。
けど、娘は慣れないですよね。

そうですね…
旦那は私が旦那からは
離れられないとずっと言っていました。

ずっとろくに口を聞いていません。
娘のことで話をしなくちゃ
いけないのに…

No.13 14/07/01 14:36
働く主婦さん13 ( ♀ )

暴力をふるわない、家にお金は入れている、借金をしていない、

この3つ、ご主人は大丈夫ですか?

浮気や嘘もそりゃ無いほうがいいに決まっていますが、
お金が無かったら食べられずに死にます、暴力も打ち所が悪ければ死にます、
でも、浮気や嘘では死にません。

離婚したくない、と言うなら、
「嘘では死なない」と腹をくくることでしょう。

旦那さんと話し合いは無理なんですよね。
それでも、娘に父親が必要、と思うなら、
嘘かどうかなんて気にしなければいいと思います。

ちゃんとお金を入れて、貯金もできるのであれば、
娘さんに普通の生活はさせてあげられますよね。

でも嘘は絶対に許せない、我慢の限界、
だから離婚したいといのであれば、
とにかくまずは働くことです。
引っ越すだけのお金を貯めてください。

実家に帰るのは何故ですか?
帰った所で旦那が変わるなんて思っちゃ駄目ですよ。
戻ったら同じことの繰り返し。

もし実家に戻るなら、娘さんを連れて、
離婚する覚悟で戻りましょう。

No.14 14/07/01 22:00
通行人14 

今までろくに仕事したことがないから不安なんだろうけど、自立できるように何か資格取れば良いと思います。
娘と実家に戻って、主さんの親に協力してもらえばできますよ。



たぶん、旦那さんは主さんが言うほど悪い人じゃない。スレ半分は主さんの被害妄想。
でも、どっちみちこの先まだ50年以上、主さんはその旦那と結婚生活を送るのは無理だろうから、さっさと離婚,自立の準備をしましょう。

No.15 14/07/01 22:57
通行人15 ( ♀ )

今二十歳で4年前から旦那さんと付き合ってるんですか?
16歳で何やってたの?
ろくに働きもしないおじさんに捕まって子供まで作って……。
未成年に手を出してたなら旦那さんは立派な犯罪者ですよ?
そんな男相手にしないでもっと賢く生きてたらきっと良い出会いがあったはずなのに。
ただでさえ嫌な気持ちにさせる旦那なのに17才も年上だからこれから老けるばっかりでますます幻滅でしょうね~。

No.16 14/07/01 23:05
働く主婦さん16 

嘘をつく…信頼おけない…これは辛いですね、主さんにとっては。
信用できない相手…それが旦那だから、色々な面で疑心案義で見てしまいますね旦那を。
嘘や疑いは、話し合いで解決できる場合と、できない場合があります。
内部的な部分は主さんしか知り得ないから、最終的には主さんが判断するしかないですね。嘘…は、人を信用できない決定度の度合いによります。

No.17 14/07/02 02:33
通行人17 

わかります。

私も同じ理由で今日離婚届けを渡しました。

旦那に取っては小さな嘘、でも繰り返される方の気持ちは?逆にされたら平気なの?って疑問が止まらず。

私さえ我慢すればいいのかなと思ったけど、信頼関係無くてじゃあ夫婦って何なんだろって思ったらこの先変わらないこの人と居て我慢し続けられるかなって。

私は主さんの倍近くの歳ですが、考えが近いです。
離婚どうのはよく考えてお互いに早く晴々とした気持ちで生活できます様に。

No.18 14/07/07 23:43
お礼

ありがとうございます。

お金は私はもらっていません。
旦那がすべて管理しています
働かないのでいつもギリギリの
生活です。
貯金なんて到底無理です…

一応仲直りはしましたが
治ってはいないです。

No.19 14/07/07 23:48
お礼

ありがとうございます。

実家には暮らせますが
実家もギリギリの生活なので
金銭的な支援は無理です。

働きながら資格は取りたいと
考えています。
旦那とは歳も離れてますし
一人でも娘を養えるように。

はい。私の被害妄想も
入っていると思います。

この先離婚するかもしれないのは
わかってますが
なかなかできないのが
現状ですね。

No.20 14/07/07 23:50
お礼

ありがとうございます。

私が働いていたお店の
お客できました。

最初は尽くしてくれましたが
最初の何ヶ月かだけですね…

一緒にいると
私も老けこむばかりです。

No.21 14/07/07 23:53
お礼

ありがとうございます。

その通りなんです。
何が本当で何が嘘か…
私にはわかりません。
それでも流して聞かない自分…
どうしたらいいのか…

No.22 14/07/07 23:56
お礼

ありがとうございます。

全く同じ気持ちです。
新しいスタートをきったのですね。
囚われることのない自由
縛られることのない気持ち。

私も顔色伺わない生活になりたい。

No.23 14/07/08 11:13
先輩23 

我慢の限界にきてるなら早めに離婚した方がいいですよ!
一生我慢の生活になります!

No.24 14/07/09 21:36
お礼

ありがとうございます。

やっぱりそうですよね…
それは思うのですが…

No.25 14/07/09 23:44
経験者さん25 

私には子供はいませんが、元旦那からの精神的暴力が原因でボロボロになり耐えきれず離婚しました。今は受けてきた数々の心の傷と向き合いながら日々を過ごしております
。正直辛いですよね?主さんはご主人からの嘘が原因で
信じられなくなってるんですよね?いっそ信じなくてもいいのでは?原因作ったの旦那さんなんだから。男ってすぐ裏切るんだよね。

No.26 14/07/10 00:21
お礼

ありがとうございます。

大丈夫ですか?
体の傷は治りますが
精神はなかなか治りませんよね…

信じるのをやめたいが
心のどこかで信じたり、期待したり
してる自分がいるんですよね…

諦めたら楽になるに。

No.27 14/07/10 00:53
通行人14 

結局、実家に帰らずズルズルと旦那と過ごしてるのですか?

主さんはまだ若いんだから、余裕でやり直せます。
失礼ですが、主さんは高校は卒業されましたか?
されてないようでしたら将来の為に、高卒認定試験を受けたら如何でしょうか?
子どもの為にも。

No.28 14/07/10 01:31
お礼

ありがとうございます。

一応仲直りはしました。

高校卒業できていないので
時期を見て行きたいとは考えています。

やり直しはきくのですかね…
旦那とやり直しができれば
一番いいのですが…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧