注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

最悪です

回答2 + お礼0 HIT数 7532 あ+ あ-

お助け人
14/07/19 17:52(更新日時)

シンテイとテイケイは同じグループって言っても待遇の違いがかなりあります。
僕はシンテイ警備に入っていたのですがまず研修費をみても4000ぐらい開きはありますし,何より支払いが16*勤務後と最悪です。
それに4日間の研修で600円の弁当代をその研修費から引いて出されると書いてありましたが実際のところ「ほか弁」の安い 海苔弁でした。
これって詐欺なんじゃないですか??
たかが数百円でも少しでも浮かせようとして雇う側の権利が悪いように使われているだけです。すぐにやめましたが僕が装備品を返しに行った時にも研修を受けていた犠牲者がいました。

タグ

No.2118033 14/07/19 16:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/07/19 17:11
通行人1 

警備ではないですが、よく求人誌に掲載されている工場の作業で妙に賃金が高いヤツ。あれも詐欺です。先方は高い作業着を買わせて後は悲惨な状況。辞めて行っても作業着代で儲かるように出来ている。

No.2 14/07/19 17:52
通行人2 

求人とは違う内容のものが多いですからね。
ただまだ実際に働いてからよりも研修時点で辞められたのなら
被害も少ないと思います。

納得いかないと思いますが
このような会社にはバックに凄腕の弁護士がいるのが
ほとんどですから訴えるのは辞めたほうがいいかもしれません。💦

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧