注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

喉に違和感 つっかえ、圧迫感

回答7 + お礼1 HIT数 6407 あ+ あ-

悩める人( 29 ♂ )
14/07/31 10:40(更新日時)

ここ数日間、喉に違和感(喉仏辺りがつっかえる、締め付けられる、圧迫感のような)が続いて、苦しくて夜も眠れません。
日中より、夜になると症状が酷くなります。
数年前にも似たような症状が数ヶ月続き、当時は病院での検査では異常は見当たらず、漢方薬なども試しましたが改善されず、しばらく悩まされました。
タバコやアルコールは一切やりません。
原因として何が考えられますでしょうか?
今回、病院に行くとしたら何科に行くべきでしょうか?
寝不足で本当に辛いです。
回答宜しくお願い致します。

No.2121652 14/07/29 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/30 00:05
通行人1 ( ♀ )

すみません。文章からうつ病だと思いました。

No.2 14/07/30 00:05
通行人2 ( 40代 ♀ )

私も、喉元の違和感、圧迫感があり胃カメラをしたら、逆流性食道炎でした。

特に胃酸があがるとか、えずくなどはなかったのに、びっくりしましたよ。

薬を飲み始めたらすぐよくなりましたので、一度胃カメラをオススメします。

No.3 14/07/30 00:13
通行人3 

病院での異常が見つからなかったのでしたら、精神的な病気ということはないでしょうか?
最近強いストレスを感じたり、環境の変化があったり、ということはないですか?😵

No.4 14/07/30 00:22
通行人4 

病院は耳鼻咽喉科にいかれましたか?
そこで異常なしとされたなら、他のかたの言うように精神的な疾患の可能性ですかね…。
自律神経系とか…。

夜だけひどいっていうのはなんだろう?
咳とかがあるならハウスダストとかもあるかもしれないけど…自分は喘息持ちですが、喘息出る前とか空気悪いとこだと息が苦しくなったりの喉の違和感はあります。

とりあえず最初に行くなら耳鼻咽喉科…ですかね。

No.5 14/07/30 06:33
通行人5 

梅核気ってやつかな

No.6 14/07/31 01:41
メイ ( 30代 ♀ aBkpc )

私は同じ症状でストレスでした。

No.7 14/07/31 05:04
通行人7 ( ♂ )

私も喉と言うか首の圧迫感を感じて耳鼻咽喉科で受診したら、特に異常は無いですと言われました。ストレスが原因かなと思っています。元々神経質な性格だし😭

No.8 14/07/31 10:40
お礼

昨日耳鼻咽喉科に行き、管を入れる検査をしました。
やはり喉に異常は無いみたいで、精神的なものと診断され、抗不安薬を処方されました。
皆様、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧