関連する話題
男性はプライドが高いと言いますが無自覚なのでしょうか? 旦那にせめて自覚はしてもらいたいです。 旦那からすると、私がとんでもない我儘で自分は大人で常識人
長男の婚約者と折り合いが悪く、正直悪印象です。どうしたらよいでしょう? 長男に婚約者が出来ました。 長男はほとんど私達に反論したこともなく、非常にいい子
結婚生活の理想は暖かい家庭を築き、旦那がほっと出来る空間を作り、子供とみんなで楽しく団らんして過ごせるように頑張りたいと思ってました。 しかし現実は旦那に

非常識

回答40 + お礼21 HIT数 8675 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
14/08/26 07:22(更新日時)

どうしたらいいのかわかりません。

今月の初めに旦那の祖母が亡くなりました。
来月の24日が49日になります。

親族等は呼ばずに私、旦那、義両親の4人で骨納めをする予定です。

実は、その前に幼なじみの結婚式に招待されておりそれが21日…

どうしても出席したかったので旦那にお願いしましたが「非常識だ!そんなもんに出席して、俺の親をバカにする気か!!」と聞く耳持たず…

確かに、常識的に考えれば喪も明けていない状態で式に出席するのは非常識だと思います。
もし、旦那がいいと言ってくれても幼なじみや、お相手の家族がどう思われるかも分からないので、それは聞いてみて向こうが難色を示すようなら仕方がないと思っていました。

しかし、旦那は反対。
「俺が言えば、49日を式の日にすることも出来るんやぞ!」となり結局、友達に断りのメールをしました(不規則な勤務の仕事をしている子なので、失礼かなとは思ったのですが…電話よりメールにしました)

式に出られないことを、実家の母に相談したのですが母は
「非常識ってなに!?行かせないほうが非常識だよ!あんた、友達いなくなっちゃうよ(;_;)」と。

母も、頭では分かっているとおもうのですが幼稚園の時からずぅっと付き合ってきた幼なじみなだけに、私を出席させてあげたいと思ってくれているようです。

それを旦那に言うと、
「お前が非常識なら親もやな!正直、お前の親がそんなこと言うとは思わなかった!お前等は親子で俺の家をバカにするのか?!」と、母まで悪く言われます…

確かに、旦那のほうが正しいことを言っていると思います。
この文章を読んでも、自分のほうが非常識な嫁として見られると思います。

それでも、式に出たいと思う私は我がままでしょうか…

皆様の意見を、お聞かせください。
長々とした文章ですいません


No.2129092 14/08/20 14:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 14/08/22 15:00
お礼

>> 39 旦那さんが無職なのに結婚して、子作りしてるんですか? 主さんは働かないの? 旦那は、10月から働く予定で今は働いていません。

私は、結婚しても仕事を続けたかったのですが辞めさせられました。

No.52 14/08/22 16:59
お助け人52 

喪中の人が式に出ても、友達も嬉しくないのでは無いかな


友達の家族にも失礼じゃない?


主さんは、自分第一主義?

No.53 14/08/22 17:07
通行人22 

半年前に主さん結婚して、そのお友達から、お祝いもらってないのだから、主さんがお祝い包むのおかしいですよ。
その程度のお友達です。
電報だけにしたらどうですか?

No.54 14/08/23 07:53
通行人22 

10月から働く予定って、旦那さん就職先決まってるのですか?

No.55 14/08/24 10:11
通行人55 

これが逆なら旦那さん非難集中ですよね。


今回は常識的には欠席でしょう。


貴女は旦那さんと実母さん、仲悪くしたいの?


No.56 14/08/24 10:17
通行人55 

見張られててよく携帯使えますね(笑)

No.57 14/08/24 10:27
働く主婦さん57 ( ♀ )

51

だろうね。そんなんだろうと思った。

お金がないからいらいらしてお互いがうまくいかないだけでしょ。

旦那さんの心の中読めるでしょ?

結婚式の祝儀がもったいないと思ってるよ?

働かない、仕事が続かない、暴言、暴力って感じになりますよ。

結婚式より生活のこと考えては?

普通はね、自分の思いと違うこと言っても頭ごなしじゃなくて話聞くもんでしょ?

臨機応変にどちらもうまくいくようになんでできないかね、脳みそはないのかい??

No.58 14/08/24 10:59
通行人58 

幼馴染みでずっと仲良しのお友達なのに、主さんの結婚式の時にお祝いくれなかったんですか?
主さんの主張する大事なお友達って…。
旦那さんが無職なのに結婚式とか妊娠とか…
結婚生活、もう一度考え直したほうがいいのでは?

No.59 14/08/25 14:52
お礼

皆様、たくさんのレスありがとうございます。

一括でのお礼ですいません。
四六時中、旦那に見張られているわけではないですが週末はひとりになることも出来ず、携帯もずっとマナーにしてました。

洗脳…されかかってるのでしょうか。
いつも、この人はおかしいと思いながらも逆らったら面倒なので従っているかんじです。

ただ、旦那と一緒にいるようになってから、今まで自分が培ってきたものが全部崩れて無くなってしまったように思えます。
だから、このひとと別れたあとに自分ひとりでやっていけるのだろうかととても不安になります。
家族は、大丈夫だとは思うけど友達には何かされるかもしれない…
そんな思いもあります。



すいません、本題からそれている文章になっていますね。
続きを書きたいのですが、旦那が帰ってくるので一度、切らせていただきます。
すいません…

No.60 14/08/25 15:27
通行人12 

結局妊娠はどうなった?

No.61 14/08/26 07:22
働く主婦さん57 ( ♀ )

わけわからない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧