個性がない。いつも無難なことしか言わない人

回答6 + お礼0 HIT数 3469 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/09/16 21:59(更新日時)

個性もなければつまらない人間です。

仲の良い友達といれば、よく知ってる仲だから何でも話したり会話も途切れなく
笑い合ったりできますが

みんな結婚してあんまり会えないので
会社でも、お昼で話そうと思っても
ありきたりなつまらないコメントしか言えず、
インパクトのある話も出来なければ、

つまんない答えを言うくらいしかできません。

彼氏もいますが、彼が友達といる時は会話も
沢山あって盛り上がってるそうでも
私といる時は
特に笑いもおきなく 淡々としてます。

とにかく私は個性もなく、面白い話やセンスある会話もできないので、
相手を退屈させたり 眠くさせる能力に
長けてます。

つまんないので、彼氏からも本気で好かれてる感じもありません。

会話の引き出しが少ない、話してても
無難なつまんない答えしか返ってこない。

一緒にいて退屈する人は、長く付き合いたいとは思わないですか??

会話の引き出しが狭い人は、
友達も少なく
結婚も難しいですか?

どうしたら 一緒にいたい。と思ってもらえるようになれるでしょうか?

今の彼も、私と会ってもつまらないんじゃないかと思い、
積極的に誘えません

No.2138639 14/09/16 21:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/09/16 21:40
通行人1 ( ♀ )

どっちも彼のテンションなんじゃないかな?

四六時中ばか騒ぎはしてられないよ…。
大人数だとはしゃげるって人もいるし。

落ち着いてまったり過ごすのも一つのあり方なんじゃないかな?
あんまり面白さを求めなくていいと思うよ

No.2 14/09/16 21:45
学生さん2 

今の想いを彼に話して下さい。
それが表現できれば充分個性的です。

No.3 14/09/16 21:51
通行人3 ( ♀ )

人付き合いは、ヒトコトで言うと、相性だと思います

まず 「○○ない」という否定文をやめてみることから始める、というのはどうでしょうか。

たくさん喋る人より、うまく聞き役になれる人の方が好かれたりします

でも、マイナス思考は、相手を疲れさせてしまうから良くないです。

No.4 14/09/16 21:55
通行人4 

会社でインパクトのある面白い会話ばかりしてらんないよ。疲れる。

異性といるときは、会話も必要かもしれないけど、お互いにのんびり、ゆったりであったり

特に会話しなくてものどかな感じの方がいい。

No.5 14/09/16 21:55
neo江戸っ子 ( 40代 ♂ OX7NCd )

いやいや、ストレスのない「癒し」になってると思う。

No.6 14/09/16 21:59
通行人6 ( ♂ )

主さんのスレ一通り拝見したけど…………



人間、会話のスタイルなんて十人十色だし、饒舌人間ばかりなら会話なんて成り立たないでしょ?



話を聞いてもらうのが好きな人もいるのですよ。



彼氏さんがそうなのでしょ?



主さんがイヤなら彼氏なんかになりませんがな。



今の主さんのスタイルで良いと思いますよ。



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧