子宮頸がんの精密検査について

回答4 + お礼4 HIT数 3579 あ+ あ-

悩める人( 45 ♀ )
14/10/08 12:59(更新日時)

子宮頸がんの検査の結果、3aとの事で明日子宮頸部の生検をする事になりました。3aは中程度異形成と書いていたり、軽度異形成と書いてたりして混乱してしまっています。

詳しい方おられましたら教えて頂たくスレたてさせてもらいました。

生検は生命保険の給付金の対象にはならないのでしょうか?

ちなみに日本生命の未来の形という保険です。

どうか宜しくお願いします。

No.2145677 14/10/07 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/07 21:43
悩める人1 ( ♀ )

3aは軽度です。3bになると中度かな。
検査なので給付対象じゃありません。

No.2 14/10/07 22:03
お礼

早速のレスありがとうございます。

旦那が以前肝臓の生検をした時に給付金出たように思うんだけどと言ったのでどうなのかなと思いました。

No.3 14/10/07 22:49
案内人さん3 

以前検査に携わった仕事をしておりました。
細胞診の3aというのは軽度異形成(擬陽性)ということです。
子宮頸部の細胞が時間をかけてがん細胞に変化するのですが、その前の前がん状態である異形成というのがあって、主さんはその中でも一番初期の異形成ということです。(Ⅲaが出たからといって、決してがんではないですので…💦)
生検なのでおそらく給付金の対象にはならないと思います💧
分かりにくい説明ですみません😣

No.4 14/10/07 23:12
悩める人1 ( ♀ )

そうでしたかー
肝臓の生検は麻酔もして手術に属するからとか?
子宮だと 内診で細胞とるので手術じゃないからだと思ったけど。麻酔もしないし。

No.5 14/10/07 23:58
お礼

案内人3様、遅い時間なのにレスをありがとうございます。

詳しく説明して下さってとても分かりやすく助かりました。

今こうして携帯を触っているように、携帯で調べればたくさんの情報を得られるとも思ったんですが、今日検査結果を聞く際に医師から思わしくない結果が出ていますと言われ、動揺しているのでガムシャラに多くの情報を得るのはやめようと思いました。

No.6 14/10/08 00:04
お礼

悩める人1様、再度のレスありがとうございます。

私の方も生検を実際明日する訳なんですが、それがどうゆうものかはハッキリと分かって射ないんです。

細胞を検査した結果精密検査が必要な事になっており、その精密検査が生検だというくらいしか分かっていないんです。

確かに麻酔はしないと医師から聞いています。

No.7 14/10/08 00:48
案内人さん3 

再度すみません💧
生検の方法にもいくつかあるみたいなのでもしかしたら給付金が出る場合もあるかもしれません!保険に関しては無知なので保険会社に訪ねてみて下さい😃
色々調べると余計不安になりますもんね😥
精密検査の結果が良い結果であるよう願ってます✨

No.8 14/10/08 12:59
お礼

案内人3様、再度のレスありがとうございます。

1度保健の担当の方に聞いてみます。

検査は1時20分からで、今手続きをすませ病院の駐車場で気持ち落ち着かせています。

イコールガンではないと教えて頂き気持ちが楽になりたした。

本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧