ヒトパピローマウイルスに感染してるかは

回答5 + お礼1 HIT数 1422 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
14/10/16 16:42(更新日時)

子宮頸がん検診は毎年欠かさず受けていますが ふと思いましたが 子宮頸がんになる原因にヒトパピローマウイルスが原因とありますが それは検診では感染してるとかわからないですよね…

私も感染してるのでしょうか 子供も産んでいますが…

No.2148007 14/10/14 21:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/14 21:59
専業主婦さん1 ( 30代 ♀ )

私は11年前にコンジローマになったのでHPV感染してます
それから4人産んでます

産道近くにコンジローマがなければ胎児に感染することはないようなので子どもを産んでいることは影響ないかと思います

子宮頸がん検診は毎回引っ掛かります…

No.3 14/10/14 22:34
通行人3 

不安なら、病院で検査をして貰ってはいかがでしょうか?確かに子宮頸がんの検査ではわかりませんね。心配なら、かかりつけで相談するべき。

No.4 14/10/14 22:42
通行人4 ( ♀ )


2さんこそ、その言い方は正気の沙汰とは思えません。
いくらネットで顔が見えないからといって、そんな暴言が許されますか?

もちろん、このサイトには専門家や専門医はいませんが経験者はいるはずです。
私もこちらの主さんにお役立てできれば…と思いレスする『経験者』のひとりです。



主さん、横レス失礼しました。

ヒトパピローマウィルスに関する件ですが、私はワクチンを接種する前に主治医にすすめられてウィルス検査を受けました。

と、いうのはウィルスが検出されるとワクチンを接種する意味が無いとのことです。



もし、主さんがウィルス感染しているか否かを知りたかったらドクターに『ウィルス検査を受けたい』と相談してみられては!?


ちなみに私の場合ですがウィルス検査もワクチン接種は全て実費でした。ウィルス検査は¥8000だったかと記憶しています。








No.5 14/10/16 13:48
お礼

ありがとうございます 返事が遅れてすみません 毎年がん健診を受けててもウイルスがあるとかなりリスク上がるのですよね ウイルスがあると治療とかできるんでしょうか

No.6 14/10/16 16:42
通行人4 ( ♀ )


再レスですが、ガン検診ではガンの有無しか調べないので不安ならウィルス検査を受ければ…としか申し上げようがありません。


また、ウィルス感染があったとしても病気の治療は可能ではありませんか?

その辺りは、なにせ素人ですから主さんには主治医にお訊ねくださいというアドバイスしかできません。



また、ウィルスに感染していてもそれらが必ずしもガン化するとは限りません。
ただガン化するリスクが高いというのが特定の型を持つウィルスです。


とにかく、主さんの疑問や不安は主治医にしか対応できないかと。







投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧