注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

旦那親友みたい

回答8 + お礼1 HIT数 1964 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/11/11 15:30(更新日時)

最近、子供も出来て忙しいから お互い疲れてキスもしないです。私は もっと仲良くしたいから『おやすみのチューしたい』とか言ってしますが向こうからはしてくれません(T-T)押してダメなら引いてみようかなと思って実行してみても旦那も何も変わらず。話し合いは重いと思われそうだからしてません。産後で太ったしダイエットしてますが女として見て貰えないんで淋しいです(T-T)もう仲間として生きるしかないんですかね…。仲は親友みたいに仲良いんです。

タグ

No.2156422 14/11/09 19:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/09 19:29
通行人1 

旦那さんも疲れがとれたり余裕が出来たらまた主さんと仲良くしたいって思うかもしれませんよ?
押しても引いてもダメなら…私なら押しちゃうかな(^^;
しつこいって思われても自分から誘います!

No.2 14/11/09 20:11
悩める人2 

自分磨きに頑張ってみたらどうでしょうか?
体絞って素敵なランジェリーつけて、ってがんばったらきっと旦那さんだって。
女はキレイを追い求めないと!

No.3 14/11/09 20:21
お礼

①さん余裕や思いやりを持てるように努力します。ありがとうございました。②さん自分の為にも可愛い洋服着れるようにダイエット頑張ります。なるべく家でも女らしくします。ありがとうございました。

No.4 14/11/09 20:23
通行人4 

もしかしたら旦那さん、主さんを子供達の母親として見てしまってるのでは?たまに聞きますよ?そういう話。特に仲が悪くなったわけではないんだけど、奥さんを母親としてしか見れなくなってそういう女性の部分を見れなくなってしまったとか..最近旦那さんの前でお洒落してますか?
恐らくそういうのも関係してるのでは?あとはやはり旦那さんの疲れが溜まって余裕なくしてるとか?

No.5 14/11/10 18:13
通行人5 ( ♂ )

数カ所のラブホで働いてます。
奥さんが妊娠中に浮気をする・または願望がある男性は、普通に大多数います。
世の中の奥さんたちの想像以上に、蔓延していますよ。
いつも健気な奥さんがかわいそうだなと思って見てます。
ここだけの話し、ラブホで働いてると、知り合いも結構来るんですよねー…

もちろん、主さんの場合はそうじゃないことを願いますが。
僕からのアドバイスは…そうですね…
ちょっとキャラを変えてみるとか、ツンデレになってみるとかね。
ツンデレは結構効くと思います。

悩み過ぎると良くないよ。
男なんて基本的に子供なんだからさ、手のひらで転がすくらいの気持ちでいてねo(^-^)o

No.6 14/11/10 20:56
おばかさん6 

私も親友みたいです。
結婚14年で20年位の長い付き合い。
一緒にいて楽だし仲良しでいいん
ですが、たまには艶っぽくなりた
いな。勇気を出して声かけてみて
も「頑張るわ(笑)」で終わり。
寂しい~( ノД`)…

No.7 14/11/10 23:06
通行人7 

本当に旦那さんが親友のようなら、それはそれで素敵なこと。

うちも、旦那であり、誰よりも理解してくれる大親友であり、赤提灯を梯子酒できる飲み仲間でもあります。


大親友と結婚した感じです。
約10年ですが、変わらず毎日が楽しいし、旦那のいない人生は考えられません。

男と女を超えて
それはそれで素敵な関係だと思います。

No.8 14/11/11 15:24
専業主婦さん8 

はい、女としては見てもらえないと思いますよ、以前の様には。だって、自分の子供産んでくれた母親だもん!!( ;∀;)良いじゃないですか!!母親になれたんだもん!!女でなくても~子供は可愛いでしょう!?諦めて、頑張って子育てしてくださいね!!笑。

No.9 14/11/11 15:30
専業主婦さん8 

5番さん~そんなこと言ったら可哀想ですよ、それに旦那さんに対して在らぬ疑惑を持ったりして!?悩ませたらいけませんよ!!確かに!?そんな人も多いけれど!?主さんは子供産んで頑張って居るんですから!!ってか!?主さんは旦那さんとの事を考えるより子供の事をもっと考えたら!?赤ちゃんとか子供居たらそんなこと考えるより忙しいから、疲れて早く寝たいと思うんではないの!?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧