夫友人夫婦

回答16 + お礼3 HIT数 4642 あ+ あ-

経験者さん( 36 ♀ )
15/02/04 10:28(更新日時)

旦那の友人夫婦(A、A嫁とします)にイライラ。
まずうちはでき婚、友人嫁は不妊。で一度不妊治療したらしいが失敗、その後はしてない様子。

新婚当時、まずA嫁に「私、でき婚は嫌だな」と言われてムカッ。でも私の友達でもないし、場の雰囲気壊すのも嫌だったので我慢。

またある時、違う旦那友人BからA嫁がいつか私達夫婦は離婚すると思うと言ってたと言われ、モヤモヤ。

そして子供の事は知ったか。「○○なんじゃない?」とか「○○した方がいいよ‼」とか。私はやんわり無視。

またある時はそのA夫婦と呑み会がてら、食事会に出かけた時、私は子供小さいし、ご飯だけ食べたら子供と先に帰り、夫は呑みたいなら帰りタクシーで帰ってね。とわたしが車運転で子供と帰ろうと思ったらA嫁が一緒に送って~と言い出し、Aも何も言わずムッッッッカーーーー!

バカじゃねーの?空気よめ。あんたと私は友達でもねぇし。自分で帰れや‼気遣い無さすぎ。とは言えずその日は一緒に帰りましたが、帰りの車で知らない人がいるので娘ギャン泣き、早く別れたいのでとりあえずとっとと送りました。

ソレ以来、A夫婦が参加の呑み会は行かず、うちにも連れて来ないように旦那にお願いしました。

鍋した時もA嫁は食散らかし、帰ったし、Aも酔っ払いすぎてうちに仕方なく泊めたので。

なんで子供いない夫婦って気遣いできないんだろ?

No.2181734 15/01/29 13:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/29 14:06
働く主婦さん1 

そういう夫婦の元に子供も産まれたくないと思ったのでは?と性格悪いことを思ってしまいました。親しき仲にも礼儀ありなのに、親しくもないのに礼儀のれの字もないんですからね。。。

No.2 15/01/29 14:11
通行人2 ( ♀ )

おせっかいかもしれませんが、最後の一文は取り消したほうがいいと思います。
A夫婦は確かにひどく迷惑ですが、子供のいない夫婦ってひとくくりにした言い方は皆さんの反発を買ってしまうかも・・・
子供のいる、いないに関わらず、空気の読めないひとや場の空気を壊す迷惑なひとはいますからね!
主さまも「子供のいる女は○○だ」なんてひとくくりにされて批判されたら不快でしょう?

迷惑なA夫婦ですが、今後はあまり関わらないように出来るようでよかったですね。

No.3 15/01/29 14:14
通行人3 

そのA夫婦が足りない人だったのでは。

Bさんも、わざわざ貴女に言うのもオカシイけど。

子供が居ても気遣い出来ない人もいるし、子供居なくても気遣い出来る人もいます。
貴女の周りにたまたま配慮が足らない人がいたんだろうけど。

ちなみに、最近の話ですか?

No.4 15/01/29 14:42
通行人4 ( 20代 ♀ )

気を使うよな わかるわぁ…気を使えよって思う。
旦那友達みたいなのは本当に厄介だよな 自分の友達じゃないから言うに言えないもん。言うと旦那が お前の嫁…って言われちゃいそうだし。
だから旦那さんになるべくこうして欲しいと伝えて旦那さんに助けてもらう他ないよね。
しかし…A嫁、図々しいな。

No.5 15/01/29 15:00
経験者さん5 

分かります(>_<)
全員とは言わないけどお子さんのいない夫婦はそういう所あるよね。
でもって夫婦仲は良かったりするし(^^;)
一緒にいると嫉妬され恨まれたりするし距離置いて正解ですよ。

No.6 15/01/30 06:49
通行人6 ( ♀ )

この主さん、A夫婦の非常識さを批判してるわりに、
皆さんのレスをスルーですか?

主さんもA夫婦と同類?

No.7 15/01/30 08:48
通行人7 

主さんイライラがまだピークですかね?

精神面で良くありませんから、今後のお付き合いは
断ち切りましょう。

独身、既婚、お子さんいる、いない関係なく、良識も無く
礼節弁えない人間はいますね。
実年齢と精神年齢は、比例しませんから。
その方とは関わらず、主さんはお子さんを大切に育てて
ご家庭を守リ楽しく生きてください。

No.8 15/01/30 09:26
専業主婦さん8 ( ♀ )

A嫁さんは、主さんが羨ましいのではないかな?
自分は不妊なのに、主さんは結婚する前から赤ちゃん授かって、それが妬ましいのかも
しれませんね。

確かに、元々気遣いのできない人でもあるのでしょう。
ただの、旦那さんの友達の奥さん。
主さんの友達じゃないから、なるべく関わらないようにするのがいいと思います。

私も、最後の一行は取り消された方がいいと思います。
Aさん夫婦の問題であって、「子どもいない夫婦」の問題ではないからです。

No.9 15/01/30 11:23
通行人9 

友人の嫁さんもKYだけど、主さんの言葉つかいも相当な悪さですね。
また、旦那さんの友人Bもワザワザ離婚しそうと言ってたと伝えなくてもと思いました。
そんな風な友人ばかりで、類は友を呼ぶと言う言葉が浮かびました。

また、世間では出来婚=すぐに離婚と言われてるから、主さんの友人達ももそんな感じで思ってるかも知れませ
ん。
不妊治療は辛いものもあり、先に赤ちゃんができた主さんを羨ましいと思っているのでしょうね。
今後も妬みは増すでしょうから、旦那さんと話し合って嫁同士は顔を合わせないようにするのが得策です。
私も若い頃は不妊治療してました、年齢的に無理になり辞めましたが、子供ができない悲しみは経験者しかわからないと思います。
主さんも赤ちゃんできたことを意識しないで勝ち誇ったような態度でその不妊の友人嫁さんに、取ってるかもしれません。
関わりを断つしかないでしょうね。
私の友人の1人は仲間内ではずいぶん後に結婚しました、でも私が不妊と分かると、後から嫁いでも、私の方が先にママになるかものね、とライバル心をあらわにしてました。その後直ぐに妊娠しましたね。

仲良かった友人だったからショックでした。
距離を置きました、主さんも距離を置いてください。イライラは体によくありません。

No.10 15/01/30 15:06
通行人10 

気遣いできるかは、子供もいるいない関係ないと思いますけど。

No.11 15/01/30 17:18
通行人11 ( ♀ )

子供いない夫婦とは言わず、A夫婦に限定してもらえると有難い(((^^;)

私ども夫婦も子供いないのですが、
友人とは言え食い散らかしたりなんてあり得ないので、尚更だと思います。
不妊治療を断念している経緯があってもヤッパリ、礼儀は必要ですもんね。

ご主人はどう感じてるのですか?
同じ様に非常識な人だと思っていてくれたらまだ救いだと思いますが、、
あとBさんからの発言、、Bさんとはまた別の友人と言うことで良いのでしょうか?
ご主人はあまり礼儀を重んじる友人は居ないみたいですね。


No.12 15/01/30 19:04
お礼

>> 11 一括してのお礼失礼します。

皆さんの意見ごもっともです。私もちょっと他色々まだまだ迷惑な話があり、なんかいい人するの疲れてしまい。それに元々そんなにいい人でもないのに。

でも、私の乱文読んで頂きありがとうございました。

No.13 15/01/31 21:27
通行人13 ( 20代 ♀ )

最後の一文は必要ですか?
取り消して下さい。

子供いても気遣いできない人沢山いますよ?

子供いない人だけが気遣いできないわけじゃないです。

その年でそれがわからないのですか?

わからないから、余計な一言を書いたんでしょうが…。

No.14 15/01/31 22:02
通行人14 

最後の一文 最後の一文てうるさいわ(笑)

主が感じて書いたんでしょ⁉︎

ほんと、ミクル住人はヒステリックが多い…

嫌味なレスのオンパレード(笑)


主さん
旦那が理解してくれたら助かりますね…
距離を置くことが最善です(´・Д・)」

No.15 15/02/03 07:21
通行人13 ( 20代 ♀ )

嫌味じゃなくて当たり前のことじゃないですか。

ミクルにはおかしな偏見をもつ人も多いですね。

残念。

友人夫婦は子供いない関係なく元々非常識だったんでしょう。

No.16 15/02/03 10:13
通行人16 

14は自分の事だけ書いたらいい。他のレス者に対しては無用。
主さんはそう思うのも自由だけど、旦那さんの友人はレベル低すぎます。
類は友を呼びます。
今後は会わないほうがいいと思います。
身体にストレスたまります。妊婦さんにイライラは体に毒です。

No.17 15/02/04 09:30
お礼

>> 16 またまた一括してのお礼すいません。
皆さん暖かい言葉ありがとうございます。

私の言動で不愉快に感じられた方もいる様ですが、私は一般人だし、言論は自由だし、言い換えるのは簡単だけど、私の思想は変わらないので不愉快ならスレ来なきゃいいのに。と思います。

ぶっちゃけ子供いない人は本当のところの大変さとかは理解不可能と思ってます。私もわかってもらおうとも思わない。でも。私は子供いない人に気遣いはできますよ。子供いない気持ちわかるので。

No.18 15/02/04 09:54
先輩18 ( ♀ )

旦那さんの友達がまともな人いないってことは旦那さんも似たような人間。
そしてそんな旦那さんと結婚する人間のレベルも同じだと思うようなレスだね、主さん。

No.19 15/02/04 10:28
お礼

>> 18 そんな私に構うあなたは?昔からバカにバカと言う方がバカって言われてる…。

しかも似たような意見あったよ?もう少しひねって欲しかったな。

しかもそもそもそんな事聞いてないし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧